でんろくさんのリラックスしまくったモフられっぷりと 後ろ足がピーンとなってパァ~ってしてるのとか ママちゃんに抱っこされてる時とは大違い過ぎてウケます。 やはり慣れて居ると猫もかぶらなくなっていくんですね。 ライダーってバイクに乗るからライダーだと思ったら、 何年か前に車に乗った新しいスタイルのライダーが ちょっと話題になりましたよね。 青森の方にはママゾンなるご当地ライダーが出没するとか。 自分は何世代のライダーだったか思い出せないのですが、 S48生まれは何ライダー世代なんだろう。 返信
V3までは見てたんですが…
どちらかというと私はライダーよりもキカイダー派でしたがorz
配膳係はストロンガーぐらいまでです( ゚Д゚)
キカイダーも夢中で見てましたね
本当に機械人間がいるのだと信じてました\(^o^)/
ブラックrxと響鬼が好きです…
ブラックrxと響鬼!何が何やらミ,,゚Д゚彡
仮面ライダーですよね?
リアルに見たことないです。
ライダーキックって何代目?
でんろくたんなら…
ヅラキックかなぁ?
ヅラじゃねEEEEEEEE!からキックしねEEEEEEE!
ライダーキックは初代から多分全員してるでしょう(・∀・)
今の仮面ライダーはCG満載武器満載で昔のを知ってるものとしてイマイチ入り込めないのではと思うのは私だけ?
気持ち良さげなでんろくさんに迫る〜ジョッカー〜の魔の手
CG満載武器満載!キケン近寄るな(゚Д゚)
ライダージャンプは
デビルマンのデビルイヤーは地獄耳に匹敵(´・ω・)
ゲンコでグリグリは
やめてあげてー!
丁度きのう、変面ショーの
動画を観たところです
薄い布を紐で引っ張ってる
だけなのに、不思議感が
すごい!
ゲングリ!グリンゲもよろしく(=゚ω゚)ノ
変人ショー!(違
でんろくさんのリラックスしまくったモフられっぷりと
後ろ足がピーンとなってパァ~ってしてるのとか
ママちゃんに抱っこされてる時とは大違い過ぎてウケます。
やはり慣れて居ると猫もかぶらなくなっていくんですね。
ライダーってバイクに乗るからライダーだと思ったら、
何年か前に車に乗った新しいスタイルのライダーが
ちょっと話題になりましたよね。
青森の方にはママゾンなるご当地ライダーが出没するとか。
自分は何世代のライダーだったか思い出せないのですが、
S48生まれは何ライダー世代なんだろう。
仮面ライダー・ママゾン、必殺技はおっぴろげジャンプ!
あ、それ、けっこう仮面か?!
S48だとBLACKじゃないですか?
あたしゃ鞍馬天狗ジェネレーションだけどね♪
一体何をかぶらなくなっていくのかね?(#゚Д゚)
おっぴろげ自重( ゚Д゚)ゴルァ!!
鞍馬天狗!青森限定だろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
キン肉マンは見てたけど(ロビンマスクが好きでした)
仮面ライダーは見てなかったなぁ。
でんろくさんの雪のようなふわふわのお腹に見入っちゃた♡
ドビンマスク!(違
雪のようなふわふわのお腹!でんろくさんは豆兄弟に比べて毛が抜けにくいので
もふもふするのに躊躇しなくていいのです( ゚ロ゚)
初代仮面ライダー、タイムリーに子供の頃見てたと思う・・・
今やイケメン俳優の登竜門になっていますが、仮面ライダーってバッタですよね。
でんろくさん、めげないメンタル。
♪バタバッタすっるなよ!世紀末が来るぜ(#´Д`)
でんろくさんはいくら叱っても2.5秒後には忘れます(#^ω^)ピキピキ
戦隊ヒーローものを2歳年の離れた兄と弟と一緒に見ていたけど…
仮面ライダーは見た事ないです
特撮は特警ウィンスペクターやちゅうかないぱねまも好きでした
戦隊ヒーローもの!配膳係の小学二年の時の夢はゴレンジャーに入ることでした(# ゚Д゚)
Máscara…
仮面ライダーに変身するどー!!
あんたの場合は仮面ヅライダーよね(^^♪
いとも簡単にバッタ被リ物英雄を討ち取るモモレンジャーであつた・・・
ヅラじゃねEEEEEEEEE!からイダーを付けないで(真矢みキ
バッタ被リ物英雄!バッタもんかYO!(#´Д`)
えーっとー ショッカーじゃないのぉー?
仮面ライダーとウルトラマンが カップラーメンを食べたら どっちが先に食べるか? などという なぞなぞがありましたね
ショッカーは正統派
ジョッカーはまがい物(・д・)
仮面ライダーとウルトラマンが カップラーメン!
ウルトラマンは無理(`A´)