タロイモデザート 6月 25, 2019 我々が 良くお邪魔する タイ料理のお店が 近所にあるのだが そのお店で 必ず 最後に 頼むデザートがあるのだ これはカノムモーゲーンというタロイモのデザートで得も言われぬ美味しさなのだ 日本ではタロイモはなかなか手に入らないから里芋で代用するレシピもあるようだが あの美味しさが里芋で出るかな??? 共有:TwitterFacebook 関連
タロイモのデザート! タイ料理ってほとんど食べたことないです。 機会がないというか、外食する時でも毎回決まったところばかりで。 でもこれ食べてみたいですねぇ。 まずは車椅子で入れるタイ料理のお店を探すことからorz 返信
ここのお店は個人経営なので入口さえ入れば車いすでも大丈夫でしょう 仮に入らなくても車いすだけ外においておけばいいでしょう http://nirancafe.com/ ここは数年前に近所にオープンしたのですがどの料理も美味しくて 時々行きます 返信
ขนมหม้อแกง (Pudín de yuca y coco) 元々はポルトガルから伝わったキャッサバ入りココナッツプディングかな? その場合、キャッサバの食感はネバーリ風味のサトイモよりもホクホク風味のサツマイモの方が出せると名物パティシエの朔爺が言うとります♬ 返信
里芋で代用したのしか食べたことないけど、美味しかったですよ♪ 本物は食べた事ないんですけどね( ̄▽ ̄;) 立川ららぽのタイ料理屋さんのです、機会があれば行きましょ!最近こっちに越して来た実の吉ママさんもお誘いして(o^^o) 仙一さん、ご存知かと思いますが、ららぽはバリアフリーです! 返信
うちまきさん 呼びました? 今 昭和記念公園のあじさいを見に来てるんです。20年ぶりに来ましたがデカイ! 見頃は過ぎたのか?まだなのか?地図片手に探検してます。 立川ららぽ 越してきてからモノレールで1度行きましたよ!今度 立川を案内してくださいね♪ヽ(´▽`)/ 返信
そそそ、お店の人に聞いたら日本ではなかなかタロイモは手に入らないので 一般の人は里芋で代用したらいいと言ってました でも、やはりタロイモが美味しいですよ(´ー`) おお、実の吉ママが東京都民雲上人に!(;゚Д゚) てかあじさいリポートお待ちしてますm_ _m むお!思いがけず立川オフ会実現か!(´∀`*)ノシ 是非リポートお願いします 配膳係お世話係も参加できたらしたいですな(*´∀`*)
わっわっ!ステキなことになってる(*^o^*) 多摩都市モノレール、ローカル過ぎてオモロ♪ ウチは玉川上水駅が最寄りです 昭和記念公園は2つの市にまたがっているので広大ですね〜、次は9月にコスモスが咲き誇ります 皆さんに会いたいなぁ〜、立川オフ会実現せねば( ´∀`) 返信
タイ料理大好きー(≧▽≦) 青パパイヤサラダ→空心菜の炒め物→プーパッポンカリーでしょ、その次のお肉はなんだろう? 我が家はベランダでタイバジル栽培しています♪ タロイモのデザートは知らなかった! 一瞬、豚の角煮に見えました(笑) 返信
おお、さすがタイ料理好き! お肉はコームーヤーン あぶりトントロですヽ(*´∀`)ノ http://nirancafe.com/menu_dinner.html タイバジル!これか 豚の角煮!タロイモの角煮です(゚∀゚) 返信
3枚目のお写真は空心菜かと思われますが、それをストローにしてお料理の汁(じる)をお吸い込みになるのはお行儀が悪くってよ。 タイ料理なんておしゃれな料理屋さん、身近にないわー、とグーグル先生にお尋ねしたら、自宅から徒歩7,8分のところにあるやないかい! 今度行ってみます。 返信
あ、これは食べたいヅラ。
タイ料理大好きじゃが、太郎イモのデザートはまだ食べた事無いどす。
今度 タイ飯店で探してみなくては。
暑い国のデザートは 甘みの感じが欧米や和菓子とは 違うんだよな〜♪
一体なぜ東京人が遠州弁で話すのかね?(´Д` )
そそそ、暑い国のスイーツはとにかく甘い!
これも相当甘いですが嫌みな甘さじゃないので
とてもスッキリ爽やかな美味しさです(゜∀゜)
タロイモのデザート!
