オイテケ 12月 5, 2018 そろそろ冬本番な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです 今日はレトロカロリーのコーナーからスタートです 埼玉県はお世話係さんからのお便りです 先日、狸の人形焼きを買ったのですが 包装されてるビニールに何か不思議なことが書いてありました 調べてみてください はいはい、こちらにその袋の現物を送ってもらってますですよ 置いてけ掘と書いてあります 読んでみましょう 太公望が帰ろうとするとオイテケオイテケと呼ぶ その途中で必ず魚が必ずなくなってしまう えーと・・・??? 本当に不思議ですね 狸の人形焼きの現物もいただいてますので早速食しましょう はい、美味しゅうございますですよ それでは皆さん、またお耳にかかりましょう! 共有:TwitterFacebook 関連
おいてけ堀に関する言い伝えの文章のようですが、 オイテケと言う声と、たぬきの間の関係性は書かれてないですよね。 なんかそっちの方が気になってしょうがないのですが・・・・ たぬきと言われればたぬきの人形焼ですけど、昨今のブームから パンダのようにも見えてくる、そんな不思議な人形焼きですね。 あと太公望の絵が地味に酷いw 返信
てか太公望ってそもそも何??? 調べた https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%82%E5%B0%9A わからんorz そそそ、配膳係の若い頃はもっと酷かったorz 首がワンエイティー!よっしゃ、トリプルアクセルを練習するんだorz 返信
おいてけ堀に関する言い伝えの文章のようですが、
オイテケと言う声と、たぬきの間の関係性は書かれてないですよね。
なんかそっちの方が気になってしょうがないのですが・・・・
たぬきと言われればたぬきの人形焼ですけど、昨今のブームから
パンダのようにも見えてくる、そんな不思議な人形焼きですね。
あと太公望の絵が地味に酷いw
オイテケと言う声と、たぬきの間の関係性!
オイテケはニョロニョロでたぬきはムーミンと考えてください( ゚д゚)ポカーン
太公望の絵!太公望も絵の誤りorz
シドい。。わしが知ってる太公望はせめてこんなタイプ。

ま、若い頃はああだったのかもしれんが。
若い頃は 首が180度回ったのですね
てか太公望ってそもそも何???
調べた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%82%E5%B0%9A
わからんorz
そそそ、配膳係の若い頃はもっと酷かったorz
首がワンエイティー!よっしゃ、トリプルアクセルを練習するんだorz
オイテケ堀の話、なんか聞いたことなるなぁ・・・
オイテケってダレが言ってるんだろ・・・?
タヌキとの関係もナゾですね。
あんた、深く追求しようとすると組織に消されるぞorz
落語にあるよねー
hideさん!
人形焼のタヌキさんの
足と足のあいだの穴は
何でござりましょう?
ぽんぽこです。
一般のは穴ぽこです。
叩きすぎてお腹の皮が破けたとかいう話⁈(テケトー
青森の淑女は珍・・・とか言いそうですけどねorz
足と足のあいだの穴!♪足と足との間には
今日も冷たい雨が降るorz
ぽんぽこ穴ぽこ!
ぽんぽこに穴ぽこを開けましょうorz
腹皮!珍ぽこ自重orz
♫オイテケ堀をけとばして…
いつまで待っても来ぬ人と 死んだ人とは同じこと 違う!
都合よく解釈するな もっと寂しくなるぞ
夜桜お七!
オイテケ掘を蹴飛ばさないで(真矢みキ
Déjelo…
大豆望がポンポコの人形焼きを持って帰ろうとするとオイテケオイテケと呼ぶ
その途中で人形焼きが必ずなくなってしまい、満足そうな小豆がポンポコを撫で、大豆望はハニャラ顔になる
大豆望!もはや意味がわからんorz
持って帰らないで(真矢みキ
たぬきの人形焼かわいい。
おいてけ堀の話しは聞いたことがありますが…
このお店の前を通ると、大勢のたぬきが登場して「置いてけ!置いてけ!」と叫ぶ?その場合、何を置いて行けばいいんですかねえ…
何を置いて!カップラーメンとかorz