整体院 7月 6, 2019 むお!仙一ママンからメッセージが届いたぞ いつもお世話になっております。 さて先日ちょっと出かけた時に見かけたものを… 時計台のある整体院。たしかに時計台だけど、ちょっと違うような気がします。 ふむ、時計台も気になりますが バレリーナはもっと気になりますな それからきっとママちゃんが喜びそうな屋号のお店。 あら、ちんまんね あたしはちんまりよ あ、仙一はまたちょっと痩せたけど元気でーす。 写真は雷鳴って怖くてしがみついてる仙一です。 オラもしがみつくどー ダッコちゃん人形だどー 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
ありがとうございます。 バレリーナはなんでしょうね? 整体院だけどおしゃれに見せるため? それとも整体すると体が柔らかくなるというメッセージ? この中華料理屋さん、もう何年も近くを通っていたのですが、先日初めて店名が目にはいりまか。 変な風に見えちゃうのは心が汚れているから? 返信
現物の時計台を見たことはありませんが、シルエットは昔のポストですね。 そして何故バレリーナなのか・・・ 大事なのはバランス!ってことを言いたいのかも。 体の歪みを直して、バレリーナのように素敵なスタイルと 大変そうなポーズが出来るような体を取り戻せまっせー、的な。 中華料理屋さんは今流行りの男女平等に習って、問題にならないよう どちらも表記しているのかも。次はどちらが先かで揉めるかも知れませんが。 似た類として、萬田久子とかキッコーマンとか、あちこちに溢れてますね。 返信
可愛らしい整体院ですね、青空も手伝って海外みたい、素敵♪ 珍萬!30年程前に池袋で初デート中の友人は、この店名のラーメン屋に 出くわして、非常〜〜〜に気まずかったそうです 仙一くん♡少しスリムになられた、と言うことで 豆兄弟達とバレエ団を結成して欲しいなぁ(о´∀`о) 返信
なぜそこに時計をぶら下げるのか「たぶん近所にバス停がある」と踏んだところ、ストリートビューをぐるっと回すと路線バスが写っているではないか。(その画像を張り付ける力量無し) たぶん、バレリーナの整体院の前の店舗は時間ばっかり尋ねられるのが廃業の原因になったと思われます。 返信
呼んだ? 仙一くん、おっぱい同志のママちゃんだよ〜ん! 奇遇ですが、ママちゃん家から徒歩3分の所にも『珍萬』アリマス!! 広東麺が美味しいよ。 友人の家にホームステイの中学生が中国から来るんだけど、 彼がお国で通う学校の名前は『金玉中学校』♪ 『伊賀のカバ丸』を思い出した! 返信
さらっと交通事故に遭った、とか書いてあって驚いたのですが いつものママちゃんのようなので大丈夫そう?なのかな。 名前は子に対する願いや思いを込めて付ける場合が多いそうですね。 ということは、玉恵さんは玉に恵まれるよう願って付けられたということ。 玉と言えば宝石のことを表したり、玉のような子、とも言ったり しますので、恵まれた人生を送って欲しいという素敵な名前です。
ありがとうございます。
バレリーナはなんでしょうね?
整体院だけどおしゃれに見せるため?
それとも整体すると体が柔らかくなるというメッセージ?
この中華料理屋さん、もう何年も近くを通っていたのですが、先日初めて店名が目にはいりまか。
変な風に見えちゃうのは心が汚れているから?
多分店長がバレリーナ(; ・`ω・´)
♪珍珍萬萬りゅうえん(違
現物の時計台を見たことはありませんが、シルエットは昔のポストですね。
そして何故バレリーナなのか・・・
大事なのはバランス!ってことを言いたいのかも。
体の歪みを直して、バレリーナのように素敵なスタイルと
大変そうなポーズが出来るような体を取り戻せまっせー、的な。
中華料理屋さんは今流行りの男女平等に習って、問題にならないよう
どちらも表記しているのかも。次はどちらが先かで揉めるかも知れませんが。
似た類として、萬田久子とかキッコーマンとか、あちこちに溢れてますね。
男女平等(゚∀゚)ソレダ!
現物の時計台!すき家の店頭にありますよ?

