深海魚 11月 2, 2019 諸君、今日は近所に深海魚を見に行くぞ え?埼玉県に海はありませんよ?ましてや近所になど くっくっくっく ここが海だ えええええええ あら、商工祭ね あたし、お金の計算は得意なのよ オラ、青年将校だどー へだ深海魚まつりinとだ ということで静岡県のへだ市から埼玉県のとだ市まで 出張に来たよ ギョギョ! (=゚ω゚)ノぃょぅ あら、猫目ね 親戚かしら 多分、違うんじゃないカニ オラ、魚類だどー 共有:TwitterFacebook 関連
静岡のへだ、って戸田って書くんですね、知らなかったorz くるくる回ってるのはサメですか? このあとみなさんで美味しくいただくんでしょうか… あ、少し前にサメの天ぷらを食べましたが、 柔らかくて口の中で溶けるみたいでとっても美味しかったです。 返信
静岡県の戸田は、昔戸田村で、平成の大合併で沼津市に吸収されて沼津市戸田になりました。まだ私が神奈川県民で戸田村の頃に家族で行きまして、夏に民宿泊まってサザエをたくさん別注してほうほうと食べたり、冬に行って大きな魚の塩釜やタカアシガニ食べたり、良いところです。亡き母は旅行会社勤めだったので旅慣れており、民宿のご家族に菓子折1つお世話になりますと渡してましたが、そうするととてもよくして下さりました。自家製の塩辛をサービスしてくれたり、伊勢海老高くてもいいから食べたいと夏に言っても、高くても小さいからやめた方がいいと良心的でした。 返信
ユキちゃんが子供の頃 (つい昨日) サメの皮のぬた(酢味噌あえ) が春のご馳走であった ゼラチン質の部分だと思うけど その食感の不思議さが 今でもよみがえる もうサメの皮は売られて いないのであらうか? 返信
つい昨日!前世紀のおまちがいjギャー! サメの皮のぬた(酢味噌あえ)! https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/vp/eb70888b04785c70a6486488f8c94bf0/5E2D218E/t51.2885-15/sh0.08/e35/c0.135.1080.1080a/s640x640/51786075_2330291853921639_7607864502535256433_n.jpg?_nc_ht=scontent-lga3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103g https://cookpad.com/search/%E3%82%B5%E3%83%A1%20%E9%85%A2%E5%91%B3%E5%99%8C 返信
静岡のへだ、って戸田って書くんですね、知らなかったorz
くるくる回ってるのはサメですか?
このあとみなさんで美味しくいただくんでしょうか…
あ、少し前にサメの天ぷらを食べましたが、
柔らかくて口の中で溶けるみたいでとっても美味しかったです。
そそそ、青森の八戸はちのへとかと同じですね( ゚∀゚)ノ

多分サメでしょう
サメ天!これか
違
静岡県の戸田は、昔戸田村で、平成の大合併で沼津市に吸収されて沼津市戸田になりました。まだ私が神奈川県民で戸田村の頃に家族で行きまして、夏に民宿泊まってサザエをたくさん別注してほうほうと食べたり、冬に行って大きな魚の塩釜やタカアシガニ食べたり、良いところです。亡き母は旅行会社勤めだったので旅慣れており、民宿のご家族に菓子折1つお世話になりますと渡してましたが、そうするととてもよくして下さりました。自家製の塩辛をサービスしてくれたり、伊勢海老高くてもいいから食べたいと夏に言っても、高くても小さいからやめた方がいいと良心的でした。
へだむら!

タカアシガニは配膳係が持ってる奴ですがデカイです(´▽`)
伊勢海老!は旬でも高いですね(゚д゚;)
とだには別段行く用事はないがへだには行ってみたい。朝一で行って夕陽を観るのだ。
そそそ、配膳係もへだに行ってみたいです´ω`)ノ
朝イチで夕陽!要するに一日痛い、いや居たいと( ・∀・)
へだからとだへ…
目があんなに大きく進化して…
深海魚になりたい
深海魚にならないで(真矢みキ
深海魚 おいしいんかなぁ~。
でんちゃ 、のせわすれとるよ。
一体何をのせわすれとるのかね?(#゚Д゚)
ユキちゃんが子供の頃
(つい昨日)
サメの皮のぬた(酢味噌あえ)
が春のご馳走であった
ゼラチン質の部分だと思うけど
その食感の不思議さが
今でもよみがえる
もうサメの皮は売られて
いないのであらうか?
つい昨日!前世紀のおまちがいjギャー!
サメの皮のぬた(酢味噌あえ)!
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/vp/eb70888b04785c70a6486488f8c94bf0/5E2D218E/t51.2885-15/sh0.08/e35/c0.135.1080.1080a/s640x640/51786075_2330291853921639_7607864502535256433_n.jpg?_nc_ht=scontent-lga3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103g
https://cookpad.com/search/%E3%82%B5%E3%83%A1%20%E9%85%A2%E5%91%B3%E5%99%8C
昔のバリ人の宇宙観では、天は神々の、地は人間の海は魔物の世界だったそうですが、写真の方々を見るとなるほどと思ってしまいます。
でんろくさんは、のせものを換えても深海に住むにはかわいすぎ。
のせものじゃねEEEEEEEEE!から換えてもの意味がわからねEEEEEEEEE!
バリの宇宙人(違
でんちゃんは 進化異形だどー
学生時代戸田の北の大瀬崎(おせざき)の貸別荘に行ったの
なんで誘われたのかと思ったら 賄い婦だったんだどー
8人用のところに13人もいたんだから
8人用のところに13人!

違
なんてこった!
猫様より、配膳係さんのとびっきり笑顔の方に癒されてしまうなんて( ̄∀ ̄)
そそそ、卑しい笑顔(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
カニ、デカい!甲羅と顔の大きさが一緒くらいありますね。
これはこの後で、食べたんでしょうか・・・気になる。
そそそ、大きかったです
食べたかどうかはわかりませんが
だいぶ気温が高かったのですぐに悪くなったと思います(゚д゚;)