ねねね 2月 9, 2020 ♪ね ね ねねねのね〜 夜はカレーで ぐーぐーぐー 美味しいな 美味しいわ これは美味しいどー! みんなで食べようねねねのね みんなで食べようねねねのね 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
このカレーは青森のママちゃん誕生会の時にぷうきさんにいただいたのですが びっくりするほど美味しい!配膳係が生涯食べたカレーの中で一番美味しかったです(゚∀゚) 乗セ物じゃありません顔ハメですヽ(゚Д゚)ノ 返信
流れを無視して一反木綿。一反の長さを調べたら長すぎだろ40メートルとか。長いが平織りの手ぬぐいっぽい妖怪なんだろうな。ビロビロビロ〜ン。無地でさ。でも字が書いてあったらそっちに目が行ってしまうな。「タイヨウ酒場」かなんか書いてあるのよ妖怪だけど。広告塔としてならどうか。 んでこれが平編みだと一反メリヤス。カタカナが出て来てもハイカラな感じがしない。メリヤス。メリはいいとしてヤスがいかんのかヤスが。漢字では莫大小と書いてメリヤス。読めるか。んなもん。バクダイショウ。莫大なのか小なのか。四股名みたいだし。中入り後の取り組みですよ莫大小。強いか弱いか分からんが飛ぶのはやめい。 返信
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!! タイヨウ酒場自重(|| ゚Д゚) 莫大小!メリケンはどうよ??? あ、それはアメリカンか(゚◇゚;) てか、40メートルの布が飛んでたら航空自衛隊に追跡される(・∀・|||) 返信
東京ゲゲゲイ!これか なんだなんだ???表現集団か ヮ(゚д゚)ォ! 昔、月蝕歌劇団というのがありましたが何度か殺陣を教えたことがあります あ、調べたら今でもあった 舞台表現は新型肺炎で窮地に立たされてますね 特に小劇場をホームにしてる方はどうしたらいいのやら(´;ω;`) てか、小劇場自体の存続も危うい 知恵を出し合って新たな表現方法を考えるか 安全な観覧方法を編み出すかですね 返信
東京ゲゲゲイ! 新型コロナで大変になり始めた3月の頃に、他のコンサートなどは続々と中止や延期や 払い戻しのCMに切り替えている中で、チケット販売のCMがバンバン流れて居たんです。 イカれた奴らだぜ、と思っていたのですが、すっかり忘れておりました。 で、調べて見た所、仙台での公演は 2020/6/20 の予定でしたが、来年の3月に 延期になってました。やはりまだまだ難しかったのでしょうね。 一旦、払い戻すことも選択できるようですけど、見たい人は見たいでしょうからなぁ。 センターの方が男性(でLGBTの方)で、周りの4人が女性というグループということは CMを見た頃に少し興味を持って調べて知ったのですが、一体何が行われるのかは 良く分からないままになっています。単純に歌って踊るだけなのかも・・・
さつまいも入りのカレー!
ねずみ男カレーと空目してしまって、とんでもないことを考えてしまいましたorz
でも最近の鬼太郎は絵柄がかわいくなってしまって。
もう私の知ってる猫娘じゃないんですorz
ねずみ男カレー!400年体を洗ってない異臭(||゚Д゚)ヒィィィィ

