その昔、下総の国に一匹のむじなが住んでいました。
このむじなは、日頃、生き物を殺して生きていかなくてはならない
自らの身の上を恥じ、後生を頼むために善光寺にお参りをして
灯籠を寄進したいと願っていました。
ある時、むじなは人の姿に化け、善光寺参りの講中にまじって
善光寺へとやってきました。 ようやく境内にたどり着き、
白蓮坊に宿を定めたところまではよかったのですが、無事到着した安堵からか、
お風呂でむじなの姿のまま湯を浴びていたところをみつかって、
あわててどこかへ逃げ去りました。
姿を消したむじなを不憫に思った住職は、その心を知り、
かわりに一基の灯籠をたててあげました。
隠す必要が無い、といいながら隠れている部分はありませんか?
そちらを隠すための見せ球としてのパグ猫とも言えますね。
タピオカの数珠は水で戻して甘いシロップに漬けてあるプルプル状態なのかな。
糖分でベタベタして大変そうですな。
乾燥状態だとビタワンみたいな見た目なので意外と普通に数珠として使えそう。
水で戻せば食べられる、非常食タイプの数珠ですね。食べたくは無いですが。
一体何が隠れてる部分なのかね?(# ゚Д゚)
非常食タイプの数珠!それだ!タピオカブームに乗るんだ(´Д` )
まるだしである。
まるださないで(真矢みキ
タピオカミルクティ屋って、この夏とともに去りそうですね。冬はタピオカ丼屋さんに変身するのかしら。
○クドナルドのグラコロ的な季節商品よろしく、タピオカ丼もほぼでんぷん。
善光寺のたぬさんは結構かわいらしいお顔で。
数十年前にタピオカドリンクを飲んで以来、未だに飲んだことがないのです。
合掌、ちーん。
タピオカ丼!これか

タピオカ屋さんはいつも長蛇の列ですごいですねヮ(゚д゚)ォ!
夜になると頭上がピカーと
光るのですね
日中はヅラカバーで節電!
ヅラじゃねEEEEEEEE!からカバーの意味がわからねEEEEEEEE!
配膳係は後頭部が光ります(;゚Д゚)エエー
せんと君、こんな所にいたのか。
せんと君!

ヤメロ(; ゚Д゚)
あー!、はじめに感じた既視感の理由が分かってモヤモヤがスッキリしました。
改めてじっくりみると、右のパグ?さんの股間までしっかり作られてますね。
モヤモヤがスッキリしないで(真矢みキ
よっしゃ、数珠タピオカで一儲けするんだ!(煩悩)
乗った!
あああああああああああああ、返品の山(゚Д゚;)
utsubokazulaさんに全部送ります( ゚Å゚;)
知り合いの方が、フィリピンのタピオカ貰って色付きのカラフルなものだったけど、ふやかして茹でたらすっかり透明になり意味なーいと言ってました。シロップ漬けにしても大して美味しくないし、何がいいんだろうと言ってます。
前にも書きましたがコンビニのタピオカドリンクのタピオカは原料こんにゃく粉と書いてあり、歯ごたえもプルプルで食べ応えあるしこっちのが好きです。タピオカ屋さんのドリンク最低でも500円くらいするんでしょ?買わないなぁ。
かくなる上は庭でタピオカを育てる(´д`)
芋をすりおろしてデンプンだけ沈殿させて・・・実際やると大変そうです。
タピオカのなる木、というウリ文句でグミの木とか売ればいい商売になるのでは・・・
そそそ、以前タピオカを作る過程のビデオを作成したことがありますが
手間かかり過ぎ(;><)
日本で考えると、こんにゃくのようなポジションでしょうか。
食べるものが無かった時の知恵なんでしょうね。
くさやとか、ふぐの卵巣の糠漬けとかも近いカテゴリかも。
タピオカくさや味!
売れん(´∀`;)
小泉八雲のむじなは怖いけれども、こっちのむじなはちょっと可愛いな
でんろくさんは・・・そろそろ正体を見せてください 猫に化けるのは止めてください
お前さんの見たパグはこんなパグだったかい?
ギャー!
あ、私の見たパグはパグでもパグ猫でした(`ェ´)
むじな地蔵、かわいいですね(^o^)
見に、否、拝みに行きたい。
ところで、タピオカ数珠を持ったパグ猫地蔵には、どんな御利益があるのでしょうか?
自然にのせものコレクションが増えるとか?新しいヅのアイデアが浮かぶとか?
一体なぜパグ猫地蔵を拝むと自然にのせものコレクションが増え
新しいヅのアイデアが浮かぶのかね?(#゚Д゚)
Farol de peluca…

白蓮坊に投宿後、タピオカ数珠を取り出して読経していたパゲムジナだが、善行寺住職にイチゴチョコタピオカを勧められて驚愕、まだまだ修行が足りないどー!!と乗セ物も滑り落ちるままに遁走したので或る・・・不憫に思った住職は(後略
パゲてねEEEEEEE!し乗セ物じゃねEEEEEEEE!から滑り落ちねEEEEEE!
後略しないで(真矢みキ
うわあなんだこのアマそーなデザートは!白いのはココナツ?
白い粉なめますか 人間なめますか(; ・`д・´)
ブラジルでタピオカはキャッサバクレープの類ですがな・・・
GOMAって日本語そのまんまかそれとも他の食材なのか
COCO FRESCOはCUBAで見ました
買わなかったけど(´∀`;)
おーこれがタピオカなんですか!
初めてタピオカ食べたのは中華街のデザートだったかな、第一次タピオカブームより前に、小さいタピオカココナツミルク、当時は珍しかったです。
そそそ、ブラジルでタピオカはアマゾン河口地方のクレープの類・・・GOMAはゴムのようなつなぎの意味で使われます(ブラジル東北地方限定
あ、Coco frescoは姪っ子旦那さんがサンデーマーケットで売っとりますでよ♫
中華街のデザート!中華街では中華料理を食べましょう(´Д` )
何たるワールドワイドなタピオカ!その内タピオカ禁止法ができる(;゚Д゚)エエー
悪いもの払ってくれそう。そしてヅラも払ってくれそう。
コラ画像送りました。
おお、ヴァルAZさんはかつらの代金を踏み倒したのですか(; ・`д・´)
画像いただきましたm_ _m
オモロかった!週末の記事くらいに読み応えがありました
ヅラの事実は隠す必要があるのね…
ヅラじゃねEEEEEEEE!し事実でもねEEEEEEE!から
隠す必要ねEEEEEEEE!読み応えないで(真矢みキ
タピオカじゃなくて ちっちゃな水まんじゅうかとおもた
タピオカミルクティー 飲んだことがありまへん
ちっとも食指が動きません
配膳係も飲んだ記憶はありませんなあ
蛙の卵なら飲んだことありますが:(;゙゚’ω゚’):