タイ料理ってほとんど食べたことないです。
機会がないというか、外食する時でも毎回決まったところばかりで。
でもこれ食べてみたいですねぇ。
まずは車椅子で入れるタイ料理のお店を探すことからorz
ここのお店は個人経営なので入口さえ入れば車いすでも大丈夫でしょう
仮に入らなくても車いすだけ外においておけばいいでしょう
http://nirancafe.com/
ここは数年前に近所にオープンしたのですがどの料理も美味しくて
時々行きます
ขนมหม้อแกง (Pudín de yuca y coco)
元々はポルトガルから伝わったキャッサバ入りココナッツプディングかな?
その場合、キャッサバの食感はネバーリ風味のサトイモよりもホクホク風味のサツマイモの方が出せると名物パティシエの朔爺が言うとります♬
名物パティシエ自重(・∀・|||)
おお、ココナッツミルクは使ってますね、きっと
粘りは無いので食感は普通の焼きプリンですが
味が本当にとろけるように美味しいんです(*´∀`)
南極物語のタロイモとジロイモっておったよな。あれか?
いや、それ多分北極物語(´∀`)9 ビシッ!
タロイモ?
なんじゃソレ?
美味しいのかぃ?
(頭の中でゎ酢味噌チョコを
かけるのかなぁ…)
酢味噌チョコをかけないで(真矢みキ
里芋で代用したのしか食べたことないけど、美味しかったですよ♪
本物は食べた事ないんですけどね( ̄▽ ̄;)
立川ららぽのタイ料理屋さんのです、機会があれば行きましょ!最近こっちに越して来た実の吉ママさんもお誘いして(o^^o)
仙一さん、ご存知かと思いますが、ららぽはバリアフリーです!
http://www.jasmine-thai.co.jp/sp/
タロイモは出ていませんでしたorz
うちまきさん 呼びました?
今 昭和記念公園のあじさいを見に来てるんです。20年ぶりに来ましたがデカイ!
見頃は過ぎたのか?まだなのか?地図片手に探検してます。
立川ららぽ 越してきてからモノレールで1度行きましたよ!今度 立川を案内してくださいね♪ヽ(´▽`)/
おおお、立川ららぽは行ったことないです。
いつも海老名か横浜ばかり。
でも立川も車だと近いので都合の合う日があれば実の吉ママさんもご一緒にぜひぜひ!
そそそ、お店の人に聞いたら日本ではなかなかタロイモは手に入らないので
一般の人は里芋で代用したらいいと言ってました
でも、やはりタロイモが美味しいですよ(´ー`)
おお、実の吉ママが東京都民雲上人に!(;゚Д゚)
てかあじさいリポートお待ちしてますm_ _m
むお!思いがけず立川オフ会実現か!(´∀`*)ノシ
是非リポートお願いします
配膳係お世話係も参加できたらしたいですな(*´∀`*)
わっわっ!ステキなことになってる(*^o^*)
多摩都市モノレール、ローカル過ぎてオモロ♪
ウチは玉川上水駅が最寄りです
昭和記念公園は2つの市にまたがっているので広大ですね〜、次は9月にコスモスが咲き誇ります
皆さんに会いたいなぁ〜、立川オフ会実現せねば( ´∀`)
是非是非お願いします
配膳係はボリビアでオフ会したいです(゚Д゚)
タイ料理大好きー(≧▽≦)
青パパイヤサラダ→空心菜の炒め物→プーパッポンカリーでしょ、その次のお肉はなんだろう?
我が家はベランダでタイバジル栽培しています♪
タロイモのデザートは知らなかった!
一瞬、豚の角煮に見えました(笑)
おお、さすがタイ料理好き!

お肉はコームーヤーン あぶりトントロですヽ(*´∀`)ノ
http://nirancafe.com/menu_dinner.html
タイバジル!これか
豚の角煮!タロイモの角煮です(゚∀゚)
3枚目のお写真は空心菜かと思われますが、それをストローにしてお料理の汁(じる)をお吸い込みになるのはお行儀が悪くってよ。
タイ料理なんておしゃれな料理屋さん、身近にないわー、とグーグル先生にお尋ねしたら、自宅から徒歩7,8分のところにあるやないかい!
今度行ってみます。
お料理の汁(じる)をお吸い込みにならないで(真矢みキ
おお、タイ料理リポートお待ちしておりますm_ _m
サクタロイモ!
山田さん、ユキちゃんにサクタロイモ3本あげてくdギャー!