あああああああああああああ、だんだん普通の人間に(゚д゚lll)ガーン
カレーの中にさつまいも、甘みが伝わってきますか?
今日のオヤツの焼き芋はねっとり系の方でした、美味しかった♪
乗セ物のだいずさんとあずきさん、ステキ!
このカレーは青森のママちゃん誕生会の時にぷうきさんにいただいたのですが
びっくりするほど美味しい!配膳係が生涯食べたカレーの中で一番美味しかったです(゚∀゚)
乗セ物じゃありません顔ハメですヽ(゚Д゚)ノ
そうか、そうだったのかエウレーカ!
ネズミが生サツマイモを齧るのが好きで
おさつカレーって勝手に思うておりました。
おさつ→お札→マネーだったのか!
マテ!今頃気付かないで(真矢みキ
ありがとうございました
とっても美味しかったです
どんなにお高いホテルカレーもかなわないダントツの美味しさでした(゜∀゜)
あずきさんがかっこよく見えてしまった!
鬼太郎の誕生の会で、鬼太郎のお母さんが
カエルの卵を食べていたシーンが
忘れられません。
ぬらりひょんが おじいちゃむ?
あずきさむはいつもカッコイイですよ?(´∀`;)
鬼太郎のお母さんがカエルの卵を!栄養を付けないと(TДT)
そそそ、がぶりひょんです(((((((( ;゚Д゚))))))))
でんろくさんわ
鼠男だったのね
頭巾をとるとついでに乗せ物もとれるw
乗せ物じゃねEEEEEEE!からついでにとれねEEEEEEEEEE!
でんろくさんはカピバラ男です(`ェ´)
カレーですか?レレレのレ~
ねずみ男がカレー好きだったとは!
しかし、おさつカレーおいしそう。
そそそ、本当に美味しいです
倍の値段で転売されてても買うべきです(;゚Д゚)エエー
そうです わたすが砂掛かけBBAです
子供の頃 お家の四隅に産土様から戴いてきた砂を撒きました
いつの時代じゃ…」
砂掛けかけになっていました ご容赦の程
最後の」もどうしてなったか わかりましぇーんウエーン
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
何が何やら(・∀・|||)
流れを無視して一反木綿。一反の長さを調べたら長すぎだろ40メートルとか。長いが平織りの手ぬぐいっぽい妖怪なんだろうな。ビロビロビロ〜ン。無地でさ。でも字が書いてあったらそっちに目が行ってしまうな。「タイヨウ酒場」かなんか書いてあるのよ妖怪だけど。広告塔としてならどうか。
んでこれが平編みだと一反メリヤス。カタカナが出て来てもハイカラな感じがしない。メリヤス。メリはいいとしてヤスがいかんのかヤスが。漢字では莫大小と書いてメリヤス。読めるか。んなもん。バクダイショウ。莫大なのか小なのか。四股名みたいだし。中入り後の取り組みですよ莫大小。強いか弱いか分からんが飛ぶのはやめい。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
タイヨウ酒場自重(|| ゚Д゚)
莫大小!メリケンはどうよ???
あ、それはアメリカンか(゚◇゚;)
てか、40メートルの布が飛んでたら航空自衛隊に追跡される(・∀・|||)
そらまめのネコ娘と、だいずの砂かけ婆がしっくりきすぎてる・・・
あずきさんはあずきとぎでは?と思ったけど、あずきとぎの姿を思い出せないので
鬼太郎のチョイスで正解だったのでしょう。
あずきとぎはゲゲゲの女房に出てきて、かなり痩せこけたおじさんの姿だったのであずきさんの姿とはかけはなrゲフンゲフン
あずきとぎ!これか

((((;゚Д゚))))
あずきさんはみっちみちです(´Д` )
ねこむすめ
どんどん可愛いくなる!^_^
東京ゲゲゲイも
いれてください!(^^)
東京ゲゲゲイ!これか

なんだなんだ???表現集団か ヮ(゚д゚)ォ!
昔、月蝕歌劇団というのがありましたが何度か殺陣を教えたことがあります
あ、調べたら今でもあった
舞台表現は新型肺炎で窮地に立たされてますね
特に小劇場をホームにしてる方はどうしたらいいのやら(´;ω;`)
てか、小劇場自体の存続も危うい
知恵を出し合って新たな表現方法を考えるか
安全な観覧方法を編み出すかですね
申し訳ありません。
変なことを書いてしまいました。
変なことを書いたのかYO!(;゚Д゚)エエー
東京ゲゲゲイ!
新型コロナで大変になり始めた3月の頃に、他のコンサートなどは続々と中止や延期や
払い戻しのCMに切り替えている中で、チケット販売のCMがバンバン流れて居たんです。
イカれた奴らだぜ、と思っていたのですが、すっかり忘れておりました。
で、調べて見た所、仙台での公演は 2020/6/20 の予定でしたが、来年の3月に
延期になってました。やはりまだまだ難しかったのでしょうね。
一旦、払い戻すことも選択できるようですけど、見たい人は見たいでしょうからなぁ。
センターの方が男性(でLGBTの方)で、周りの4人が女性というグループということは
CMを見た頃に少し興味を持って調べて知ったのですが、一体何が行われるのかは
良く分からないままになっています。単純に歌って踊るだけなのかも・・・
ほう、知りませんでした(´Д` )
舞台表現は仕事以外ではほぼ観なくなりましたが
劇団☆新感線はスゲー!と思います(´∀`||;)