三寒四温、全五巻で三巻しかない今日この頃
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
さあ、今日はハイカロリーアイデア商品のコーナーからスタートです
埼玉県は配膳係さんからのお便りです
街で買ったポテチが何だか変なんです 現物を送りますので見てください
なるほど、今現物を見ているのですが、ワンハンドポテチだそうです
ヨシダ流 流し込みスタイルと書いてありますがヨシダって誰でしょう???
おお、裏側にありました アメリカ生まれの日本の味ヨシダソースだそうです
そんなソース全く知りませんでしたなあ
で、これがなぜワンハンドポテチなのかのゆえんですが
手が汚れへん!と関西弁で書いてあります
カウボーイハットのおじさんが片手で口にポテチを流し込んでる写真がパッケージです
なるほど、手でポテチを掴まなくても食べられるように開封口が工夫されてるのですな
今、スタッフさんが試していますがポテチが開封口につかえてザラザラとは出て来ません
でも、確かに手は汚れませんですよ
はい、調べたところこのカウボーイハットのおじさんがヨシダさんご本人のようです
あたしは箸で食べてます。ポテチもカラムーチョもクワガタも。
.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
クワガタ自重orz
この注ぎ口の形状はS&Bのスパイス詰め替えと似てるっす。
ヨシダソース味のポテトを詰め替えのような感じで流し込む訳ですね。
店頭で売ってるヨシダソースはズッシリ重いので、まだ試せてないです。
もうちょっと小さいのがあれば気軽に試せるんだけどなぁ・・・
リンク先のページを見に行こうとしたら認証のダイアログが出たのは私だけ?
「~サイトからのメッセージ:Secret」とか出るのですが・・・
そそそ、洗剤の詰め替えもこんな感じ(´Д` )
店頭でヨシダソース!見たことない
てか、ソース売り場をまじまじと見てないだけかorz
あああああああ、本当だ
確かにHP自体もパスワードを要求されますね
そんなにこのブログに紹介されるのが嫌だったのかorz
何か変な感じですよね。
httpsの方にアクセスすると証明書が怪しかったりするので
メンテ中なのか準備中なのか怪しいサイトのか・・・
ぁゃしぃ
わぁい、イキタベ♪
コストコに行くとヨシダソースをたくさん見かけるので
やっぱりアメリカではメジャーなんでしょうね。
私はポテチはおろか、ソース自体もまだ試したことがないけど・・
ちなみにソースはどろソースがお気に入りです♪
どろソース!これか

ああああああ、以前ネタにした気が
https://sakumame.me/2015/10/02/
お世話係に聞いた話によると
テリヤキソースをアメリカに広めた方だそうです
ヨシダソース…知らなかったけど、調べてみると、ヨシダソースのレシピがあったり、ヨシダグルメのたれをアマゾンで買えたりと色々出てきました(°Д°)
私はまったく知りませんでした。
しかし、関西弁のイメージは常にこういう雰囲気と結び付くようですね~(-_-;)
そそそ、日本では知名度が無いですよねえ(´Д` )
関西弁のイメージ!
直球でヨシモトorz
イキタベだー!!!
ポテチは3年に一回くらいしか食べていませんが、流し込みスタイルとは、考えましたね。
ソースは おたふく派です。
おたふく!これか

配膳係はソースやマヨネーズなど味の濃い調味料は
全般的に好きではないので自らはかけません
せいぜい醤油程度です
壁に塗っといたるで。クワガタ来るで。朝には壁にビッシリじゃ。
クワガタビッシリ!ヤメロorz
Papa fritas paja…

ポテチ飲み物説が立証されたのであるっ!!
これって、料理の付け合わせ用なのよ・・・呆れるソラマメであつた
(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)
ハニャラってる場合じゃないぞ・・・ほーれほれほれ(朔爺

・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
これなに
ボリビアのソウフルフードorz
そうふ、何て?
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
上がブラジルの韓国風土、あ、ソウルフードのストロガノフ、下がボリビアサンタクルス地方のソウルフードの落花生スープじゃ・・・ほーれほれほれ
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
それにしても醜いパッケージじゃ😱
アウチ!orz