
諸君、今日は愛媛県今治市に行くぞ

おお、去年も行きましたな

今年は天候災害が多くて飛行機もなかなか飛ばないわ

1時間遅れで松山空港に到着したどー
では、早速

レンタカーで今治へGO!

瀬戸内海は綺麗だな

ん?

似てますな
去年写真をたくさん撮った太陽石油の工場ね

着いたどー 晩ご飯にするどー

焼豚玉子飯で有名な重松飯店だどー

B級グルメだどー

焼豚玉子飯と

牛ラーメンにするどー

すごいどー

食べ過ぎたので今治城を散策しよう

この藤堂高虎公という人は築城の名人だったそうだ

本当はこのパーマ屋なんだかラーメン屋なんだかわからない店に

去年から行きたかったのですが、お腹いっぱい過ぎて無理 来年以降に行きましょう

さあ、仕事を

2日間終えたから帰りましょう

はいはい、おみあげね

帰りに

去年と同じ店で

去年と同じしらす丼をいただくどー

ただ去年と違うのは

飾り物が増えたことだどー 聞いたら店員さんの手作りだそうだどー

これは本物の魚の骨にニスを塗ったそうだどー

ちょっと意味がわからないどー

海鮮?鯛飯?

では、鯛飯もいただくどー

空港に着いたぞ

お約束だ
はー、工場、煙突、垂涎ものですねぇ。
焼豚玉子飯は卵が3個乗ってますが、中盛ですか?
さらに牛ラーメンとは配膳係さん、痩せの大食い…?
そそそ、いつも通る度に見とれてしまいます(*´∀`*)
多分中盛です
大食い!息も絶え絶えに食べ切ってその後一歩も動けませんでした(;゚Д゚)
焼豚玉子飯をビールと一緒に絶対に食べたい。
いや、つまみにしては量が多過ぎ(´゚д゚`)
今治といえば、しまなみ海道でしょう!地元民としては、島々から瀬戸内海をみてもらいたいです。
そして、今治の母恵夢(ぽえむ)でシュークリーム、さいさいきてや で果物を買って、楽しんでもらいたいです。
今治の母恵夢!


以前まきまきさんにいただいたみかんひめこはるの味が忘れられずに
今年春に注文しましたが去年に続き不作だったようで
初めて食べた時の味ではありませんでした(´Д` )
さいさいきてや!
https://www.ja-ochiima.or.jp/saisai/sub/shop.html
今度行けたら行ってみよう(゜∀゜)
焼豚玉子飯って 炒飯じゃあないのですね
それなら にんにく炒飯でお願いします
海鮮見てみたかったなぁ
みきゃん大好きだったのに ダークもあるのね
そそそ、ご飯は混ざってなかったです

にんにく炒飯!クサー(・∀・;)
しらす丼は海鮮デスヨー( ・∀・)
ダークみきゃん!
鯛飯 海鮮 どっちにする?の顔が気持ちわ・・・もとい、奇妙です。
磯の岩に付いた海藻やイソギンチャクが顔に見えるイラストなんですね。
こういう技法って何か名前とかあるんだったかな?
猫の集合で顔つくったような絵とかありましたよね。
おお、アルチンボルド!

https://sakumame.me/2017/07/08/
猫の集合!