おやき 12月 17, 2019 むお? これは何だ?おまんじゅうか いやいや、おまんじゅうは甘い物なので中身がナスということは無いだろう ええい、きざんでも同じだ マテ!ねぎみそも 切干大根もおまんじゅうの中身としてはありえねえだろ! ん??? 何?これはここで作っている長野県名物のおやきという食べ物なのか とても美味しいな リーズナブルだしひとつで充分お腹がいっぱいになるぞ 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
おやきって餅なんですか。ガワがパン生地だと中華まんになるんでしょうね。 甘い具材が見当たらないので、もしかすると主食的な食べ物なのかなぁ。 そろそろ餅の季節ですなぁ。喉に詰まらせないように気をつけないとね。 返信
おやき、美味しいですよね~ 以前長野のお友達から12個入りのをお土産にいただきました。 その中にはかぼちゃやあずきなど、甘いのもありましたよ。 しかし次女と2人なのに12個はきつかったー 昨日はちゃっかり誕生日など発言してしまいすみません(;・∀・) みなさま、お祝いのお言葉をありがとうございました。 返信
Pastel relleno… 右のが普通のおやき、左のが究極のおやきじゃ・・・選べっ!! 究極のにしまs・・・ヴっ!! お主も焼きが回ったのぅ・・・ 酢味噌イチゴチョコおやきにハニャるだいずに追い打ちが掛かるのであつた・・・ 返信
おやきって餅なんですか。ガワがパン生地だと中華まんになるんでしょうね。
甘い具材が見当たらないので、もしかすると主食的な食べ物なのかなぁ。
そろそろ餅の季節ですなぁ。喉に詰まらせないように気をつけないとね。
そそそ、皮はお餅のようでした
でも、お餅ほど粘り気がなく具材の味が染み込んで美味しいです(゜∀゜)
完全に主食ですね
ひとつふたつでお腹いっぱいになります(・∀・)
おやき、美味しいですよね~
以前長野のお友達から12個入りのをお土産にいただきました。
その中にはかぼちゃやあずきなど、甘いのもありましたよ。
しかし次女と2人なのに12個はきつかったー
昨日はちゃっかり誕生日など発言してしまいすみません(;・∀・)
みなさま、お祝いのお言葉をありがとうございました。
このおやきはマツキのおやきで調べたところ
長野県民が県外の人におすすめするおやき第一位だそうです(゜∀゜)
しかもひとつ税抜き100円!
おやき おいしいですよね~。いろは堂の野菜ミックスとか、のびる、あずきがすきです。
5個くらいは一気に食べられます。
きざみなす 食べてみたい!!
いろは堂の伸びるおやき!これか

あああああああああ、野蒜か(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
きざみなすは味噌味でした ヮ(゚д゚)ォ!
おやきって色々あるんですね!山梨のサービスエリアで他の人が買ったのをおすそ分けいただき食べたんですが、お隣の県だからですかね。
そそそ、現在も松本にいますが特急あずさで来る時
甲府駅に停車します(´∀`)9 ビシッ!
個人的には麻婆豆腐入れたいです!
入れるのはいいがどうやって食べる|д゚)チラッ
Pastel relleno…
右のが普通のおやき、左のが究極のおやきじゃ・・・選べっ!!
究極のにしまs・・・ヴっ!!
お主も焼きが回ったのぅ・・・
酢味噌イチゴチョコおやきにハニャるだいずに追い打ちが掛かるのであつた・・・
酢味噌イチゴチョコおやき自重(・∀・)モウヤメレ!!
饅頭の変種!饅頭はおやつですがおやきは主食です(=゚ω゚)ノ
とりあえず昨日の夜ごはんの余ったやつをおやきに閉じ込めとけばいいのかなと思いますた!
その通り!(;・∀・)エッ?
マツキのキが才に見えるのはなぜ?
おやきは野沢菜じゃろ
マツ才!マッサオと読んだ(゚Д゚;)ォィォィ

そそそ、野沢菜!
やはり一番人気で真っ先に売れるようです
別日に買いました
おやき!
食べたことあります
切り干し大根と高菜しか
食べたことありません
ネギ味噌美味しそうだゎ
ネギ味噌!ナスと同じ味(; ・`д・´)
ありゃ 定番の野沢菜がありませんねえ
わたすも ねぎ味噌食べてみたいなぁ
野沢菜はもちろん美味しいですが

お世話係のイチオシはやさいだそうです
この中に野沢菜も含まれてるのです(*´∀`*)
おやき、おいしいですよね。長野の友人の所へ行って食べて以来、時々取り寄せています。
ねぎ味噌はなかったなあ…
取り寄せだと本体より送料の方が高い(;´゚д゚`)エエー