前回と違うような気がする
ってか、相変わらず小さいorz
これが本チャンのサーカス(某移住地途上の町はずれに設置されてたやつ
9月前半から一気に35度を超すようになり
ゾワゾワとまではいかないけどジャボチカバの花が開花しました
ああああああああ、意味がわからねぇ
てか、日本語(*゚∀゚*)
前回と違うような気がする
ってか、相変わらず小さいorz
これが本チャンのサーカス(某移住地途上の町はずれに設置されてたやつ
9月前半から一気に35度を超すようになり
ゾワゾワとまではいかないけどジャボチカバの花が開花しました
ああああああああ、意味がわからねぇ
てか、日本語(*゚∀゚*)
真矢さんご本人、遂に登場!
サーカスって、楽しいはずなのにどこか侘しさがあるのが不思議です
真矢さん!

違orz
そそそ、久しぶりに登場
https://sakumame.me/2017/03/19/
侘しさ!確かに日本ではそんなイメージですよね
多分、昔の見世物小屋のイメージと重なるのでしょう
まぁ、一年365日キャンピングカー生活ですからねぇ・・・
閏年は1日多いorz
トーダメルヘンランドのサーカスの方がおもしろそうだど〜
特に鼻芸ww
甥っ子さんご結婚おめでとうございます!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お顔は隠れているけれど、南米さんと甥っ子さんとてもよく似ていますね♪
末長くお幸せに!
いや、全く面白くねぇorz
あああああああ、南米さんは独身なのに。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます
そういや、似て来たなぁ・・・orz
煮ないで(真矢みキ
悪いことをするとサーカスに売られると云われた。
匿名希望になっていました。
おお、そうだそうだ、そういうイメージですね
子どもの頃にお祭りで見世物小屋が出てましたが
異常に怖かった((((;゚Д゚)))))))
あと、お前は橋の下で拾って来たorz
橋の上は聞いた事がないorz
オッドにゃんたま芸(出落ち)。そして真矢さん登場。
サンタ・クルス・デ・ラ・シエラはウィキペディアによりますと、どうやら年中温暖らしいですね。
サバナ気候に属するということは、湿度も低いのでしょう。ただ朝晩の寒暖の差が激しいような。
日本の35度は載セ物をかぶっていると完全に蒸れます。
最近のサーカスってシルク・ドゥ・ソレイユをイメージしますが、昔ながらのサーカスもいいもんですね。
D6さんの空中ブランコ(ヅラズレ注意)や朔爺の火の輪くぐり見てみたいものです。
乗セ物じゃねEEEEEEEEEE!から蒸れねEEEEEEE!し
空中ブランコでズレねEEEEEEEEE!
にゃんたま芸はにゃんきんたますだれとは違いますかそうですか( ̄◇ ̄;)
北がアマゾンの端っこ、東と南がサバンナの端っこ、西がアンデスの端っこに位置するのでそれぞれの気候が入り混じるような? D6さんで例えるならば、夏は乗セ物が蒸れて、冬は凍結して、ほぼ存在しない春と秋は無毛頭頂部のまんまといったところでしょうか
乗セ物じゃねEEEEEE!から夏に蒸れねEEEEEEE!し
冬は凍結しねEEEEEEE!上にほぼ存在しない春と秋は無毛頭頂部じゃねEEEEEEEE!
配膳係の実家の前は川越市と坂戸市と鶴ケ島市の境ですorz
オモローランドサーカスに惹かれます。しかし、足上げ芸は高さ不足。ノセモノに届く位高く足を上げてほしい。
ボリビアの1日の寒暖差、凄いですね(°Д°)猫様方の夏毛、冬毛はどうなっているのでしょうか??
ノセモノじゃねEEEEEEEE!から届かねEEEEEEEE!
寒暖差!ボリビアはよくわかりませんorz
この時期、D6さんの頭頂部並みにボソッと毛が抜けます・・・orz
一体なぜでんろくさんの頭頂部はボソッと毛が抜けると断定するのかね?orz
私も暗くなるまで遊んでいると 人さらいのおじさんにさらわれて サーカスに売られると言われました サーカスの人は 酢を飲んでるとか…
ボリビアのにゃんさんは モフってーって 寝転がってくれるのね いいなあー 一日の気温差大きいですけど 熱帯夜じゃなくて うらやますぃ
酢飲み大サーカス!( ̄◇ ̄;)
一体いくらで売れるんだろう
熱帯夜!南半球は冬ですから!((((;゚Д゚)))))))
熱帯夜になるのは日中の熱がこもってしまう10月と4月の一時期かな?
キジトラ姐さんはゴロニャンモフれの典型です♬
ゴロニャンモフ!ロシア人の名前みたいだorz
よっしゃ!
私も余興で一肌脱ぐぞ!
あ、ストリップじゃないわよ〜ん。
腹踊りよ〜ん♪
一肌脱がないで(真矢みキ
てか、見世物じゃなく見てはいけない物だろう\(^ω^)/
余興で紐ビキニのサンバおねえさまが出とりましたぞ♬
紐ビキニ!おやじはヤメロorz
ジャボチカバ、想像通り毛虫っぽい見た目です。
どれも魅力的な出し物ですね。
腹芸トラップでモフモフしたまま時間切れになりそう。
お客様、延長料金をいただきますorz
毛虫じゃありません(動かない♬
動かない毛虫!(違
Circo provinciano…
ケコーン式終了・・・
親族と友人中心で行われたケコーン式(それでも150人)でしたけど、えぇ!! この人も親族なのかっ!!という驚きの一夜でした
さて、教育委員会資料作成・・・orz
親族が増える結婚式orz
お疲れさまでした
そして資料作成がんばりましょうorz
南米さんの甥っ子さん、ご結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに♡♡♡
豆兄弟達に祝福されたんですもの、世界一の幸せご夫妻(*´꒳`*)
そそそ、チープな祝福orz
ありがとうございます・・・世界で一つだけの祝福♬