
今日は浜焼きだ

だから浜焼きって何よ

これが浜焼きだどー
新鮮な魚介類が1時間焼き放題食べ放題なんだどー

ここは魚介プロフェッショナルのお世話係に任せよう

サザエの壷焼きは15分ぐらいかかるのでここはすぐ焼ける帆立を中心にするといいそうよ

なるほどだどー 帆立中心に30枚は食べたどー

続いてイチゴ狩り30分食べ放題だ

これは紅ほっぺという品種で今まで食べた中で一番甘かったわ

粒の大小に関わらず赤いのは全部甘いわね

更に特別に菜の花積み放題もあったどー

でも、つぼみじゃないとおひたしにはならないんだどー

ああっ!兄者!兄者がいるぞ!

お供えに持ち帰りましょうね

次回はそにょ4 めんたいパーク篇だどー
おおー、魚介類食べ放題!
ホタテ美味しそう!なんたって焼けるにおいが最高ですよね。
いちごもとっても美味しそう。
昔、伊東でいちご狩りをした時に足元に小さい緑色のカエルがいっぱいいて、
こねえたん(当時1歳)が怖がって泣き叫んだことがありましたorz
だいずさんに菜の花!仙一も菜の花大好きでした。
もうスーパーにも出回ってるからお供えしてあげましょう。
そそそ、味は何も付けなかったですが何より新鮮で美味しかったです(`ェ´)
カエルがいっぱい!食べ放題か(違
当初の行程には無かった菜の花摘み放題が急遽いちご園さんのはからいで増えました
つぼみをたくさん摘んで家でおひたしにしましたよ(・∀・)
浜焼き食べ放題にイチゴ狩り食べ放題に菜の花も摘んで今度は私の行ったことないめんたいパークですトォ!?うらやましすぎてヨダレ出ちゃう
あ、めんたいパークは相棒が行きたがってるだけですが。
お世話係さんと浜焼きご一緒したい
我が町の漁協では直売所で買ったサザエや伊勢海老干物などを、屋上のバーベキューセットを借りて焼いて食べられるところがあるんだどー
屋上のバーベキューセット!それだ!
次回のオフ会はそこに決定!(゚∀゚ノ)ノキャー
めんたいパークは面白過ぎて一日いたかったです(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
ホタテ中心に30枚って、配膳係さん一人で?
貝に限らず、網焼きにすると煙やにおいがネックで、自宅では到底無理なので
屋外だったり専門のお店で楽しむのが普通ですよね。
エビとサザエとホタテの他にも焼ける物はあったのかなぁ。
牡蠣は牡蠣小屋になるでしょうから除外して、ハマグリやホンビノス貝なども
焼いて食べると美味しいですよね。
写真を見るとお寿司の桶もある感じですね。寿司+浜焼きって羨ましいっす。
浜焼きではありませんが、とんねるずの木梨さんが貝を食べるだけの番組に
でてきた「ながらみ」という平べったい巻き貝がズッと気になってるんです。
千葉の方のものらしいですが食べたことある人いるかしら。
どんな感じの味なのか気になって気になって・・・
菜の花畑のだいずさんを見たら何かグッと来てしまいました。
そそそ、お世話係と合わせたら50枚は食べました(゚Д゚)