男女平等(゚∀゚)ソレダ!マテ!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
これは標準的なすき家なのかな。
近所にすき家が無くて、見たことがあるすき家も
アーケード街にあって、半地下なので時計台無いんです・・・
そそそ、一軒家の場合のみ時計台があります(`ェ´)
可愛らしい整体院ですね、青空も手伝って海外みたい、素敵♪
珍萬!30年程前に池袋で初デート中の友人は、この店名のラーメン屋に
出くわして、非常〜〜〜に気まずかったそうです
仙一くん♡少しスリムになられた、と言うことで
豆兄弟達とバレエ団を結成して欲しいなぁ(о´∀`о)
昔、友達とお好み焼きを食べに行った時、
1階が殿堂という居酒屋さんで2階がこけしというお好み焼き屋さんだったことが…
海外の整体院!ぁゃしぃ(゚A゚;)

初デートで珍萬!ズバリ目的がバレた(`ェ´)ピャー
豆兄弟達とバレエ団!
ヤメロ
殿堂こけし!3階は秘宝館(゚◇゚;)マジデッ!?
整体屋になる前のお姿。おさしんの色合いが狂っている。少なくとも3軒がくっついている。

時計は良く見るとぶら下げてあるのだな。電池交換はいらんのか。
ストビューで見るともうこの整体院になってたり。

少しずれると2015年の画像になるみたいですねぇ。
ええええええ、そうだったのぅ?
この色合いはCUBAな感じですな( ゚д゚)
電池交換!多分ソーラー電池(゚Д゚≡゚Д゚)
2015年!バレリーナはまだ無いのか(・∀・)
なぜそこに時計をぶら下げるのか「たぶん近所にバス停がある」と踏んだところ、ストリートビューをぐるっと回すと路線バスが写っているではないか。(その画像を張り付ける力量無し)
たぶん、バレリーナの整体院の前の店舗は時間ばっかり尋ねられるのが廃業の原因になったと思われます。
なんでもクラシックバレエ外来という整体をやってるそうで、
これでバレリーナの絵の意味はわかったんですが、
時計台の意味はわかりませんでしたorz
時間ばっかり尋ねられるのが廃業の原因!よっしゃ、時計屋に鞍替えするんだ(゚д゚lll)
クラシックバレエ外来!医師がクラシックバレエを踊りながら治療(;゚Д゚)エエー
時計台は元すき家だから(違
仙一くん おひさー 相変らずの 愛くるしさ ママンに抱っこされて 甘えたさーん
この時計台は 川越の時の鐘みたいに みえまする
そんなにたくさんの人が バレエしてるのかしらんねぇ
時の鐘!たしかに似てるかも!
口コミを見ると評判いいみたいですよー
仙一くんはおっさんです(; ・`ω・´)

川越の時の鐘!
配膳係の地元ですが一度も現物を見たこと無し(´゚д゚`)
一億総バレエダンサー時代到来(゚Д゚≡゚Д゚)
理科室ある立体キンニクマンに
しがみついているのよね
ダッコロクさん、ヒューヒュー!
いつ頃まで、横書きを右から
読んでいましたっけ?
うちの父が勤めていた会社の社用車は右からでした。
最後に見たのはもう30年くらい前ですがorz
立体キンニクマン!ヤメロ

横書きを右から!
あれは車の先頭を中心に考えているからです
後ろから読むように書くと縁起が悪いという考えですね
呼んだ?
仙一くん、おっぱい同志のママちゃんだよ〜ん!
奇遇ですが、ママちゃん家から徒歩3分の所にも『珍萬』アリマス!!
広東麺が美味しいよ。
友人の家にホームステイの中学生が中国から来るんだけど、
彼がお国で通う学校の名前は『金玉中学校』♪
『伊賀のカバ丸』を思い出した!
もうね、この店名に気が付いた瞬間ママちゃんの顔がぱーっと浮かんできたの。
そういえば昔知り合いに金田さんと結婚した玉恵さんがいたっけ…
交通事故!早くこの整体院に行くんだΣ ゚д゚≡
金玉中学校!系列のオッド金玉高校もよろしく(;゚Д゚)
玉恵!そこは金さんと結婚すべきでしたな工エエェェ(´д`)ェェエエ工
さらっと交通事故に遭った、とか書いてあって驚いたのですが
いつものママちゃんのようなので大丈夫そう?なのかな。
名前は子に対する願いや思いを込めて付ける場合が多いそうですね。
ということは、玉恵さんは玉に恵まれるよう願って付けられたということ。
玉と言えば宝石のことを表したり、玉のような子、とも言ったり
しますので、恵まれた人生を送って欲しいという素敵な名前です。
玉が交通事故に(違
Huesero…
整骨院だったら、ムフンとか、ハニャラとか、デバラとか、イカスミとか、乗セ物とかじゃなくて、もっと骨っぽい爺ぃが居るだろg・・・ギャー!!
格闘技家!柔道は体の構造も勉強するので柔術家が引退後に整体院を開くことが多いですな
乗セ物じゃねEEEEEE!から骨っぽいjギャー!