アーメンソーメン冬ソーメン 2月 12, 2019 そうめんと言えば夏の食べ物だろう しかし、修行僧の俺様は敢えて真冬にそうめんを食べるという荒業に挑むのだ そう、極寒の滝行に匹敵する過酷な修行なのだ いざ、そうめん! おお、ここにしよう 頼もう! うむ、ぬくぬくした良い修行が出来そうだ 共有:TwitterFacebook 関連
Fideo fino frio… そこのお坊主、宗派は如何に? ハニャラ禅宗にございます 極寒の修行は大儀じゃのぅ・・・温かい素麺を進ぜよう ありがとうございます、お礼のお経を・・・アーメンソーメン味噌ラーメン、アーメンソーメン味噌ラーメン、アーメンソーメン味噌ラーメン ほれ、アーメンソーメン酢味噌ラーメンじゃ!! まだまだ修行が足りないと感じ入るハニャラ大師であつた・・・ 返信
相棒のルーツが富山で箱でそうめん送られてくるのでたくさんおすそ分けもらえた時は夏越しであったかそうめん食べます。焼いたナスお汁に入れたのが美味しいです。 このお店はあったかそうめんにご飯が付いてくるのでしょうか、しかも100円で卵もつけてもらって、、食べたくなりました。 返信
だいずぼろんじ様 天蓋が良くお似合いですね 田中好子様がご存命のころ 関東でも冬はにゅうめんと 揖保乃糸が宣伝していましたねえ うちでもよく作っていましたが 最近は冬までもつほど戴けなくなって 食べてませんなあ 返信
そうめんがあまった時によくお味噌汁の中に入れて食べます。
これが意外に美味しくて大好きです。
おお、味噌汁ソーメン!それだ!美味しいに決まってるm9(・∀・)ビシッ!!
我が家では茄子と薄揚げのすまし汁にそうめんが定番でした。
美味かったなぁ。
そそそ、そうめんの具と言えば茄子ですねえ
さっき夕ご飯食べたばかりなのにお腹減って来た(;゚Д゚)
Fideo fino frio…
そこのお坊主、宗派は如何に?
ハニャラ禅宗にございます
極寒の修行は大儀じゃのぅ・・・温かい素麺を進ぜよう
ありがとうございます、お礼のお経を・・・アーメンソーメン味噌ラーメン、アーメンソーメン味噌ラーメン、アーメンソーメン味噌ラーメン
ほれ、アーメンソーメン酢味噌ラーメンじゃ!!
まだまだ修行が足りないと感じ入るハニャラ大師であつた・・・
酢味噌ラーメン自重(´Д` )
ワサビ派!それだ!そうめんにワサビは王道!(゚∀゚)
てか、一体何の修行( ゚д゚)
温そうめんかぁ〜
懐かしいなぁ〜
私のところゎ
味噌汁に入れたり
そうめん用のつゆを温かくして
食べてゎ
あったかそうめんも美味しいですねえ( ^ω^)
iPhone6sPlus!ナカーマ(^o^)
お世話係は7です
相棒のルーツが富山で箱でそうめん送られてくるのでたくさんおすそ分けもらえた時は夏越しであったかそうめん食べます。焼いたナスお汁に入れたのが美味しいです。
このお店はあったかそうめんにご飯が付いてくるのでしょうか、しかも100円で卵もつけてもらって、、食べたくなりました。
おお、そうでしたね(・∀・)

だいもんかと思いきやおおかどそうめん!
やはりそうめんには焼き茄子が定番
そうなんだ! ソーメンも茄子も好きだけど一緒に食した事なかったデスゥ。
揚げナスにしてもいいかも。
ソーメンは細すぎて、ヒヤムギ派だけど暖かいニュウ面(温麺?)はソーメンですな。
ああああああああ、そうめんとひやむぎの違いは何だ???( ̄◇ ̄;)
そうめんは生地に油を塗って細く伸ばして作る
ひやむぎはうどんみたいに生地を細ーく切る
で良いですか?(質問に疑問返し、相棒に怒られるパターン)
ほう、油を!ということは油そば
いや、そうめんだって(;゚Д゚)
でんぷん×でんぷん もしくは 炭水化物×炭水化物 さらに糖質×糖質(もうえぇ)
ヌードルと米は必殺無敵の組み合わせ。
そそそ、やきそばパンとかお好み焼きご飯とか(゚д゚)
この時期、温かい食べ物いいですねー♪
連休中の極寒で今日は暖かく感じます
今日は暖かかったですねえ
もう春が来ますm9( ゚д゚)ビシッ!!
虚無僧のだいずさんが吹く尺八は
はにゃら~♪と鳴るのでしょうな。
味噌汁にそうめんを入れたのは美味しいですよね。
うどんでも良いんですけどね。
はにゃら~!チャルメラか\(^o^)/
そそそ、味噌汁そうめん最強説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この瀑布はどこですか?
だいずさん、虚無僧が
似合いすぎ!
温めんはユキちゃんとこでは
にゅうめんと言いますよ
今は1192年じゃない鎌倉幕府(#´Д`)
https://sakumame.me/2019/01/02/
にゅうめん!めんがにゅう〜っと出る( ・∀・)
冬空の下で冷やそうめんはちょっと…
温かいそうめんは、大阪では(多分近畿圏?)では、゛にゅうめん゛と言っていますが、他の地域では言いませんか?
母はずっと関東ですが ゛にゅうめん゛言います
にゅうめんにゅうめん楽しいにゅうめん\(^o^)/
言われてみればにゅうめんて聞きますね
漢字で書くと煮麺か( ゚∀゚)
だいずぼろんじ様 天蓋が良くお似合いですね
田中好子様がご存命のころ 関東でも冬はにゅうめんと 揖保乃糸が宣伝していましたねえ うちでもよく作っていましたが 最近は冬までもつほど戴けなくなって 食べてませんなあ
ぼろんじ様!漢字で書くと楚論字か
虚無僧のことなのね(´∀`)
揖保乃糸!
おお、いきなり煮麺出た(,,゚Д゚)
にゅうめんです。
広島もですか

西日本は温かいそうめんはにゅうめんなんですな(=゚ω゚)ノ
てか、ハイデさんならポール・にゅうめんとか言うべき(;゚Д゚)