ラジオ体操の歌 4月 29, 2012 新しい 朝が来た 希望の 朝だ 喜びに 胸を開け 大空あおげ ラジオの声に 健やかな胸を この香る風に 開けよ それ! 一! 二! 三! ラジオ体操は意外にハードだどー 参考:ニャジオ体操 共有:TwitterFacebook 関連
ニャジオ体操以外にハードそうですぅ。体の固いあたしにゃ~できやせん。でんろくちゃむすっげー!
でんろくさんは上半身と下半身を
分離することができるんです
時々分離したままでびっくりします
参考のニャジオ体操の最後にあるニコニコ動画
容赦ないコメントの嵐にクッソワロタ!
あ、ニコニコの下のタイムシフトの方な
タイムシフトはニコニコの運営側が勝手に流したものですorz
起きがけに布団の上で体操すると必ず
こむらがえりになります(>皿<;)
でんろくさんは全身筋肉だから大丈夫なのでしょう!
私は夜中にふくらはぎがこむら返ります
でんろくさんは豆兄弟にコブラ化するのを
やめていただきたいorz
あ
そう
コアラだ
コアラでしょ
コアラですよ
コアラじゃないの
コアラですそれさっきからもう
♪オラが村にはコアラがいるぞ
コアラだコアラだ生け捕りだ
それ!そーれそれそれ捕まえろー
ニャジオ体操は全身運動なので、毎日続けることが肝要でしょうw
でんろくさんの緊張感のないこと。
人間は平日は毎日続けております
でんろくさんの筋肉はだいぶ衰えてきています
使う必要がなくなったのでしょう
のびの~び気持ちよさそうですね、私もやってみましょう。
ニャジオ体操、カメラ面の無表情がこわいです・・・途中ワンショットだし!
是非体がねじ切れない程度にやってください
それニコニコで散々言われましたorz
数年前の夏休み、ムスコについて行ってめっさ久しぶりにラジオ体操やったら筋肉痛になりました。
ラジオ体操はかかとの上げ下げが結構キツイですね
通勤電車の中でもかかとを上げたり
つま先を上げたりして鍛えてます
日本で育った我々には出来ても、外人さんにはラジオ体操は難しいと聞いた事があります!外猫はどうなんでしょうか?
教えて!偉い猫!!(ウゴウゴルーガの「教えて、偉い人」のコールで♪)
日本人はうんことおしっこ
同時にできるが
欧米人はできないらしいぞ
byプリプリはかせ んばあああああ