皆さん、昨今世間では猫型ゴロニャンウィルスが流行しておりますがmiuさんから
配膳係さま
いつも楽しいブログをありがとうございます。
ダンナの誕生日に横浜のマリーンルージュ号に乗って2時間のディナークルーズに行きました
乗船前に時間が有ったので山下公園で寒い中、散策。マリンタワーが紫色でした。
船内レストランはこんな感じ。予約が少なかったためか皆さん窓際の席に案内されました。
ようこそ、マリーンルージュ号へ 素敵なクルーズをお楽しみくださるがいいどー
リーズナブルなフレンチのコースを食べながら夜景を満喫です。つばさ橋や
食事はだいたい1時間くらいで終わり、
その後はデッキに出て写真を撮ったり夜景を眺めました。
夏は涼しくていいかもだけど、冬の海上は凍えそうに寒い!!
私的には本当は、工場夜景のクルーズに行きたいんですよねぇ・・・
だから、大黒埠頭の近くを通った時に見えた港のガントリークレーンにワクワクww
あぁ、もっと近づいて欲しかった・・
※参考写真:配膳係撮影 横浜港シンボルタワーから港を見下ろす
私、工場とか廃墟とか大好きなんですYO!
あっ、肝心のディナーですが、とりあえずデザートだけ・・・orz
若いカップルが乗船してたのですが、彼女が誕生日だったようで、
サプライズでケーキとシャンパンが♡ 写真も撮ってもらってたりしてました。
若いっていいねぇ。。。(うちも誕生日だったけど、
ケーキが思ったより高かったのでナシです)←ダンナ、ごめん。
そして最後の方にお約束みたいに、サザンの
♪マーリンルージュでぇー愛されてぇーってかかってました。
(ベタ過ぎるww)
そんな寒かったけど、楽しかった去年の11月のディナークルーズでした。
ではでは。
ベイブリッジにつばさ橋、いいですねぇ。
ベイブリッジができた頃はよく大黒PAまでドライブしてました。
miuさん、工場や廃墟私も好き(・∀・)人(・∀・)
ガントリークレーンわくわくします。
工場夜景クルーズ行きたいんですよねぇ。
問い合わせをしたら集合場所が車椅子では困難で…と言われたのであきらめたんですがorz
廃墟!昔勤めていた映像制作会社の仕事で新宿の廃病院スタジオで撮影をしました
出演者の女性がふたり何かに取り憑かれたようで
情緒不安定になり撮影が難航したことがあります
確かに地下の霊安室は不気味でしたねえ(((((((( ;゚Д゚))))))))
いや、実際は朔太郎さんの方が恐かったけど(;゚Д゚)エエー
心霊スポット的な廃墟より、遊園地やテーマパークの廃墟が好きです。
怖い話しを聞いたりする分には好きですが、行くのは絶対に無理!!
仙一ママンさんも、工場や廃墟好きなんですね。嬉しい♡
工場夜景は是非行ってみたいです。
千葉にあるJFEスチール(旧川崎製鉄)にうちの会社のサービスマンが毎月伺っているので、いつか私も一緒に行って、あの高炉を近くで見てみたい野望がありまするww
小学生の時に工場見学で行ったのですが、全然覚えてないので…
遊園地廃墟!

(||゚Д゚)ヒィィィィ
今治にある太陽石油の工場が素敵で毎年感激します

クルーズディナー、良いなぁ🎶
船長さんはカピバラなんですな
昔 仕事でマリンルージュの前モデル?のクルーズ仕事トラ(代役)でやったのが濃い思い出
台風前日で 大荒れの夜、我らバンド連中は演奏中 次々とトイレに駆け込み ついに皆ダウン
結局 船酔いしない 俺が一人でちゃらり〜🎶
ハープのお姉さんは演奏どころかハープ 必死で支えておりました。
お客さんは数組でしたなー
楽しい思い出、夜景どころぢゃあありませんでした。
miuさん お天気でなによりでした、
おめでとうございます。
カピバラ船長!全く仕事しねぇ(゚Д゚;)アラマッ
虎の代役!(゚Д゚≡゚Д゚)
ハープ!安定が悪そうな楽器ですからね( ゚Д゚)ヒョエー
船酔いはとりあえず大丈夫でした!
クルーズで生演奏…お酒飲みながらとかいいなぁ(めちゃめちゃ弱いけど)
遅ればせながら、プーキーちゃん安らかに眠ってください。
20年も長生きして一緒に暮らしていたなんて、本当にいい子でしたね。
でんろくさんは普段から噴水のようにゲロを吐き出すので
船酔いしたら大惨事に(゚Д゚;)ゲゲッ
横浜は遠い訳ではないのに、余り行きません。皆さん、楽しんでネー。
雛人形の写真朔豆ちゃんに送ったのですが、彼はヒジョーに忙しいらしく、アップされていませんね。今年中に貰い手が見つかると、イイのですが!🤭
私も忙しくなってしまい、なかなかこのブログに来られません。
雛人形、よろしくお願いいたします~~m(_ _)m
おお、朝まで仕事していて眠くて眠くて今日一日無駄にしましたヽ(`д´;)ノ
お待たせしてすみません
明日掲載しますね(・∀・)
キャプテンでんろく悪いヤツ
キャプテンニャーロック!

(´゚д゚`)
去年の11月といえば南米さんの来日!
南米さんとmiuさんどこかですれ違っているかしら
ダンナ様、ステキなお誕生日を過ごされましたね(*´ω`*)
2月といえばmiuさん!お誕生日おめでとうございます♪
確かに、南米さんとすれ違っていたのならドラマチックですよね♡
実はダンナの誕生日の為のディナークルーズと言うより、その日の午後に新川崎まで私が出張だったからついでというか…orz
2/9(ニクの日)生まれを忘れないでいただいて、ありがとうございます!
ダンナには焼肉とケーキをご馳走してもらいました。
マテ!実はそのマリーンルージュ号のシェフは南米さんだったのだ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
肉の日!2月99日はニクキューの日だ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
デナークルーズ、一度はいってみたいです。
誕生日のお祝いなんですね、すてきです。
でんちゃんは、なにを被ってもにあうよ。
ちょうどいいチャンスだと思い行ってみましたー。
お祝いというか、自分が行ってみたかっただけと言うか…orz
てへっ(*゚▽゚)ノ
一体なぜでんろくさんはなにを被ってもにあうのかね?ヽ(`Д´#)ノ
そそそ、自分も行きたいという気持ちが大事ですよね
プレゼントも自分が欲しい物を人にあげる 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
デナークルーズって ほとんど洋食なんですよね?
それがちょっと無理かな…
でんちゃんがキャプテンなら 乗りたいな こっそりお寿司なんか持って
お客様、お寿司の持ち込みはご遠慮くださいませ(゚Д゚)
マリンルージュ号はフレンチのみですが、他のディナークルーズだと寿司懐石とか和食膳の料理もあるみたいですよ。
キャプテンでんろくは、波止場が似合いそう…ww
でんろく号はカリカリ懐石のみのご提供となっております(´Д` )
オシャレなディナークルーズ良いですねぇ。
工場夜景お好きですか?それでしたらしