ピーマソ 10月 2, 2019 10月になりだいぶ秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです 今日は野菜カロリーのコーナーからスタートです 埼玉県は配膳係さんからのお便りです 写真を送ります 間違いだと 思うのですがまさか本当にそんな食材があるのかどうか調べてください 今スタジオで写真を見てるのですがお店の看板になすとピーマソの肉味噌炒 と書いてあります はっはっは、なるほどピーマソですか はいはい、スタッフ総出で調べましたがそんな食材も料理も野菜もありませんでした それではまたお耳にかかりましょう! 共有:TwitterFacebook 関連
ひとつひとつ見ていくよ ナス、🆗 肉味噌、🆗(イチゴ、チョコ、酢は不明) ピーマソ、🆗 オレンジ色の紐みたいの、? これで1000円って高いと思ったら 定食の中のメイン料理なのね 南米さん、この手書き文字 読めますか? あ、下の方に英語で書いてあるね でも、読みヅラ〜 返信
バタバタというかウロウロしていて、このブログをしばらく見ない内に、ブログの舞台が色々な場所に飛んでいるのでびっくり。 ところで、「頭ピーマン」という言い方は、大阪だけでしょうか?決してピーマンをヅにするという意味ではありません。 返信
ンをソを描き、fをtのように書くのですな。16 grain rice ってのは16穀米でしょうな。green pepper であるべきを peppera と綴るのはブラジル人かポルトガル人では、とも思う。 返信
味噌の噌をちゃんと書けている分だけに、ソの部分が引き立つんでしょうなぁ 普段使わないから、噌を書けと言われてもスッと書ける自信は無いですw カタカナはひらがなよりはマイナーな割に、間違いやすい要素が多い気がしますが こういう系の誤字は1文字で間違っている分には、まだ読めちゃいますし。 手書きでは少ないですけど、複数の字に分かれて行く場合もありますよね。 ル→ノレみたいな。 返信
Pimentón…
姉妹品のニソジソ、キャベシ、トアトもどづぞ
デソ口ケさんもびっくり(´∀`||;)
以前送ったビューティーサロン「リヨゾ」のように、
ソとン、ツとシを書き分けられないタイプなんでしょうね。
こういうのって癖になっちゃうんだろうなぁ…
ビコー〒ィーサロソ!(違
癖にならないで(真矢みキ
ぴーまその酢味噌イチゴチョコ炒め。1000円。
絶対売れねぇ(#゚Д゚)
定食なんですね。
ミンツルも付いてましたか?
ミンツル!あだちミンツル(違
うーん、不覚にもニヤけてしまったので、私の負けです。
呼吸を止めて1秒(゜∀゜)
ピーマソの他にパプソカも入ってますね。
パプソカ!何だかわからねぇ(;゚Д゚)
ひとつひとつ見ていくよ
ナス、🆗
肉味噌、🆗(イチゴ、チョコ、酢は不明)
ピーマソ、🆗
オレンジ色の紐みたいの、?
これで1000円って高いと思ったら
定食の中のメイン料理なのね
南米さん、この手書き文字
読めますか?
あ、下の方に英語で書いてあるね
でも、読みヅラ〜
オレンジ色の紐!それがパプソカでしょう(゚Д゚;)
ヅラ〜!一体なぜカタカナなのかね?(#・∀・)
エーゴの方が細かく説明されてて親切。ground beeb って言い方知らなかったひき肉はエゲレスで minced meetだったから(ミンチの語源ですね)
16穀米のご飯付きですかふむふむ。
グラウンドビービ!ビービー泣くな(・∀・|||)
弥生軒に行くと、なす味噌にひかれつつ
肉野菜炒め定食を食べちゃうんですよね(*´-`)
弥生軒!やよい食堂とは違いますかそうですかヮ(゚д゚)ォ!

昨日も 無限ピーマソ作りますた
無限ピーマソ!
無限に減らなければいいのに(´Д` )
バタバタというかウロウロしていて、このブログをしばらく見ない内に、ブログの舞台が色々な場所に飛んでいるのでびっくり。
ところで、「頭ピーマン」という言い方は、大阪だけでしょうか?決してピーマンをヅにするという意味ではありません。
誰が頭ピーマンやねん!(#゚Д゚)
ピーマンをヅ!種は取った方が良いぞ(´∀`;)
ンをソを描き、fをtのように書くのですな。16 grain rice ってのは16穀米でしょうな。green pepper であるべきを peppera と綴るのはブラジル人かポルトガル人では、とも思う。
と。
英語がペッペラ!(違
と。
味噌の噌をちゃんと書けている分だけに、ソの部分が引き立つんでしょうなぁ
普段使わないから、噌を書けと言われてもスッと書ける自信は無いですw
カタカナはひらがなよりはマイナーな割に、間違いやすい要素が多い気がしますが
こういう系の誤字は1文字で間違っている分には、まだ読めちゃいますし。
手書きでは少ないですけど、複数の字に分かれて行く場合もありますよね。
ル→ノレみたいな。