
こなさん、みんにちは「ボらりぶリビアの旅」の時間がやって参りました

俺様は旅人兼プロデューサーです さて、南米さん、今日はどこにボらり旅をしましょう

何となく散歩に出かけたテレビント村・・・

照れ瓶と!

リゾート地のような素敵な所ですな(*゚∀゚*)

のどかな田舎町(^^♪

もっとも60数年前に地方自治を要求する運動家たちが
中央政府派遣の武装集団に虐殺されたとこでもあります・・・orz

ええええええええ((((;゚Д゚)))))))
そそそ、サンタクルス県自治達成に関わる歴史の一幕・・・orz

それでは今回の旅はこの辺で、次回をお楽しみに!
こののどかな町でそんな恐ろしい歴史があったとは。
でも国とかってそうやって作られていくことが多いですもんね…
そそそ、日本でも226事件とかありましたからね(;゚Д゚)
ボラれ旅じゃなくて良かった・・・
中央が軍事政権だったり独裁政治だったりすると、
地方による自治はなかなか許してくれないですね。
過去の悲しい出来事の上に、今の生活があることを
感謝する意味でも記念碑は大事だと思いました。
ボラれないで(真矢みキ
そうですね、先人たちの苦労を思いましょう。゚(゚´Д`゚)゚。
景色が見渡せていい所ですね、綺麗(*^^*)
今夜のサッカーは日本vsボリビア!
どっちもファイトー!
おお、サッカーだったんですね
配膳係は朝から一日撮影に出ていたので今知りました
1対0で日本が勝利したそうです
でも1点しかとれなかったということは
ボリビアって意外に強いんですね(´∀`*)
こないだTVでサンタクルスから東へ行く
列車の旅番組を観ました
ジャングルの中を恐ろしく揺れる
列車は電気で動いてないとか言ってました。
少し煙を吐いていたが、どんな燃料だったか覚えてません!
オキナワ村も映ってましたよ
サンタクルスから東へ行く列車!これかしら

CUBAの電車もそうですが南米の電車は時刻もいい加減なら燃料もいい加減です(;゚Д゚)
コロニアオキナワを突っ切るのかな?
日本対ボリビア戦を観ながらふとこちらを見たら南米さんのレポート!
南米さんを知ってからボリビアに親近感あり、私もどっちもガンバーと応援します。
だいずさん被り物似合いますなぁ。
被り物が似合うのはむしろ南米さん(; ・`ω・´)
そそそ、ボリビアには既に3回ぐらい行ったことがあるような気になりますね(゜∀゜)