はい、知ってます 突然どこかの街にこつ然と現れて絵を描く覆面芸術家ですよね
いつもお世話になっております。
仙一が旅立って3週間が過ぎ、キャットタワーやトイレを片付けてしまって
部屋がなんだか広くなった気がします。
でもまだ時々足音や爪を研ぐ音が聞こえたり、気配を感じることがあるんですよ。
青森のママちゃんさんから仙一にとうもろこしをいただきました。
早速茹でてお供えしましたよ
さて、送ろうと思ってすっかり放置していた写真がいくつかありまして。
それから超デブ猫の絵が描かれたシャッター。
いや、伊太利屋だからヒョウでしょうか。
それからうちの近隣でリニア中央新幹線の非常出口の工事が行われています。
警備員さんが3人立っている場所のが一番工事が進んでいるようです。
もう1ヶ所はかなり大がかりな工事になっているようで
クレーンの数が段違いでした。
完成予定は2020年9月なのであと1年、どんなのができるか今から待ち遠しいです。
よかったらテキトーにネタに使ってくださいませませ
気付きましたか、私の腹に
そんなの前からみんな知ってるわよ!
そうなんだ しかし調べてみたらPejacさんというこれまた謎の芸術家が描いたそうだ
ネタに使っていただきありがとうございます。
ママちゃんさんからいただいたとうもろこしは、すべて私と娘、孫たちでおいしくいただきましたorz
って、えええええええ!?
そんなにすごい人が描いた絵だったのおおおおお!?
ここのお店の近くを通るたびに、なんで影絵なんて描いてるんだろうね。
なんて思っていたのですよ。
はー、知らなかったー
尻からコーン( ´Д`)

そそそ、これはPajecさん本人が描いたとわかってるからいいけど
中には真贋が不明な物もあるから注意
画面越しですが、仙一くんと会えなくなって
そんなに経つんですね、早いものです
昨日は『うにの秘密基地』の、もーちゃんが亡くなり悲しい事が続きます
改めて、仙一くんのご冥福をお祈りします。
切腹とか、書く国に寄せているのかな、いきなり夜に見つけたら驚いてしまう(^◇^;)
作者の情報が出ている、と言うことは依頼されての作業なのでしょうか。
配膳係さん
8月に来ていただいた立飛(タチヒ)駅ですが、タヒチビールを捩ったものではなく
1922年開設の立川飛行場の近くと言うことで、この名称になったらしいです。
Pajecさんはアジアツアーの最中に描いたそうです
音楽家で言えばワールドコンサートツアーみたいなものでしょうか
捩った!読めねぇ ( ´ノД`)コッソリ もじった か
立川飛行場!たひかわちこう場だったらタヒチ!\(^o^)/
仙一くんからの日本一短い手紙
「ママン泣かすな あずき痩せろ!」
バケツから捨てた水が安藤広重の
波の間から富士山が小さく見える
絵になっているのが憎いね!
失礼
葛飾北斎の絵でした
配膳係後頭部増やせ(・∀・)

波の間から富士山!
でんろくさんがヒマラヤを見下ろしてるのもいいですよ?(゚Д゚ )
しらなんだが、以下がサイトですな。完全覆面ではなく、プロモートされておるな。
https://www.pejac.es
そうしないとギャラがもらえませんからなあ(/ω・\)チラッ
亡き猫さまの気配を感じること、ってあるようですね。
ママンさんが寝てる時、ムッフンしたくてこっそり来てるかもしれませんね。。。(涙)
バルセロナ在住のアーティストが日本に残したアート!想像したらすごい!!
お世話係は朔太郎さんが一向に現れないといつも嘆いています(;・∀・)
バルセロナ在住のアーティストが日本に残したアート!
猫様は毎日うんこを残してますよ?( ゚Å゚;)
あすきさんの太ましさより、麻生区が あさおく であることに驚きました。あそう か あざぶ やと…
えええええええええええええ、本当だ!Asaoって書いてある!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
今の今まで「あそう」区だと思ってましたよ(;゚Д゚)
昔勤めていた会社のスポンサーに五月女と書いて「そうとめ」と読む方がいたことを
思い出しました(´Д` )
最後のおさしん ステキ!
でんちゃんがバケツから出てきたというよりは 吸い込まれていくところか…
呼ばれて引っ込んでじゃじゃじゃじゃーんヽ(; ゚д゚)ノ
リリアンの絵が猫に見えなくてゲームに出てくるモンスターっぽい感じですね。
影絵が結構ちゃんとした絵だったので驚いてしまいました。
誰かのユーモアで書かれた落書きでは無いんですねー
てか,何で伊太利屋だとヒョウなのか
落書き!壁に描いてる時点で落書きには違いない(`Д´ )マ