元旦バス旅行2020!そにょ4 めんたいパーク篇 1月 8, 2020 いよいよ最終回だ めんたいパークって何かしら きっと明太子をパークパク食べられるに違いないどー 着いた あら、あたし知ってるわこの人 つぶつぶランドに入るどー なるほど、めんたいこの作り方や秘密がわかるのか ガム子ちゃん!・・・知らないわ だから知らないとあれ程 つぶつぶボールコースターだどー 塩漬けポンポン!だどー 工場見学もできるんだどー 一日いても飽きないどー ・・・・・! ( ̄д ̄) ショッピングセンターになってるんだな あら、試食もできるのね めんたいパークすごいどー 次回はいよいよ最終回、三島大社篇だ 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
タラから抜き取った大量の明太子の処遇は理解したが、抜き取られた大量のタラはどうなったのか。めんたいランドの裏手にタラランドがあるのではないか。タララランド。言いにくいな。スケトウダランドでも可。タラはどこへ行った。そういえば「タラのテーマ」ってあったな。風と共にどっかへタラは行ったのか。チャーン。それはイクラ。 返信
動画が無い、動画が無い、と探してしまいそうになったのは自分だけなのかも知れませんが、 何故かバス旅行を見るうちに、動く画が楽しみになっている自分に気づいたのであります。 ボールコースターも塩漬けポンポンも動かないのですね。 氷川きよしさんは去年くらいから、若干中性的に生まれ変わりつつある感じでしたけど、 完全にキャラ変したらかねふくはどうするんだろう。キーちゃんイチオシに変わるのかな。 ここからは蛇足ですが、 一通り上から目を通して、ラストの「次回はいよいよ最終回、三島大社篇だ」まで読んでから 先頭に戻ったら、だいずさんの「いよいよ最終回だ」の書き出しに少し戸惑いました。 返信
明太子だからてっきり九州にあるもんだとばかりorz 塩漬けポンポン!が面白そうです、ちょっとやってみたい。 ショッピングセンターの写真にクレーンゲームのようなものが見えるんですが、 中身はタラコン博士とかでしょうか、それとも明太子… 返信
何かと話題なのはゲートウェイ駅でしたっけ。 自分の近くだとネットワークに出てくるゲートウェイしか浮かんで来ません。 遠い昔、ゲートウェイ2000という牛の模様のPCがありましたなぁ 真っ白なダンボール箱を牛の模様にするブチのシールとかあったんですよー
タラから抜き取った大量の明太子の処遇は理解したが、抜き取られた大量のタラはどうなったのか。めんたいランドの裏手にタラランドがあるのではないか。タララランド。言いにくいな。スケトウダランドでも可。タラはどこへ行った。そういえば「タラのテーマ」ってあったな。風と共にどっかへタラは行ったのか。チャーン。それはイクラ。
タラの身は普通に練り物行きでしょうね。蒲鉾とか竹輪とか。
他にもタラタラしてんじゃねーよ行きのタラも居ることでしょう。
もしかして、普通に答えてどうするっていう案件だったかしら・・・
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
タララランド!何だか楽しそうだ(・∀・)
蒲鉾!漢字で書くと難しいぞ(゚Д゚;
動画が無い、動画が無い、と探してしまいそうになったのは自分だけなのかも知れませんが、
何故かバス旅行を見るうちに、動く画が楽しみになっている自分に気づいたのであります。
ボールコースターも塩漬けポンポンも動かないのですね。
氷川きよしさんは去年くらいから、若干中性的に生まれ変わりつつある感じでしたけど、
完全にキャラ変したらかねふくはどうするんだろう。キーちゃんイチオシに変わるのかな。
ここからは蛇足ですが、
一通り上から目を通して、ラストの「次回はいよいよ最終回、三島大社篇だ」まで読んでから
先頭に戻ったら、だいずさんの「いよいよ最終回だ」の書き出しに少し戸惑いました。
そそそ、動画を撮ろうと思ったのですがそれ程でも無かった(゚Д゚;)ギクッ
ああああああああ、最終回と書いてめんたいパークと読むのです ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
Huevas de bacalao picante…
華丸大吉が居らんばい・・・
華丸大吉をご存知とは!
あ、NHKか( ゚д゚)
明太子だからてっきり九州にあるもんだとばかりorz
塩漬けポンポン!が面白そうです、ちょっとやってみたい。
ショッピングセンターの写真にクレーンゲームのようなものが見えるんですが、
中身はタラコン博士とかでしょうか、それとも明太子…
クレーンゲーム!タラコン博士!

( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)
最終回やないやないか~~~
ところで、ごはんの持ち込みは可能でしょうか。
くっくっく、めんたいの辛さにやられたな( ´゚д゚`)
伊豆ゲートウェイ函南の脇にできてたのか。しばらく前にそこへ行った時は無かったど。
品川区港南!違

伊豆ゲートウェイ函南!
何かと話題なのはゲートウェイ駅でしたっけ。
自分の近くだとネットワークに出てくるゲートウェイしか浮かんで来ません。
遠い昔、ゲートウェイ2000という牛の模様のPCがありましたなぁ
真っ白なダンボール箱を牛の模様にするブチのシールとかあったんですよー
そそそ、その工事の日が南米さんとお会いする日で大変でした(´∀`;)
牛柄ゲートウェイ!パソコン使ってましたねえ
いつの間にか倒産してましたが(;゚Д゚)
まきまきさん
明太子おにぎりとか売ってるようですよ。
ほほう思ったより楽しげなパークですねぇ、多分いつか相棒が自らいこうという時があるだろうから待ってますわ。
おお、ネズミーランドより面白いですよ( ゚Д゚)ヒョエー
きよしの水玉模様のスーツとシャツと蝶ネク!!
草間やよいもびっくり!
水玉バナナ!(違
雲子なるものを某料亭の玄関のお品書きで見たときに、まず読み方がわからず、何が出てくるかわからずにやにやした不審人物に成り下がった覚えがあります。
ガム子、ガムっぽいんでしょうなぁ。
雲子!これか

ノ、ノウミチョ・・・
ガム子!ガムのような子(゚Д゚;)
めんたいパークの建物の上に巨大タラピヨが乗っていない!
タラピヨ人形がちょっと欲しいと思いました。
あれ?最終回は今回じゃなくて次回?
巨大タラピヨ!これか


つぶつぶランドの出口にミニタラピヨさんはたくさんいました(・∀・;)
明太子も出世しましたね
むかーしは博多土産で貰って とても嬉しかったです
浜焼きでお腹いっぱいで 明太子料理食べられなかったのですかね
うちも今夜大根の明太子和えを作って食べました
出世!明太子が出世するとイクラに(;゚Д゚)エエー