サボテンの花が咲いたとリポートが届いた
ガボテン島を冒険するどー
いつも楽しいブログに参加させていただきありがとうございます。
以前話題にしましたサボテンの花が咲きましたので写真をお送りします。
サボテンの花に出会いました
このサボテンの名を兄弟に聞いたらなんと、桃太郎だそうです。
とげなしサボテンですので痛くないのはいいけど、見た目が非常にグロイですよね。
さしずめ、サボテン界のスフィンクス(ヘアレスキャット)といったところですかね。
ハロー、ヤーマーさん 俺様はだいずだ 昨日もうんことゲロを撒き散らしてやったぞ
ボンジュール、だいずさん、私はあずきです 今朝も未明からむーむー大騒ぎしました
ジャンボジャンボ、あずきさん、あたしはそらまめよ フケがすごく出るわ
サボテンの花って咲かすの難しいんじゃないですか?
いや、私はサボテンすら枯らすほどの植物音痴なんですがorz
仙一も一時期フケが出た事がありますが、
ビューティープロっていうフードを勧められてあげてみたら出なくなりました。
植物音痴!世の中色々な音痴があるんですなあ(´Д` )

ビューティープロ!これか
https://pepy.jp/47716
フケが出ることがいけないことなのか良いことなのかわかりませんが
人間を基準に考えない方が良いかも知れません(´∀`;)
サボテンの花=ひとつ屋根の下、です
当時の福山雅治のイケメン振りには度肝を抜かれました(●´ω`●)
福山雅治!

度肝を抜かれないで(真矢みキ
トゲ無しサボテン(多肉植物)には何やら非常に高価なのがあるそうですね。
サボテンというと、勝手に緑色でトゲがあることをイメージしてましたが、
このサボテンさんは色といい造形といい想像と違っておりました。
私の目には、上からの画が何となくホヤっぽくも見えるのです。
これ、お花が枯れたら種が出来るんでしょうか、
ホヤ!


確かに(;゚Д゚)エエー
サボテンの種!
配膳係さん、やけに蒸しますなぁ
チンケな写真をストーリーに
していただき感謝です!
他にも色々なサボテンの花が
咲きましたが、このユニークな
桃太郎一択でお送りしました
調べたら、花の後に種は付かないようです
その代わり仔が下から出てくるので
それで増やすみたいです
その仔にはトゲがありますが
長い冬を耐えて(室内で)
この色になったのでしょう
花が終わり、そのあと伸びた部分は
緑色で、やや見た目が良くなりました
多肉の桃太郎は、お値段高めのようです
配膳係さん、ありがとうございました😊
いやいや、貴重な写真をありがとうございましたm_ _m
他にも色々なサボテンの花!
浦島太郎と金太郎とキダタローですね(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
これは珍しいサボテンの花!赤というか朱色というかきれいですね、サボテンの形からは想像つきません。
ゆんちゃんちのサボテンは頂き物でいただいた当初は二輪ずつくらい毎年咲いてたのが放っておきすぎたのか咲かなくなりました。が、最近日当たりの良い場所に置いてある程度水やり始めたら先月咲きました。夜に咲いて一日しか咲かないのも儚いですね。
https://1.gigafile.nu/0706-6b1467ecea43b0c73588ad448324c561
おお

神秘的!(゚д゚)
綺麗ですね!
何という名前ですか?
いい香りがしていそう
ゆんちゃんさんの画像が
見られません
残念です
ユキちゃん
配膳係さんが貼り付けてくださった写真が私の画像です。
頂き物なので名前は知らないです、画像検索とかでわかるとイイなあ。
そういえば咲き始めにはほのかにイイ香りがしましたねぇ
多分名前はザイツカズオ(゚◇゚;)
ゆんちゃんも貴重な写真ありがとうございましたm_ _m
初めて見たトゲ無しサボテン。かなり変わった形ですが、きれいな花が咲くのですね。うちは普通のトゲ有りサボテンですが、花は咲きました。
デンロクさん、どうしたの?
月末はだいずさんとでんろくさんは定期検診で病院に行くのです
だいずさんは腎臓の数値がだいぶ悪くなって来ました(゚д゚)
毎朝の点滴と朝晩のラプロス錠、10日ごとの造血剤注射
もうこれ以上できることはないので現状維持で行きます
でんろくさんは猫エイズのインターフェロン注射です(`ェ´)
Flor de cactus…

ブエナスノチェス
ヤーマーさんの地方では実のなるやつが生えてますな
Tuna(トゥナ)と云ふ・・・
おお、マグーロ(違
そうかドラゴンフルーツはサボテンなんですな
調べたらサボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテン等の果実だそうです(゜∀゜)