何となく涼しくなったような気がする今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです
今日は趣向を変えて、盛りだくさん旅行のお便りを紹介しますですよ
あずきさま
いつも楽しい放送をありがとうございます。
7月に、箱根&富士近辺に行った時の写真をギガファイル便で送付しますので、
どの写真でも好きに使ってくださいませ☆
千葉県のmiuさんからです 写真は後で番組HPに上げておきますね
箱根は前回行けなかった関所跡に行ってきました。昔、短大に入学して
すぐの研修旅行で訪れたのですが、その時のイメージと微妙に違っていて、
なんかこじんまりとしてしまったような気がしました。
あっ、昔フジサンケイ新聞(だっけ?)のCMでおなじみだった
オレンジ色の彫刻は健在でしたよん。
ギョギョ!確かによくわかりませんので番組HPをご覧くださいませ
そして、お約束の個室露天風呂。
今回はベランダに源泉掛け流しの陶器風呂が有りました。
翌日は富士河口湖に行ってきました。
前回言い間違えたオルゴールの森美術館に行きましたが、作りは秋に行ったガラスの森美術館と同じ。
ちょうど車を停めた隣に顔ハメが有ったので、急いで撮りました。
久しぶりの富士だったので、道端で売ってる桃を買ったり、S
Aで桜エビや魚、お菓子を買ったりと楽しい一泊旅行でした。
今度は秋にまた長野へ行ってきます!
ではでは。
おおお、箱根だぁ。
わりと近くだし小田急線1本で行けるのに最後に行ったのはもう20年くらい前かしら…
彫刻の森美術館も一反木綿みたいなのとかデカい顔のは記憶にありません。
オルゴールの森美術館も素敵ですねぇ。
こういうアンティークな雰囲気は見るのが大好きです。
しかし箱根まで電車で1時間ちょっとで行けるというのに、
病気になるまでも数えるほどしか行ったことがありません。
東京んい住んでいた時も東京タワーなんて3回くらいしか行かなかったし。
近くていつでも行けると思ってたのを後悔していますorz
そそそ、医者の不養生、八百屋の野菜嫌い的なorz
無理やで、配膳。どんなに頑張っても芝生と一体化するなんて出来んのやで、配膳。
芝生と一体化!そう、無理だったので氷穴と一体化を試みたorz

箱根は毎月、通っていた時がありましたが「箱根彫刻の森美術館」だけは行ってないです。
パパちゃんが全く、興味のない人で、入館料も結構なお値段ですし。
私もどこか旅行に行きたいです。
毎月箱根!毎日箱根を目指すんだ(´Д` )
おお、憧れの箱根彫刻の森美術館!配膳係も興味無しorz
どこかに!メーテルと宇宙を旅するんだorz
氷穴、風穴、昔行きました!
同じく暑い夏に行ったので涼しいし探検みたいで楽しかった!また行きたいなぁ♪
彫刻の森美術館、シュールなものが多いんですね。。
気になる。
穴があったら入りたいorz
配膳係も行きました
https://sakumame.me/2015/08/15/
全く気になりませんorz
顔ハメもなかなかシュールですね!
そそそ、悪く言えばテケトーorz
箱根に行ったのはバブルの頃の社員旅行のみ。身のほど知らずにも富士屋ホテルに泊まり、宴会場で各セクションがわけわからん芸で大騒ぎをして、出入り禁止になりました。こんなことをしていたら倒産するだろうと思っていたら何年か後に民事再生を申請(゜ロ゜;その後は行っていません。
氷穴、風穴、見たい!
バブル箱根!
富士屋ホテルは一昨年まで毎年仕事で行ってましたが
クライアントの担当者が辞めたので縁が切れました
一時は倒産しましたが食事を美味しくするという単純な方法でV字回復を遂げましたね
食事は確かに美味しかったです
芝生で一体化を試みている 配膳係さんの右側に 巨大首無しおばさんがいるかと思えば 顔だけさんがいたりして こわーい
昔は会社の保養所があったので 強羅から湯河原へよく行きましたが
今はどこもさっぱりです でもそれで充分なんどす
そそそ、首無しおばさんとは竹馬の友ですorz
Turismo por Hakone…
箱根の山は、神奈川県
トーダ絶壁も ものならず
萬丈のデバラー、千仞のハニャラ
前にイカスミ、後方に乗セ物・・・(以下略
乗セ物じゃねEEEEEEEEE!けど箱根は静岡県NNNNNNと思いきや
神奈川県orz
私も行ったことある所ばかりだけど、miuさん以上に大昔だわ
彫刻の森なんて中学の修学旅行以来ですもの(^◇^;)
あと、箱根といえば富士屋ホテルの海の幸の取り合わせカレーが
絶品です♪これもご無沙汰ですが。。。
えええええええ、行ったことあるのぅ?

てか修学旅行で箱根ってorz
富士屋ホテルの海の幸の取り合わせカレー!これかしら
富士屋ホテルは何でも美味しいですな
確かに盛りだくさんの写真達でしたね。
10年以上全く旅行や遠出に行ってなかったので、ついつい欲張りになっちゃいますた…
DJ AZUKI 紹介ありがとうございます。
氷穴顔ハメ配膳係さんVer. ばかうけですww
是非とも彫刻の森美術館の一反木綿(仙一ママンさんの例えに納得!)も加工して下さいな。
富士屋ホテル、ビーフシチューも有名ですよね?(食べた事無いけど)
うちまきさんオススメのカレーもめっちゃ美味しそうだー♡
この時前を通ったんですが、工事中??なのか囲われてて営業してませんでした。
ミー猫さんの出禁になるほどのわけわからん芸がとっても気になりますww
orz
ミー猫さんの出入り禁止芸はまもなく本人が公開します(;゚Д゚)エエー
あぁぁ、、、HAIZEN Ver.でヨロシクww
orz
小田原の旅行会社に勤めてた時、歓送迎会などで箱根湯本に宿泊して宴会したりしました。人見知りのゆんちゃん、夜のカラオケで銀河鉄道999(後醍醐)歌ったらウケまして新入社員や先輩方とも仲良くなれました。
箱根は小田原から近いので割と行く機会が多いところでした。
あまり関係ないけど、箱根駅伝五区を走り山の神と呼ばれた東洋大学の柏原氏がトゥイットゥーで楽しいさえずりをなさってます私はホロワー
柏原!昔いた柏原崇という俳優は今どこにorz