猫ひいき 1月 20, 2020 やれやれ、泊まりの出張は大変じゃの しかしビジネスマンたる者、そんなことで…ん? なるほど、エコひいきか うまいこと言うな よし、使わなかった歯ブラシを持って行こう ほう、ここから選ぶのか よし、これをいただこう ん?クイズか 長野県の県獣じゃと? どうひいき目に見ても猫じゃろうの 共有:TwitterFacebook 関連
県獣!? 県のシンボルの獣ってことですよね。 検索してみました、ついでに我が神奈川にもあるのかと思ったら、 神奈川にも川崎にもありませんでした。 ちなみに川崎市には市民の歌というのがあって、 ゴミ回収車が曲を流しながら回ってきますorz 返信
川崎市民の歌!これか すごく良い感動的な歌ですね 県獣!神奈川県の鳥はカモメだそうですよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 返信
県木・県花・県鳥は全県で何かしら指定がされていますけど、 全国で見ると県獣は意外と指定されていないみたいですね。 で、長野の県獣はカモシカだそうですが、他にもカモシカの県があって被っているそうな。 元々その地域に居た上に特別天然記念物に指定されていているが故でしょう。 そんな中で気になったのは愛媛のニホンカワウソですよ。 絶滅していると言われるニホンカワウソですが、実物はもう何十年もずっと見つからないのに 県獣として指定されていて、今でも目撃情報が多いそうです。(でも何故か捕まらない・・・) 同じやり方で河童とかツチノコとか指定すれば、と思ったものの、どっちも爬虫類っぽいから 獣じゃないのでダメかも。というどうでも良いことを考えてしまう ちなみに埼玉の珍獣はパグ猫でしたね。 返信
長野県の県獣より、おじいちゃむの浮かれた衣装が気になります。 母の入ってる認知症病棟で誕生会の時、でっかいハッピーバースデー・ハットを被されたお年寄りを思い出しました。 自分の意思で被るヅラとは、随分違うものですね。 返信
てふのごと ひらりそら舞う でんのアレ ってな感じでしょうか。 奈良県衝撃的ですね。鹿しか考えられないのに指定無しなんだ。 とはいえ、宮城も県獣が鹿だったりしますし、鹿もけっこう被ってるんですよね。 宮城県には牡鹿半島(おしかはんとう)というのがあるのであながち鹿で間違ってのです。 さらに秋田にある男鹿半島(おがはんとう)と似ているけど別物です。 返信
づらじゃねEEEEEEE!から蝶のように ひらひらと舞わねEEEEEEEEEE!(字余り過ぎ 奈良県は無し!ならばパンダにすべし( ゚∀゚)ノ アレとは一体何かね?ヽ( `皿´ )ノ 泣く子はいねぇがああああ!
私も年に数回程ですが、出張に出る事があります。 最近のビジネスホテルも、なかなか頑張っていますね。 大浴場があったり、チェックイン時にハズレ無しのくじ引きで、朝食無料券や缶ビールプレゼント等々。 今日のかご猫さんも、キラキラゴージャスなかつらをつけていらっしゃいましたが、きっと、でんろくさんもお似合いですよ。 ねりーまのヒーローは、ねり丸くんです。 返信
県獣!?
県のシンボルの獣ってことですよね。
検索してみました、ついでに我が神奈川にもあるのかと思ったら、
神奈川にも川崎にもありませんでした。
ちなみに川崎市には市民の歌というのがあって、
ゴミ回収車が曲を流しながら回ってきますorz
川崎市民の歌!これか
すごく良い感動的な歌ですね
県獣!神奈川県の鳥はカモメだそうですよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
県木・県花・県鳥は全県で何かしら指定がされていますけど、
全国で見ると県獣は意外と指定されていないみたいですね。
で、長野の県獣はカモシカだそうですが、他にもカモシカの県があって被っているそうな。
元々その地域に居た上に特別天然記念物に指定されていているが故でしょう。
そんな中で気になったのは愛媛のニホンカワウソですよ。
絶滅していると言われるニホンカワウソですが、実物はもう何十年もずっと見つからないのに
県獣として指定されていて、今でも目撃情報が多いそうです。(でも何故か捕まらない・・・)
同じやり方で河童とかツチノコとか指定すれば、と思ったものの、どっちも爬虫類っぽいから
獣じゃないのでダメかも。というどうでも良いことを考えてしまう
ちなみに埼玉の珍獣はパグ猫でしたね。
県じゃなくて珍なのかYO!(`Д´#)ノ
愛知の珍獣ゎなんだろうね
個人的にゎドアラなんですけどね 笑
埼玉ゎヅラ付きパグ猫が
いますがね 笑
ヅラじゃねEEEEEEEEEE!から付かねEEEEEEEEEE!
ドアラは獣じゃなくて着ぐるみだろう (・∀・;)オイオイ
長野県の県獣より、おじいちゃむの浮かれた衣装が気になります。
母の入ってる認知症病棟で誕生会の時、でっかいハッピーバースデー・ハットを被されたお年寄りを思い出しました。
自分の意思で被るヅラとは、随分違うものですね。
自分の意思で被るヅラとは一体何かね?(`A´)
ハッピーバースデーハット!
違
奈良県の県獣は鹿じゃろうと検索したら、設定されてなかった。
岡山の県の鳥は雉じゃった。どれどれ埼玉は…蝶。
蝶のように ひらひらと舞う D6のづら(字余り)
てふのごと ひらりそら舞う でんのアレ ってな感じでしょうか。
奈良県衝撃的ですね。鹿しか考えられないのに指定無しなんだ。
とはいえ、宮城も県獣が鹿だったりしますし、鹿もけっこう被ってるんですよね。
宮城県には牡鹿半島(おしかはんとう)というのがあるのであながち鹿で間違ってのです。
さらに秋田にある男鹿半島(おがはんとう)と似ているけど別物です。
づらじゃねEEEEEEE!から蝶のように ひらひらと舞わねEEEEEEEEEE!(字余り過ぎ
奈良県は無し!ならばパンダにすべし( ゚∀゚)ノ
アレとは一体何かね?ヽ( `皿´ )ノ
泣く子はいねぇがああああ!
長野県の県獣はピストルじゃろ!
山田さん、ユキちゃんに実弾3発あげてください(・A・)
Animal Símbolo Prefectoral…
長く絡まっとる爺さまが長野の県獣だどー!!
ペリッ!!
長い山賊焼き棒で長めの乗セ物を引っぺがす長白県獣であつた・・・
乗セ物じゃねEEEEEEE!から引っぺがさねEEEEEEEEE!
長く絡まらないで(真矢みキ
そこは 山賊焼棒を選ぶのだと 思ったのにぃー
リンゴちゃん柄のそのお菓子は 何だったのかしらん
東京は県じゃないから 都獣? 後でググってみよう
山賊焼棒!

絶対無理(;´゚д゚`)
リンゴちゃん柄のお菓子!
はて、何だったかいの???
全く覚えてない(; ・`ω・´)
私も年に数回程ですが、出張に出る事があります。
最近のビジネスホテルも、なかなか頑張っていますね。
大浴場があったり、チェックイン時にハズレ無しのくじ引きで、朝食無料券や缶ビールプレゼント等々。
今日のかご猫さんも、キラキラゴージャスなかつらをつけていらっしゃいましたが、きっと、でんろくさんもお似合いですよ。
ねりーまのヒーローは、ねり丸くんです。
最近のビジネスホテル!いやいや、頑張るなら

防音とか清掃を頑張って欲しい(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
ねり丸くん!これか