猫の日2019 2月 22, 2019 いよいよ春の陽気になった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです 今日は猫の日だそうでお祝いに手作りお菓子をいただきましたので紹介致しますですよ 何とモスラの幼虫風のお菓子です 後で番組ホームページに写真をアップするのでご覧いただきたいのですが 大きなキャラメルコーンに 砂糖を溶かしてかけ、チョコで模様を付けたそうです 腐葉土はオレオクッキーを砕いたそうでとてもリアルです 早速いただきましょう うっ、だ、誰かスタッフさん食べてください いやいやいや、私など私など あ、たまままスタジオに遊びに来てくれてる 当番組常連の埼玉県配膳係さんに食べていただきましょう うん、すっげー美味い! それでは、またお耳にかかりましょう! 共有:TwitterFacebook 関連
そそそ、でんろくさんは猫エイズなので蚊も寄生虫も寄り付きませんが そらまめさんはひどかったヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ いい猫の日!てか、今日は第二猫の日で本当の猫の日は2月2日ですYO!(゚д゚lll)ガーン 返信
思い付いた人!あああああああああああ、調べたら大変なことに https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B9%BC%E8%99%AB&client=firefox-b&tbm=isch&source=lnt&tbs=isz:l&sa=X&ved=0ahUKEwioq4G5tc_gAhUPq5QKHZwhB9MQpwUIIA&biw=1662&bih=868&dpr=1 喰わず嫌いイクナイ(゚∀゚) 返信
昔、カブトムシの幼虫を30匹ほど飼ってたことあります。最初はヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ーーーでしたが徐々に克服することが出来ました。このお菓子は大丈夫かもしれない。 それより以前、細い筋入り模様の幼虫が入ったペロペロキャンディーは食べれなかったです。今でも売ってるのかな? 返信
幼虫が入ったペロペロキャンディー!えええええええ、そんなものが! と調べたらあるんですね https://matome.naver.jp/odai/2141062990244759801 カブトムシの幼虫を30匹!成虫になれば結構なお値段で売れるでしょう(ΦДΦ) 返信
Comestible Rhynchophorus palmarum larva ! こないだもうっかり調べた:(;゙゚’ω゚’): Comestibleとは食べることのできるという意味(゚Д゚;) おお、美味なら問題なし(;゚Д゚)エエー 返信
ぎゃーっシャーっ!! ムリムリムリ,,ぐえ グエッ
気のせいかステキな指輪も昆虫に見えるぅぅぅ
そそそ、昆虫指輪は生きてます( ・∀・)ノ

今年は会社に大量のチョコが集まりました(゚∀゚ )アヒャ
いやああああ、わかっていても噛んだ瞬間にサクッではなくブチュっという感触がありそうorz
むお!外はサクサク中は半生( ゚Å゚;)
ギャー
どうしても食べなきゃダメですかぁ…
ギャー
3時のおやつに
かりんとう
食べたら…コレを思い出したゎ
ギャー
もう無理です
何故か匿名…
いやいやいや、並みいる高級チョコよりも
これが一番美味しかったんですよ(´∀`)9 ビシッ!
かりんとうはむしろ別の物を思い出す(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
それを鼻から出したり、入れたり、出したり、入れたりして今の北島三郎氏があるのだった。
ないよ。
ないのかYO!(・∀・|||)

似てねぇ。。むしろインドのあのお方。。
ヤメロ(;゚Д゚)

コレ売れるよ!
ひともうけするんだ、あずきさん‼️
番組HPはどこ?
はやぶさ2号やったね!
そそそ、行列のできる幼虫(; ゚Д゚)ウハッ

番組HPはここですYO!
はやぶさ2号!
外の猫様はリアルに幼虫など食べてますよね
そらまめさんとでんちゃんもそうやって頑張ってたのかな〜
今日の関東は穏やかで、いい猫の日でしたね♪
そそそ、でんろくさんは猫エイズなので蚊も寄生虫も寄り付きませんが
そらまめさんはひどかったヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
いい猫の日!てか、今日は第二猫の日で本当の猫の日は2月2日ですYO!(゚д゚lll)ガーン
実物でないとわかってはいても、おいしいと言われても、これはちょっとどころか絶対無理。
思い付いた人は、幼虫好きなのでしょうねえ@(((((((・・;)
↑
ミー猫ですm(_ _)m
思い付いた人!あああああああああああ、調べたら大変なことに
https://www.google.com/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80%E5%B9%BC%E8%99%AB&client=firefox-b&tbm=isch&source=lnt&tbs=isz:l&sa=X&ved=0ahUKEwioq4G5tc_gAhUPq5QKHZwhB9MQpwUIIA&biw=1662&bih=868&dpr=1
喰わず嫌いイクナイ(゚∀゚)
腐葉土のほうに びっくりしました
これは大丈夫ですが 美味しいよりも あま
^
↑ 続き あまーいでんしょ
高校生の時に お蚕さんの解剖をしたのですが Tシャツにくっついて取れなくなって 大騒ぎ 結局男子に取ってもらいました 牛の眼球の解剖もしたのよオエッ
そそそ、腐葉土もリアル!(・∀・)
粉を大口開けてあ〜んといただきました(゚∀゚*)ウマー
Tシャツにくっついて取れなくなった!
ド根性蚕!♪どっこい生きてるシャツの中〜
昔、カブトムシの幼虫を30匹ほど飼ってたことあります。最初はヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ーーーでしたが徐々に克服することが出来ました。このお菓子は大丈夫かもしれない。
それより以前、細い筋入り模様の幼虫が入ったペロペロキャンディーは食べれなかったです。今でも売ってるのかな?
幼虫が入ったペロペロキャンディー!えええええええ、そんなものが!
と調べたらあるんですね
https://matome.naver.jp/odai/2141062990244759801
カブトムシの幼虫を30匹!成虫になれば結構なお値段で売れるでしょう(ΦДΦ)
ぜっつつたい無理!!_:(´ཀ`」 ∠):
筋模様…って芋虫キャンディだったんですね( ; ゜Д゜)
その30匹がカブト虫に成長した後の世話が大変でした!特製ケージの中で深夜に飛ぶんですよー!
Comestible…
Comestible…
Rhynchophorus palmarum larva を画像検索(自己責任)するよろし♬
ハイゼンガカーリの目が点になるくらい美味だそうな・・・
Comestible Rhynchophorus palmarum larva !
こないだもうっかり調べた:(;゙゚’ω゚’):
Comestibleとは食べることのできるという意味(゚Д゚;)
おお、美味なら問題なし(;゚Д゚)エエー