諸君、ついに2018年の桜紹介が最終回を迎えそうだ
抑えそうだ
あら、今年は時期が早くから咲き始めたんでもっとあっさり終わるかと思いきや
意外に長く続くわね
配膳係様、お世話係様
mushi1です。送ろうか送るまいか迷いました。
七番桜の構成に間に合うようでしたら、お使いください。
当地にはさくら通りという幹線道路があり、第1弾ソメイヨシノは
とっくに終わってしまったのですが、八重桜がまだ残っています。
時間差で咲きますので、楽しめます。
あたくしはこの八重桜が咲くと春だなぁ、と思います。
ソメイヨシノもきれいなのですが、外での花見は寒いのです。
ということで、通勤時にあわてて撮った構図の悪い写真を送りつけます。
もし使えるようでしたら、ご利用ください。
あたくしも残業続きでして、体から変な汁やにおいを
放出していないことを祈りつつ、日々生活しています。
では失礼いたします。
くっくっく、我々の放尿、放糞に対抗するなら受けて立つぜ
請けて建つぜ
mushi1さんありがとう、八重桜素敵ね ころんころんしててかわいいわ
ハロー、桜マニア!
今年は女子怪が終わってしばらくしたらグングン暖かくなって、
桜がGW前に満開、満ちて開くと書いて満開になってしまったぞえ~Σ(×_×;)!
ちょうど満開、開いて満足と書いて満開の日に弘前に行ったので、
これはママちゃんちの近所の児童公園。
こちらもGW前に満開、満々に開くと書いて満開になってしまいました!
今はもう葉桜( T∀T)
八重桜もきれいですねぇ。
落ちた花びらで桜の絨毯ができるのも素敵です。
弘前城の桜は本当に見事ですよねぇ…
そらまめさん、ピンクのイカスミがとってもお似合いです。
でんろくさん、桜の花びらで作った乗せ物はいかがでしょうか。
似合いそうだけど…
一体なぜでんろくさんに桜の花びらで作った乗せ物をすすめるのかね?orz
八重桜本当にきれいですね
ウチのマンションの公共庭にしだれ桜があるのですがそれも見事でした
弘前城は桜の時期だけ入場料がかかるのですがお金を払ってもそれだけの価値がありますねえ
入場料がかかるのは本丸(内堀の中)だけでーす。
今回は無料の所の写真だよー
9時過ぎると無料になるから、地元民はそこからお花見でーす♪
9時過ぎると無料!

セコorz
ソメイヨシノ以外にもキレイな桜は沢山あるとは知りつつも、
パッと考えても八重や枝垂れくらいしか出てこないですね。
すずらんが咲いているのを眺めていたかと思ったら、
既に藤の花が咲いているのを発見。
今年はいろいろ早いというか何かおかしい感じですねー
そそそ、今年は全体的に植物の開花が2週間早い感じです
ウチの庭のバラももう満開です
例年だと5月半ばなんですがねえ
八重桜の並木、見事ですねぇ〜ソメイヨシノが終わった後に楽しめるのが良いですよね。
青森、弘前の桜も早かったんですね、根元に雪を積んでゴールデンウィークに合わせて満開になるよう調整するとか聞いたことありますが、それでも足りなかったのでしょうかね。
藤の花はクマバチが蜜を吸わないと受粉しないというのをカマキリ先生に今朝教わりました。
カマキリ先生!これか

香川先輩何やってんすかorz
根元に雪!効果があるのかしら(;´゚д゚`)
カマキリは先生じゃなくて母さんだったような・・・
香川照之が夜会で熱く語っていた頃から変な人だとは思っていたけど
昆虫へのこだわりの熱さが尋常じゃないので、見ていて楽しいです。
ものすごい図鑑のサイトもおすすめなのです
http://www.nhk.or.jp/school/sukudo/zukan/
ああああああ、昆虫ダメな人は卒倒orz
八重桜 かわいらしいですね~。
青森は今が桜の時期なんですね。
こちらはそろそろ薔薇!配膳係さんちのお花も、まってまーす。
青森も市内はもう終わったみたいですね
八重桜は文化祭で飾り付ける紙のポンポンのようです
バラ!今写真を撮りためてますが公開するにはまだまだかかりそうです
桜きれい(^.^)八重桜rもかわいいですね。
大分前、4月に取引先がチェリーブロッサムパーティーなるものを計画したものの、桜が早く散ってしまい、青森から取り寄せたことがありました。
大阪では、もうツツジも散っています。仙一さんの提案、桜の花のノセモノsr、私もいいと思います。
チェリーブロッサムパーティー!中目黒桜祭りも毎年4月8日なので
咲いていた試しなしorz
一体なぜ桜の花のノセモノの提案がいいと思うのかね?orz
Florada de cerezo 2018 v.7 final,,,
七巻にわたる桜的大河ドラマ最終回はアオモーリ熟女の花筏・・・(^^♪
当地ではトックリキワタが3-5分咲き、ウダウダしている間に7月の南米桜満開という
熟女の花筏自重orz
南米桜満開!トリック来たわorz
今年は一回しか弘前城に行けなかったので、不完全燃焼。
花の命の儚さにも似た乙女ママちゃん、恋せよママちゃん♪
さ、アメトーークでえがちゃん見よっと( ☆∀☆)
乙女ママちゃん自重orz

えがちゃんトーク!
ヤメロorz
おぉ、掲載していただいてありがとうございます。
今は地元の神社の春祭りでして、窓を開けると神輿の音と風は冷たいもののすがすがしい天気です。
あの雪は何だったのだろう、桜の枝も無残に折れたわよね、でも無事ほころんでよかったわよね、という感じで一年の三分の一が過ぎ去っていきました。この季節が、ずっと続けばいいのに、と毎年思ってます。
昼からはいい汁かきに、銭湯でのんびりしてこようと思います。
写真ありがとございましたm_ _m
本当に今年の豪雪はひどかったですね
ウチの庭の植物も雪でだいぶ枯れました
銭湯!ああああああ、GW中に近所の温泉に行こうと思ってたの思い出した
もう遅いorz