諸君、今年は忙し過ぎて桜の写真を撮ってる時間が無いのだ
桜餅の方ください
今年は提灯も出ないしいいでしょう
オラ、桜島大根より太いどー
しかし、仙一ママンから写真が届いたのだ
写真よりダンゴですよ
あら、仙一ママンありがと
オラ、絵に描いたにゃん玉だどー
今年も桜の季節ですね。
というわけで満開には少々早かったのですが、近隣の桜の写真を送ります。
動画で撮影しました、雑音が入ってますがorz
本当は宿河原駅の方がきれいなのですが、
さらに二ヶ領用水から少し移動したところに、ビルの壁に大きな筆が…
どうやら書道教室のようでした。
あと、お花見はできませんが東名高速道路東京料金所付近の道路わきにある桜並木
おまけは東高根森林公園というところの入り口にあった藤。
藤棚になってない藤を初めて見ましたよ。
いやいや、仙一ママンありがとうございました
今朝が徹夜明け、明日は仕事なので満開なのに写真を撮れないから助かりました
てか、仙一さんはおっさんね
オラ、とっつぁん坊やだどー
むひょー、ジタバタしてて溜まった朔豆リポート一気読み。
仙一ママンさま、その辺り桜並木見事ですよね。
俺も定期的に青葉台方面に出かけるので毎年 桜並木をたのしんでいます。
我家の周辺も桜並木が沢山ありますが
今年はなぜか花付きが例年よりパラパラしてるようです。
近所に変わった木を見つけて アズキさんを連想しています。
ボトルツリーといってでっかくなるとタヌキの置物みたいになるそうです。
仙一くんかわいいのう♪♪
おお、青葉台!
あとあざみ野のカリタス短大があったところがきれいな桜並木なのですが、
残念ながら今年はタイミングが合わずまだ三分咲きでしたorz
一気読みは体に毒(´д`)
ボトルツリー!ボリビアのトックリキワタかも知れん(゚Д゚ υ)
https://sakumame.me/2016/04/10/
青葉台は配膳係の職場も青葉台ですが目黒区の方です(´∀`;)
既にお花見が出来るくらい咲いてるんですねー
出窓の仙一くんもヌクヌクしてそうで何よりです。
こちらは、さっき外にでたら雪が積もってたんですけど。
ヤバい寒い・・・
雪!(((((((( ;゚Д゚))))))))
こちらもここ二三日は寒いです
大変お手数おかけしましたorz
考えてみればめんどくさいことしないでYouTubeにアップして、
そのURLを送ればよかったんですよねorz
しかし今年はぷうきさんの言うように、ばらつきがかなりありますね。
三分咲きのがあったり満開だったり。
しかしお花見するには寒いです。
いやいやいや、そっちの方が面倒(゚Д゚≡゚Д゚)
来週末まで咲いてれば写真を撮りに行きます( ゚Д゚)
仙一ママンさん綺麗な桜の写真動画ありがとうございます!もうこんなに咲いてるんですね、昨日小田原行ったら結構ソメイヨシノ咲いてたのですが、うちの方はまだまだなので時間差で撮りに行けそうです。ヤマザクラは山のあちこちたくさん咲いてて楽しめます。
仙一さん置物みたいにきれいな座り方!
今日は一日仕事でしたが朝
目黒川の桜が8分咲きでした
今年もリポートお願いしますm_ _m
違ってたらごめんなさい🙏
早春に咲く藤に似た花は
アセビではないでしょうか?
小さな壺の形のお花がたくさん
垂れ下がって咲くと記憶しています
アセビ!
これみたいです!
ここの公園に藤棚があるので、てっきり藤だと思い込んでました。
ありがとうございます!
壺の形のお花!これか

アセビっしょり(゚д゚)
桜の写真を沢山ありがとうございます。丁度よい時期を見計らうのは、なかなか難しいですね。
私の方も、今年の花見は、桜の咲き具合を見てから、又行く花見になりそうです。
さっき、目黒に行って来ましたが、まだちょっと早めで、残念。でも、スゴイ人出でしたヨー。時間が出来たら、もう一度行ってみようかと思っています。
代々木公園は満開に近かったけど、日当たりや桜の種類によるんでしょうね。
今年は、あちこちお花見に飛び歩こうかと思っています。
花見のハシゴ!いいですねえ(゜∀゜)
目黒川は今週半ばでしょうね 時間があれば写真撮ります(´∀`*)
満開ですね。とてもきれい(^^)d
大阪は通常東京より開花が遅いのですが、今年は3月24日の予定日にはその兆しもなく、その後咲き始めたとはいえまだまだです。昨年の台風で、大きな枝も折れたというのもありますが。
書道教室の壁、すごい(°Д°)
よっしゃ、筆で桜を描くんだ(*´Д`)