福井県て何県? 7月 29, 2015 ボクと一緒に写真をとろう! あ、恐竜博士だどー がおー トリケラトプス!オラも負けないどー むお?お主なかなかやるな どれワシと相撲をとるか 受けて立つどー よーし、はっけよい のーこったー!のーこったー! ムキー!バリョバリョバリョ! あ痛たたたたたたたた この勝負でんろく山の勝ちぃぃいいい! 共有:TwitterFacebook 関連
見た目はトリケラトプス。四股名は埋もれ岩。シコロヤマ部屋の序二段で東の298枚目。師匠は元関脇の寺尾である。でんろく山のマゲに手を掛け、反則負けを喫したのである。その刹那、でんろく山のマゲはオツムから分離し飛翔体となって愛知県体育館の空間を立派に駆けたのである。この一番によりでんろく山は引退を余儀なくされたのであり、それは平成3年1月、若い貴花田、そして貴闘力に引導を渡された横綱千代の富士の言葉「気力・体力の限界」を髣髴とさせる、「マゲ・粘着力の限界」という、振り絞るようなコメントをでんろく山から引き出す結果をもたらしたのである。バリョバリョバリョ。(有斐閣「知られざる大相撲史」) 返信
ちょっとぉ、あたくしの地元の福井の話じゃないのぉ。 福井県は恐竜に力を入れていますけれども、都心で大きい模型やらパネルを出したというニュースを聞くたびに、福井県民は必ず思います。 「ズれてる」。 何がズれているかは、皆様のご想像にお任せいたします。広報の仕方とか、税金の使い方とか、そんな小さいことではございません。 とにかく、大きくズれているのです。 真偽を確かめてみたければ、北陸新幹線の延伸がなかった福井駅に来てみてくだされ。ベクトルが明らかにズれているのが分かるでしょう。 返信
そしてhideさまへ あたくしはてっきり、その参考文献は『相撲史を揺るがすヅラとずれ』(ミネルヴァ書房)あたりかと思いましたが、まさかの由緒正しき有斐閣。 すんません、有斐閣もミネルヴァも学生のころお世話になりましたとです。 返信
おお、地元!地元の方なら良くご存知のはず 福井県て何県?orz もういっそのこと恐竜県に改名すべきorz 北陸新幹線が届かない!ということは北陸ではない ますます何県?orz 相撲史を揺るがすヅラとずれ!相撲史どころか 日本史や世界史も揺るぐorz ミネルヴァ書房!岩波以外信用しないorz 返信
Prefectura de Fukui…
相撲取りヅラサウルスが生息する恐竜県の一角・・・
ヅラじゃねEEEEEE!し、ヅラは化石にならねEEEEEE!
恐猫はここにいますorz
トーダ・メルヘンランドには生きた化石と呼ばれる恐ぬこ、ヅーラカンスが生息するそうです・・・♪
ヅーラじゃねEEEEEE!からカンスは付けないで(真矢みキ
恐竜の角にも負けない鋼鉄のヅラ。
ヅラじゃねEEEEEEE!し、鋼鉄だったら重いIIIIIIIII!
恐竜の角は更迭されましたorz
おはようございます。でんろくさんのズラはトリケラトプスのツノでさえ、貫かないのか。なんという硬さ。通気性が悪そうです。
ズラじゃねEEEEEE!から通気性は悪くねEEEEEE!
朔太郎さんは配膳係の手の爪を貫きましたorz
見た目はトリケラトプス。四股名は埋もれ岩。シコロヤマ部屋の序二段で東の298枚目。師匠は元関脇の寺尾である。でんろく山のマゲに手を掛け、反則負けを喫したのである。その刹那、でんろく山のマゲはオツムから分離し飛翔体となって愛知県体育館の空間を立派に駆けたのである。この一番によりでんろく山は引退を余儀なくされたのであり、それは平成3年1月、若い貴花田、そして貴闘力に引導を渡された横綱千代の富士の言葉「気力・体力の限界」を髣髴とさせる、「マゲ・粘着力の限界」という、振り絞るようなコメントをでんろく山から引き出す結果をもたらしたのである。バリョバリョバリョ。(有斐閣「知られざる大相撲史」)
あ、勝ったでんろく山が引退する理由は、マゲを結えなくなったら引退、という「都市伝説のシキタリ」を話に持ってきたためです。実際はそんなシキタリは有りません。
飛翔体じゃねEEEEEE!から粘着力は必要ねEEEEEE!し
愛知県体育館の空間を立派に駆けねEEEEEEEE!
まわしが取れてナニが見えてしまったら負けというのは
ちゃんとしたシキタリですorz
おぉ♪でんろくたん
強いなぁ~
トコロで、でんろくたんのしこ名ゎ
ヅラの富士?
ヅラじゃねEEEEE!からしこ名を勝手に付けないで(真矢みキ
トコロテンは酸っぱいので嫌いですorz
わぁ~い!
ヅラりん山、強いね~~~♪
大ちゃん山も参加させて。
どすこいズ、また1ニャンふえたぁ~~~♪
ヅラじゃねEEEEEE!からりんと山を付けないで(真矢みキ
どすこいズ!茶太郎さんと大ちゃんが東西の横綱だから
でんろくさんはまだまだ序の口orz
恐竜の角ででんちゃんのアレが引っかかって取れちゃうかと
心配したけど、さすがでんちゃん!お強い!
↑師匠は寺尾!(爆笑)寺尾かっこよくて好きでした〜。
アレとは一体何のことかね?orz
寺尾と言えば曇り硝子の向こうは風の街orz
錣山親方、いまもカッコイイですよねー。
でんちゃんの師匠は、やっぱ霧島じゃないでしょうか。。。
錣山!読めねEEEEEEE!から調べた
しころやま!ジゴロがゴロゴロ転がっている山orz
霧島相撲やめたってよorz
ちょっとぉ、あたくしの地元の福井の話じゃないのぉ。
福井県は恐竜に力を入れていますけれども、都心で大きい模型やらパネルを出したというニュースを聞くたびに、福井県民は必ず思います。
「ズれてる」。
何がズれているかは、皆様のご想像にお任せいたします。広報の仕方とか、税金の使い方とか、そんな小さいことではございません。
とにかく、大きくズれているのです。
真偽を確かめてみたければ、北陸新幹線の延伸がなかった福井駅に来てみてくだされ。ベクトルが明らかにズれているのが分かるでしょう。
そしてhideさまへ
あたくしはてっきり、その参考文献は『相撲史を揺るがすヅラとずれ』(ミネルヴァ書房)あたりかと思いましたが、まさかの由緒正しき有斐閣。
すんません、有斐閣もミネルヴァも学生のころお世話になりましたとです。
おお、地元!地元の方なら良くご存知のはず
福井県て何県?orz
もういっそのこと恐竜県に改名すべきorz
北陸新幹線が届かない!ということは北陸ではない
ますます何県?orz
相撲史を揺るがすヅラとずれ!相撲史どころか
日本史や世界史も揺るぐorz
ミネルヴァ書房!岩波以外信用しないorz
あ~~夏バテのせいか、恐竜博士の白衣が
バスローブに見えます。
そして、トリケラトプスの角が大根に!
幻覚が怖いのでもう寝ます(-_-;)Zzz・・・
バスローブ!ということは左手に持ってるのはワイングラスorz
トリケラ大根くださいorz
頭の芯が痛いのは重症です
至急病院へorz