チンポー 3月 17, 2019 うおっほ、俺様は何でも珍品鑑定団の団長だ 世の中の珍品という珍品は全て俺様が認定したものだ しかし 遠方にお住まいの方などは鑑定に来るのも大変なのでネット鑑定も行なっているぞ 「先日隣町の町役場でネタをゲットしましたので、鑑定お願いします」 うむ、早速鑑定依頼だ 愛知県のいそさとさんからか 「役場の壁に貼ってあったポスターです。柿が特産品みたい。下ネタかよ〰‼︎」 ・・・・ 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
イヤイヤゆんちゃん出てません出てませんアセアセ 言葉足らずで恐縮です。 静岡は一部を除き地デジがテレ東入らなくて、土曜や日曜の昼間に静岡ローカル局でなんでも鑑定団やるんです。たまたま観てたら出張鑑定でおそらくその町の人が筆柿作ってる農家さんで、出品したのは骨董品だった気がしますが筆柿の説明があり別名が珍P、、だったのです。
ママちゃん大喜び(・∀・)
大喜ばないで(真矢みキ
タイトルでむせました。お茶返せ。福井の岐阜県境の町には「宝珍(ホウチン)さん」という名字がありますのよ。
宝珍!ニックネームはそのままホーチン(*´Д`)
ン? 柿が珍宝? マンゴスチンじゃあ、ないの?
おお、マンゴス珍!そういうことか(違
今ローカルでやってた出張鑑定団に出てきました!筆柿食べてみたいなあ。
ええええええええ、出品したのぅ???
是非リポートをヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
みんな、下ネタが好きなのネー。私は、珍しい物が好きだー✴️。
そそそ、下ネタは俄然盛り上がる(*゚д゚)ムホムホ
ああぁ〰~ヽ(´Д`;)ノ
たまに覗いてみたらこんなことになってる‼
ママちゃんさーん、出番ですよ😆
毎日のぞいて(真矢みキ
向かって右側のピンクのも柿ですか!?
ピンク!確かに色がすごいですね(・ω・`*)ネー
配膳係さんが昔食べた柿は
渋柿だったそうじゃが
珍宝柿では無さそうだね
いそさとさんの隣町は
はてさて、どこじゃろ?
愛知県額田郡幸田町です!
シブガキ隊!じたばったすっるなよ(=゚ω゚)ノ
愛知県額田郡幸田町!ここか
http://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/1,html
あんぽ柿があるならちんぽ柿もあるだらう
いろんな柿があるだらう
中原中也
つうかあんぽ柿は加工品のことだからちんぽ柿であんぽ柿をつくればちんぽあんぽ柿である。
だらだらするな( ゚∀゚)ノ
珍宝柿?
一瞬でんろくたんの
二色玉を思い出しました 笑
二色玉を思い出さないで(真矢みキ
珍しい宝とされるほどの美味しい種(シュ)なのでしょう。
改めて、柿で良かった。おんなへんだったら、もっと大変なことに・・・
あんぽ姉。はい続けて
そそそ、木の方を食べましょう( ・∀・)
続けないで(真矢みキ
そんなぁ… 続けられないでありんすイヤン
むかーし テレビ見てたら 四国の骨董屋さんが出てまして
店名が「珍古萬古堂」でありました まだお店あるのかなぁ…
ああー萬古焼ってありますよねぇ
てか、ばんこやきですから!
チンコマンコ!20年前に配膳係がCUBAの小学生に流行らせた挨拶です( ノ゚Д゚)
ばんこ!朝から晩ご飯ください(´Д` )
ママちゃんはよ。
行方不明中(´・ω・)
Isosatoどん、おチャラか鑑定団出ましたかー!
楽しみだな、きっとムスコ画伯の絵画とか?
ワックワク クワックワ
この柿は食べたことない柿だ。。
いやいや、出たのはゆんちゃん(゚д゚;)
隣の客は良く柿食う客だ(^o^)ノ
しっつれいしましたー。
ゆんちゃんさま、楽しみにしています!
イヤイヤゆんちゃん出てません出てませんアセアセ
言葉足らずで恐縮です。
静岡は一部を除き地デジがテレ東入らなくて、土曜や日曜の昼間に静岡ローカル局でなんでも鑑定団やるんです。たまたま観てたら出張鑑定でおそらくその町の人が筆柿作ってる農家さんで、出品したのは骨董品だった気がしますが筆柿の説明があり別名が珍P、、だったのです。
ああああああああああ、出たのは筆柿か(;゚Д゚)
ヒャぁ、これまた失礼いたし候。
ゆんちゃん様、再放送で珍◉柿回見ます。
昔、知り合いが鑑定団に出て結構いいお値段がついたけど、ズルっこい人に持ち逃げされた……
持ち逃げないで(真矢みキ