ムコナ 7月 9, 2019 んん? 駅長です ムコナです え?あ、ああ、どうも お初にお目にかかります さあ、顔ハメてください えええええええ 出し抜けですな こんな感じか? そうでしょうな ・・・・・・・・ 共有:TwitterFacebook 関連
仙一ママン頑張って下さーい とは言っても、為すがままになるとは思うのですが。 私の下部内視鏡検査の際は、下剤2リットルでも足りなくて お茶を2リットル飲まされたけどまだ足りてないと言われる 謎の消化管に悩まされます。 返信
消火管って天井のスプリンクラーの配管かなぁ。 それとも消火栓の事かなぁ。 謎の種類は分かりません。キャパが大きいんだと思います。 小腸造影の時も200mlくらいバリウム入れる所を、何度も増量されて 600ml以上入れられたので、管がいろいろデカイんでしょう。
大腸カメラの検査のため、昨日から二泊三日で病院にお泊りです。
今日は朝から2リットルの下剤を飲みます。
胃カメラは苦手ですが頑張るので応援してくださいorz
仙一さんファイトーー!
ヾ(・∀・´+)エイ(`・Д・´+)o”エイ(+`・o・)ノ”オー!!
早く無事に済みますように!
仙一ママンさま。
検査がするすると行きますように!
念力&ニャン力 送ります。
仙一くんが一番応援してるかな。
一緒にタロイモ食べられますように!
(モチロン ベジニャン仙一くんもね)
おお、2リットルの下剤!まるでドリンクバー(違
お大事にしてください
早く無事に!下剤早飲み競争か(´゚д゚`)
タロイモ猫!モロチンはヤメロ(違
仙一ママン頑張って下さーい
とは言っても、為すがままになるとは思うのですが。
私の下部内視鏡検査の際は、下剤2リットルでも足りなくて
お茶を2リットル飲まされたけどまだ足りてないと言われる
謎の消化管に悩まされます。
謎の消化管!消火管が謎じゃなくて良かった(´Д` )
消火管って天井のスプリンクラーの配管かなぁ。
それとも消火栓の事かなぁ。
謎の種類は分かりません。キャパが大きいんだと思います。
小腸造影の時も200mlくらいバリウム入れる所を、何度も増量されて
600ml以上入れられたので、管がいろいろデカイんでしょう。
火を消す管は全て消火管!そう、尿道も(;゚Д゚)エエー
今だけバリウム増量中!(・∀・;)
そこに入っちゃいます?!すごい発想(≧∀≦)
ところで、ムコナくん???って何でしょう
穴が無くても入りたい(´∀`||;)
ムコナくん!
https://news.mynavi.jp/article/20130810-a007/
なるほど657か(・∀・)
仙一ママンさん、胃と腸両方の検査なんて!!
(;゜∇゜)
頑張ってくださいませ~!
ムコナは私もお初です。ムコ殿はわかりますが…
ムコ殿!菅井きん

胃と腸両方の検査!いやいや、別々に検査する方が大変なので
いっぺんにやりましょう(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ
仙一さん
私も経験したのでわかります
ファイト
ムコナって何ですかぁ?
JR水戸って小さく書いてあったょ
胃カメラは麻酔をかけて鼻から入れると楽だそうです
そそそ、JR水戸駅のゆるキャラ(‘Д‘n)
仙一さん、胃と大腸の検査ですか?
1つだけでも大変なのに!
良い結果であるよう祈っています。
ムコナくんって知りませんでした。
なんか猫様的目をお持ちのような…
猫様的目!てかズバリ!猫でしょうm9( ゚д゚)ビシッ!!
Endoscopio…
仙一ママンの代わりにムコナ君がハニャラ顔になってくれるそうです・・・おだいずに
身代わりハニャラ!ご利益無し( ゚Д゚)
常磐線特急E657系イメージキャラクターで「ム(6)コ(5)ナ(7)」って、
鉄ヲタでもないと意味わからんよなぁ。
いやいやいや、誰もわからないでしょう(; ゚д゚)