Pastel con aroma de té y cobertura de caramelo… 朔爺さま、アールグレイって何ですか? ん? ベルガモット風味の紅茶じゃよ ムギュ~!! 良い香りじゃろが? 鼻ヅラに強烈柑橘類を絞られてハニャるだいずであつた・・・ 返信
開けロバって書いてあるよ 今頃ですが、かご猫さんのメンバーが 二人亡くなられたそうね 去年の6月にのらさんが逝き 数日後に茶トラさんも! 一年ほどかご猫ブログを見ていなくて 最近ブログを見て驚きました 猫風邪が蔓延していたのでしょうか? 返信
どらのところとあんのどちらが好きかと聞かれましたら、どらのところが好きですとお答えしとります。ガワです。和風小型パンケーキ。口の中の水分持ってかれて、そりゃハニャるよねぇ。 ちなみに、本当はやっちゃいかんのでしょうけれど、友人S宅のにゃんこさんは、あんこが好きだったらしいです。 現場からは以上です。 返信
えっ、紅茶生地にあんこ!?キャラメルクリームにあんこ!?
合うんですか!?
いや、やっぱりあんこにはバターじゃないですか。
あんこにはバター!こういうことか

くどそう(||゚Д゚)ヒィィィィ
このあんこバターではなく、ランチパックの小倉マーガリンとかヤマザキのコッペパンつぶあんマーガリンとか、パスコの小倉ネオマーガリンとか。
あ、あんバターじゃなかったですねorz
ああああああああああ、安い方か ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ!!
Pastel con aroma de té y cobertura de caramelo…
朔爺さま、アールグレイって何ですか?
ん? ベルガモット風味の紅茶じゃよ
ムギュ~!! 良い香りじゃろが?
鼻ヅラに強烈柑橘類を絞られてハニャるだいずであつた・・・
アールグレイ!R指定の宇宙人か!(゚Д゚)スゲェ!!
南米さんに差し上げた紅茶はマルコポーロという紅茶です
熱湯で3分間蒸してお召し上がりください(゜∀゜)
おおお、濃厚なお茶菓子探そ・・・♬
濃厚なお茶菓子!くれぐれも紅茶の方に砂糖は入れないように(・∀・;)
ここの栗どら焼きが好きでよく食べてます
こんな攻めた商品もあるんですね、見たことないなぁ〜
いなげや(スーパー)にリクエストしょうかしら♪
栗どら焼き!これか


攻めた商品!
( ゚Å゚;)
紅茶キャラメルどら焼き?
美味かったの?
シンプルな
どら焼きがぃぃなぁ
そそそ、シンプルなどら焼きは東京杉並区阿佐ヶ谷のうさぎやが一番です(・∀・)
でもこれはこれで美味しかったですノ∀`)ノ
パウンドケーキ、クッキーなどなど紅茶風味のものっておいしいですよね。
しかしどら焼きはすごい!
そそそ、紅茶風味は高級感と英国風が増し増しになり増し(´д`)
その内、納豆もアールグレイ風味とかカモミール味とか出るでしょう(゚Д゚;)
ひらけ~口(≧∀≦)
ひらいたら、お口までご飯を運んでほしい。
今日つい食べてしまったのは、
ヤマザキのたまおむ。
歯がいらない食べ物でした。
ヤマザキのたまおむ!これか

お口まで運ぶつもりがうっかり奥地まで運ぶ(・∀・|||)ゲッ!!
どう見ても美味しそう!
どこで買えますのん?
そそそ、大変美味しいです(゚∀゚)
これはサミットストアで買いました
開けロバって書いてあるよ
今頃ですが、かご猫さんのメンバーが
二人亡くなられたそうね
去年の6月にのらさんが逝き
数日後に茶トラさんも!
一年ほどかご猫ブログを見ていなくて
最近ブログを見て驚きました
猫風邪が蔓延していたのでしょうか?
開けロバ!意味がわからねぇ!m9( ゚∀゚)
そそそ、のらさんと茶トラさんが相次いで虹の橋を渡りましたねつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
どらのところとあんのどちらが好きかと聞かれましたら、どらのところが好きですとお答えしとります。ガワです。和風小型パンケーキ。口の中の水分持ってかれて、そりゃハニャるよねぇ。
ちなみに、本当はやっちゃいかんのでしょうけれど、友人S宅のにゃんこさんは、あんこが好きだったらしいです。
現場からは以上です。
どらのところ!なるほど、どら焼きは楽器の銅鑼に似てるからどらのところは
つまり銅鑼のところだからガワだ!(‘Д‘n)
仙一くんもあんこが大好きでしたねえ(゚∀゚ )
昨秋 上野のうさぎやのどらやきをいただきました
あっさりとした甘みでそれはそれで美味しかったですが…
でも一番好きなのは がっつり甘い 石田屋の栗どらやきだす!
おお、上野うさぎや!阿佐ケ谷うさぎやと同等に美味しいですね(゜∀゜)

石田屋の栗どらやき!これか
ウチから自転車で行ける距離なので以前行きましたが行列ができてました ヮ(゚д゚)ォ!