おサバフランス 7月 2, 2019 ん? サバのヴァンブランソース! ボンジュール!ジュテーム!ケセラセラ! サバ缶プリーズポルファボールシルトゥプレ汁をくれ! 共有:TwitterFacebook 関連
Lata de caballa en aceite… Voilá le maquereau au vin blanc a la vinaigre au misso avec chocolat et fraise…♬ (ほーれほれほれ、サバの白ワインソォス、酢味噌チョコイチゴ風じゃ・・・♬ Uh la laaaa!! おフランス風にハニャるだいずであつた・・・ 返信
スーパーで鯖缶売ってますか? ブームになってから鯖缶作りが 追いつかなくて、中身もショボくて ガッカリですよ! 外国でも鯖缶を増産するようになり 原料の鯖が、とにかく足らないとか 肉より魚が高くなる噂が 本当になりませんように、サバー 返信
鯖缶だけでなく、最近の缶詰はおいしくなりましたね。 そこで、だいずさんに質問なんですが、鯖缶には鯖が、ツナ缶にはツナが入っておりますが、猫缶には猫が入っているわけではないのに(入っていたらぎゃーーーっ、朔爺、ぎゃーーーっ)猫缶というのでせうか。 ちなみに、酢味噌チョコイチゴの缶詰が販売されていたとしても、購入は謹んで辞退いたします。 返信
フランス縁ないわー、思ったら愛用のリュックの メーカーがフランスでした! タグをみたらMade in Vietnam、ってヾ(´ω`; )ォィォィ 新宿の目が壊されたそうですねー! おじぃちゃむに懲らしめてもらわないと。 返信
缶詰も今じゃバリエーションが豊富で、さほど安価でもなくなりました。 ウチでは、買いやすい価格帯(100円前半くらい)のサバ缶の中身が悲惨な状況に なってしまってから、サバ缶を買う頻度も下がってしまいました。 月花シリーズとか美味しいですけど、昔は差別化するまでも無いくらい 安価なものでも美味しかったような記憶があります。 周辺国の乱獲のせいらしいですが、とても悲しく感じています。 で、グローバルツアー感はありましたか? 返信
ヴァンブランソースなんておしゃれな名前のお料理、食べたことないです。
でももしレストランでメニューにあっても注文の時に舌を噛みそうですorz
舌を噛まないで(真矢みキ
おしゃれな名前!でも100円ですYO!(; ・`д・´)
Lata de caballa en aceite…
Voilá le maquereau au vin blanc a la vinaigre au misso avec chocolat et fraise…♬
(ほーれほれほれ、サバの白ワインソォス、酢味噌チョコイチゴ風じゃ・・・♬
Uh la laaaa!!
おフランス風にハニャるだいずであつた・・・
酢味噌チョコイチゴ風自重(#゚Д゚)

Lata de caballa en aceite!
caballa!サバという意味ですな
てか読み方がサバ!(;゚Д゚)エエー
河馬屋(カバヤ)です・・・
カバヤのジューCください(´Д` )
ソース自体が分からないゎ
どんなお味?
フランス料理
イタリア料理等
やたらと長〜い名前の
ソースがありますね
味が分からないorz
味は単に酸っぱいだけでした(,,゚Д゚)
イメージ写真とな。
缶を開けたら「ズバリ100円」て書いてあるのだ。
缶を開けたら「ズバリ100円」 !

ズバらないで(真矢みキ
スーパーで鯖缶売ってますか?
ブームになってから鯖缶作りが
追いつかなくて、中身もショボくて
ガッカリですよ!
外国でも鯖缶を増産するようになり
原料の鯖が、とにかく足らないとか
肉より魚が高くなる噂が
本当になりませんように、サバー
サバイチ染之助染太郎でございます
鯖缶だけでなく、最近の缶詰はおいしくなりましたね。
そこで、だいずさんに質問なんですが、鯖缶には鯖が、ツナ缶にはツナが入っておりますが、猫缶には猫が入っているわけではないのに(入っていたらぎゃーーーっ、朔爺、ぎゃーーーっ)猫缶というのでせうか。
ちなみに、酢味噌チョコイチゴの缶詰が販売されていたとしても、購入は謹んで辞退いたします。
えーと、えーと、mushi1さんに酢味噌チョコイチゴの缶詰3個あげなさい
フランス縁ないわー、思ったら愛用のリュックの
メーカーがフランスでした!
タグをみたらMade in Vietnam、ってヾ(´ω`; )ォィォィ
新宿の目が壊されたそうですねー!
おじぃちゃむに懲らしめてもらわないと。
新宿の目が壊された!てか目が防犯カメラ(´・ω・`)
それこそ
Ça va(サバ)?
ですね。( ´∀`)
(「元気?」というより「(頭)大丈夫?」なニュアンスで)
頭…というのは適切でなかったなぁと反省、すみません。
色んな意味で大丈夫?みたいな?
え?変わらない?
しかし100円は安い!
一体なぜでんろくさんの頭を案じるのかね?(#・∀・)
サバ缶!
水煮、味噌煮、カレー煮は常に一箱ずつ常備してます。
そのままでも料理でも使えて便利なんですよね!
最近、やたら値上げされてて買うタイミングが難しいです。
傾斜のある道!坂道さんだろう( ゚Д゚)
おお、さすが女子力高めですな(゚∀゚)
今ストック調べたら 水煮3缶ありました
そろそろ補充をと思っていましたが 売ってないのぉ?
明日お店で見てみよう でも高くなりましたよねぇ
水煮!それお湯やないか〜い!
そそそ、缶詰は高級品です(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚
缶詰も今じゃバリエーションが豊富で、さほど安価でもなくなりました。
ウチでは、買いやすい価格帯(100円前半くらい)のサバ缶の中身が悲惨な状況に
なってしまってから、サバ缶を買う頻度も下がってしまいました。
月花シリーズとか美味しいですけど、昔は差別化するまでも無いくらい
安価なものでも美味しかったような記憶があります。
周辺国の乱獲のせいらしいですが、とても悲しく感じています。
で、グローバルツアー感はありましたか?
缶詰はどれも高いイメージがあります
そもそもパッケージが金属だし(; ゚д゚)
グローバルツアー感!ありませんd(`・д´・ )キッパリ