またワケわからん絡まり具合というか、右後脚は分かるんですが アゴの下が左前脚なのかな。で、伸びているのが右前脚? このシンボルは見て知っている程度でしたが、このシンボルを見る度に、 昔、ネットで一時的に流行った「ピーター・クラウチ コラ」を思い出します。 イングランド代表の長身のサッカー選手なのですが、背が高い選手なのに 大味ではなく、長い手足を器用に素早く動かせる良いストライカーです。 今だと「いだてん」のマーク?が似ているそうですが、番組を見てなかったので 分かりませんでした。ササッといだてんで調べてみたらそっくりの足3本ですね。 真ん中の顔があるか無いかくらいで。これ、意匠としてセーフなのかしら。 そんなことの方が気になってしまいました。 返信
今となっては真相は薮の中(;´゚д゚`) ピーター・クラウチ!この人か なるほど(; ゚Д゚)ウ いだてん! この紋様はイタリアシチリア島に伝わる伝統だそうなので著作権は無いでしょう 書いてたいだてん! ややこしや( ゚∀)
ゲソですね。ゲソの唐揚げって美味いですよねー 胴体の方だと、イカリングで輪っかだもんなぁ。 イカリングとオニオンリングフライって似すぎてて、 イカと思って食べたらオニオンだったり オニオンだと思ったらイカだったりしてややこしい。 返信
共通点:衣と中身はまったく融合しておらず、まず衣が切れる。 イカリングの場合:イカに皮がついたままだと皮だけがびよーん&パチン。勢いで衣が飛んだことある。 オニオンリングの場合:早く千切れた側が、千切れなかった側へずるり回って出てくる。そして箸の方に衣。
三脚巴の元ネタはおじいちゃむ。
三脚巴!

そそそ、朔太郎さんは22脚巴(;゚Д゚)エエー
Centenario…
わしのカラマーリに挑むには100年早いわ!!
ほう、エスパニョ〜ルでcentoは100ですな
てか中心の顔がアキラ100%のお盆にしか見えない(´∀`;)
ラテン語系で100に関する接頭辞・・・
例:centohanyara, centodebara, centoperuca…
チェントしなさい(´Д` )
またワケわからん絡まり具合というか、右後脚は分かるんですが
アゴの下が左前脚なのかな。で、伸びているのが右前脚?
このシンボルは見て知っている程度でしたが、このシンボルを見る度に、
昔、ネットで一時的に流行った「ピーター・クラウチ コラ」を思い出します。
イングランド代表の長身のサッカー選手なのですが、背が高い選手なのに
大味ではなく、長い手足を器用に素早く動かせる良いストライカーです。
今だと「いだてん」のマーク?が似ているそうですが、番組を見てなかったので
分かりませんでした。ササッといだてんで調べてみたらそっくりの足3本ですね。
真ん中の顔があるか無いかくらいで。これ、意匠としてセーフなのかしら。
そんなことの方が気になってしまいました。
あーnagomiさんが先に書いてたいだてん失礼しました汗
今となっては真相は薮の中(;´゚д゚`)



ピーター・クラウチ!この人か
なるほど(; ゚Д゚)ウ
いだてん!
この紋様はイタリアシチリア島に伝わる伝統だそうなので著作権は無いでしょう
書いてたいだてん!
ややこしや( ゚∀)
大河ドラマいだてんのロゴはこれがモデルかな?
しかしおじいちゃむのからまりを無理やり外そうとしたら事件になりsキャーー
無理やrギャー!(゚Д゚;(゚(゚Д゚;(゚(゚Д゚;(゚(゚Д゚;(゚
むお!さすがおじいちゃま!いだてんもびっくり!
そそそ、ついでにだいこくてんとべんざいてんもびっくrギャー!(゚Д゚|||)
カラマリはイカの唐揚げだと聞いている。
ゲソですね。ゲソの唐揚げって美味いですよねー
胴体の方だと、イカリングで輪っかだもんなぁ。
イカリングとオニオンリングフライって似すぎてて、
イカと思って食べたらオニオンだったり
オニオンだと思ったらイカだったりしてややこしい。
共通点:衣と中身はまったく融合しておらず、まず衣が切れる。
イカリングの場合:イカに皮がついたままだと皮だけがびよーん&パチン。勢いで衣が飛んだことある。
オニオンリングの場合:早く千切れた側が、千切れなかった側へずるり回って出てくる。そして箸の方に衣。
ゲソの唐揚!


オニオンリングフライ!
イカの唐揚!

勢いで衣が飛ばないで(真矢みキ
箸の方に衣らないで(真矢みキ
輪入道もしくは片輪車を彷彿とさせる御大ですな。
輪入道!


片輪車!
彷彿とさせないで(真矢みキ