イチゴはあまりに甘くて美味しくて50個は食べました(´Д` )
他にも何かの魚とかスルメイカ、鮭の切り身、ハマグリ、
野菜、肉、スイーツが焼き放題でした(゚Д゚;)アラマッ
お寿司も食べ放題でした(゜∀゜)
ながらみ!これか
https://careerchange-diary.com/the-shell-called-nagarami-is-delicious
味はサザエ、食感はアワビだそうです
だいずさんは確かに涙が出ます (´Д⊂グスン
「みなさんのおかげでした」のノリさんの貝とタカさんの肉をひたすら食すコーナー、好きだったなぁ。
あたくしもバスツアーで、貝食べに行きたい。ただ、ひとりで参加なので若干回りが気を遣うかも、と考えると、なかなかひとりバスツアー、参加しにくいかしら。(本人はまったくもって外野は気にしない)
ながらみって名前は聞いたことなかったけど貝は売ってるし食べたことあるし好き、と思い別名調べたら、アァー、シッタカね!
mushi1さん
「した」は毎週見ていた訳では無いのですが、たまたま見た時が
貝食べてた日で、先のお店に行って別な貝が出てるのにナガラミに
戻して食べたりしてたような記憶があって、気になってたんですよー
ゆんちゃんさん
形は似ているのですが、どうも違う貝のようですね。
https://naada2.com/furusato-tax-nagarami-chousei/
どちらも希少で美味しい貝のようなので、シッタカも食べてみたいですなぁ。
ホントだ!シッタカのが立体的!じゃあ、ながらみは食べたこと無いんだなあ、感想からするとシッタカのが磯の香り強いってことね、、、
女性ひとり専用のバス旅行もありますし
実際同じバスにおふた方いらっしゃいました(・∀・)
シッタカぶり自重(゚Д゚;)アラマッ
ながら見は危険(違
立体的!平面的な貝は中身無しm9( ゚Д゚) ドーン!
Asado de concha en la playa…
菜の花畑に 入日薄れ
見わたす山の端 ハニャラふかし・・・
ママちゃんにホタテの貝殻ビキニを作ってもらうdー!!
ピトっ!!
無毛頭頂部と口をホタテ貝殻で挟まれる文豪であつた・・・
なぜ武田久美子をご存知なの!笑
無毛頭頂部じゃねEEEEEEEEEE!から貝殻に挟まれねEEEEEEEE!
武田久美子自重(|| ゚Д゚)トラウマー
しんみりの隙に菜の花についてきたアブラムシがメルヘンランドに放たれるのであった。わさわさわさわさ。
ギャーー!!早くテントウムシをたくさん放つんだ!
てんとう虫といえば冬の時期は冬眠しますね。
きっと、でんろくさんの乗せものの裏あたりにびっしりと・・・
ギャーー、となる事必至ですので、画像検索はくれぐれもお気をつけくださいませ。
アブラムシ!既に庭にたくさんいます(゚Д゚;)ゲゲッ
テントウムシ!転倒注意ヽ(゚Д゚)ノ
乗せものじゃねEEEEEEEEE!から裏あたりにびっしらねEEEEEE!
画像検索自重((((;゚Д゚))))
遅ればせながら今年もよろしくお願いします!
帆立30枚!時間かかるサザエとかパスするあたりが賢い!(≧▽≦)
菜の花きれいですね〜たしかにだいずさんによく合う黄色(^^)
↑確かに菜の花にアブラムシはつきもの・・・!
うちは食べる用の菜の花があるので、今日はパスタにでもします♪
2020年よろしくお願いします!(゚∀゚)
そそそ、時間がもったいない(´∀`||;)ドキッ!!
魚介類が1時間焼き放題食べ放題!
なんて、素敵な食べ放題なんでしょうか!
菜の花畑は素敵ですね、優しい黄色の中で微笑むだいずさん😊
きっと、虹の橋の向こうでも楽しくされているのでしょうね。
そそそ、あれで採算がとれるのか心配になります(゚Д゚ υ) アリャ
だいずさんは向こうの世界でもはにゃら王(; ゚Д゚)ウハッ
帆立の浜焼、私も大好きですがお世話係さんが意外と大食漢なのが判明φ(..)
キャットタワーはうちもボロボロなんですが、取り換え時がわからんとです。
ああああああああああ、ウソをつきました
お世話係10、配膳係40です(゚◇゚;)マジデッ!?
浜焼き良いですね〜(¯﹃¯*)
ホタテ苦手なので、サザエをひたすら食べる✨
出来ればアワビ。鳥羽の方に行きたくなりました。
いちご狩りは、静岡の久能山によく行きましたなぁ〜石垣になっています。
菜の花畑にだいずさん!菜の花の辛子和えもオススメ❗️
めんたいパークは・・・かねふく?
そそそ、かねふく(゜∀゜)
バカっ
兄者の写真で号泣しちゃったじゃない!
罰として、ししみ貝ビキニでランバダ踊れっ!!
ししみ貝ビキニでランバダ!即逮捕( ゚∀)ゲッ!!
美味しい物をたくさん食べて、バス旅行を満喫されたんですね。
菜の花のおひたしが大好きなんですが…
菜の花畑のだいずさんを見てウルウルです。
あちらで、朔太郎さん、だいずさん、仙一君、うちのワン・ニャン達みんな大勢で仲良くやっていますね。
私からも、しじみ貝ビキニでランバダ踊りを希望します❗🙇
しじみ貝ビキニでランバダ自重(゚Д゚|||)
浜焼きと言えば 岡山の鯛の浜焼きを 思い出しますたチガゥ
ホタテの浜焼きに紅ほっぺいちご あんなにたくさん食べて大丈夫でしたかー? あっ お寿司もありましたね すごっ!
だいずさんには 菜の花畑がお似合い すんばらしいおさしんです!
ええ、合成写真ですヽ(`д´;)ノ
いちごは配膳係50個は食べました(゚Д゚)ノ
だいずさんが菜の花の中に。。
よかったね〜だいずさん、とても可愛くて泣ける。
やってーみたいなイチゴ狩り🎶
いい景色や船やら、旨いものやら濃いツアーですね。
そそそ、盛りだくさん過ぎてめまぐるしかったです( ̄Д ̄ )