手作業での草むしりは大変そうです。お疲れ様でした。 お庭に植えてある植物もあると草を枯らせる農薬なども使えないですよね。 ニュースでモンサントの裁判の件を見ました。 ラウンドアップやグリホサートを含む農薬は雑草を根まで枯れさせるとか 謎の機能性の裏に発がん性を隠していたとは・・・ グリホサートは前に一度使ったことがあったので、思わぬ身近なところにも 危険が潜んでるんだと怖くなりました。 返信
おおぉ、これと同じような商品をホームセンターで見て気になってました。 振動で根ごと抜く熊手みたいな説明でしたが同じ品かは不明です。 暑いですし、機械を使って短時間で能率良く済ませるのが正解ですね。 防草シートって、10年前くらいに欲しくて調べた時には意外と高かった のですが、最近では結構お安くなってきているのですね。 砂利を敷いて外の景色が変わるのも楽しそうです。
そそそ、これです http://zyousouki.orange444.net/ 面白いように雑草が抜けます コードレスよりもコード付きの方が威力がありそうと思って 長いACケーブルもあるのでコード付きにしました 防草シートは本当にピンキリですが高い奴にしておかないと二度手間三度手間に なりそうですorz
きれいな庭は手入れが大変ですね。友人は草抜きにうんざりし、育てている花から少し離して除草剤を撒いたところ、確かに草は生えなかったものの、紫陽花が衰えたので、2度と使わないと言っていました。 おじいちゃむ、今回はおとなしそう(^o^) 返信
稀有な頭髪じゃねEEEEEEEE!から毟られねEEEEEEEEE! ↓南米さんより写真が届きました 草むしり、大儀であつた・・・orz 8月第1週末に約2ヵ月ぶりの降雨… 雑草は青々としてるけど左奥のレモンは落ちてしまいましたorz 返信
草むしり、虫除けや、熱中症対策大変ですね。 ホントに小人さん達が来ないかしら。 実は、室内で空調が効いてる部屋でも熱中症になるということを、身を以て体験したので、 充分な休養と、水分塩分補給はたいせつですね。 返信
春はあけぼの 夏はくさとり、、、、 配膳係さま草取りお疲れさまでした。 きょ あ、いやもうとっくに昨日ですね、、私もわが家とじー様んちの草取り しました。 きつかったぁ⤵⤵です。 わが家の庭は猫さん達の社交場でもあるので除草剤は全く使用せずです。 ひたすら休日になれば、引っこ抜いております。 趣味の域 かもです。 返信
見てるだけで熱中症になりそうです。
配膳係さん無事でしたかー?
クーラーの効いた部屋でご覧くださいorz
このぐらい重装備でないと蚊に喰われる
と思って着ましたが35度以上だと蚊は活動しない
と後から聞きましたorz
手作業での草むしりは大変そうです。お疲れ様でした。
お庭に植えてある植物もあると草を枯らせる農薬なども使えないですよね。
ニュースでモンサントの裁判の件を見ました。
ラウンドアップやグリホサートを含む農薬は雑草を根まで枯れさせるとか
謎の機能性の裏に発がん性を隠していたとは・・・
グリホサートは前に一度使ったことがあったので、思わぬ身近なところにも
危険が潜んでるんだと怖くなりました。
実は秘密兵器を用いたので短時間で済みました

ええ、除草剤は冬に撒いて防草シートで覆ってから砂利を敷こうと考えてます
でも発がん性物質は避けたいですねえ
おおぉ、これと同じような商品をホームセンターで見て気になってました。
振動で根ごと抜く熊手みたいな説明でしたが同じ品かは不明です。
暑いですし、機械を使って短時間で能率良く済ませるのが正解ですね。
防草シートって、10年前くらいに欲しくて調べた時には意外と高かった
のですが、最近では結構お安くなってきているのですね。
砂利を敷いて外の景色が変わるのも楽しそうです。
そそそ、これです
http://zyousouki.orange444.net/
面白いように雑草が抜けます
コードレスよりもコード付きの方が威力がありそうと思って
長いACケーブルもあるのでコード付きにしました
防草シートは本当にピンキリですが高い奴にしておかないと二度手間三度手間に
なりそうですorz
小人さんお疲れ様でした。
暑いし腰にきそうですね・・
腰にくることはわかっていたので椅子に腰掛けながらむしりました(゜∀゜)
日中に草むしりゎ
キツイなぁ…
捗りましたか?
私ゎ草むしりダメ
骨折したトコロが痛いので、無理
かと言って早朝や夜間は蚊がいっぱいで余計無理orz
この時は捗りましたがすぐにまた生えて来るorz
骨折したトコロ!頭蓋骨に注意orz
きれいな庭は手入れが大変ですね。友人は草抜きにうんざりし、育てている花から少し離して除草剤を撒いたところ、確かに草は生えなかったものの、紫陽花が衰えたので、2度と使わないと言っていました。
おじいちゃむ、今回はおとなしそう(^o^)
実はあまりきれいではないorz
そそそ、除草剤はかなり強力です
何年か前に撒いた所はいまだに草が薄いです(;゚Д゚)
朔太郎さんはいつもおとなしいですよ?ギャー!orz
毟れメロス
メロスは激怒した。必ず、かの 邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。オチはない。
オチをつけて(真矢みキ
かじれ朔太郎orz
ちゃむ、お盆仕様でおかえりなさい。なんだ、月曜じゃん。
お盆仕様!これかorz

月曜日は おじいちゃむの日!
まるで ふつうの ネコ様のようですぅ
草むしり 子供の頃にどんだけやらされたか!
大 大 大っ嫌いだあああああ!
今は 宅の囚人がよくやっておりまする ハハハ
朔太郎さんは ふつうの ネコ様 ですよ ? orz
宅の囚人!ヤメロorz
Carpida v2…
放ったらかしといても秋までには枯れるどー!!
黙れっ!! 無精もん!!
盆爺に稀有な頭髪を毟られるD6、トーダメルヘンラント夏の風物詩で或る・・・
稀有な頭髪じゃねEEEEEEEE!から毟られねEEEEEEEEE!

↓南米さんより写真が届きました
草むしり、大儀であつた・・・orz
8月第1週末に約2ヵ月ぶりの降雨…
雑草は青々としてるけど左奥のレモンは落ちてしまいましたorz
草むしり、虫除けや、熱中症対策大変ですね。
ホントに小人さん達が来ないかしら。
実は、室内で空調が効いてる部屋でも熱中症になるということを、身を以て体験したので、
充分な休養と、水分塩分補給はたいせつですね。
身を以て体験しないで(真矢みキ
あずきさんは脂肪の補給をやめてくださいorz
春はあけぼの 夏はくさとり、、、、 配膳係さま草取りお疲れさまでした。
きょ あ、いやもうとっくに昨日ですね、、私もわが家とじー様んちの草取り
しました。 きつかったぁ⤵⤵です。
わが家の庭は猫さん達の社交場でもあるので除草剤は全く使用せずです。
ひたすら休日になれば、引っこ抜いております。
趣味の域 かもです。
そそそ、水まきの度にむしってますorz
地下茎の雑草は手強いですorz
大きめの小人さん、精が出ますね〜熱中症にお気をつけくだされ
バカが引く夏風邪に掛かりましたゆんちゃんです_(┐「ε:)_
このバカチンがぁっ!orz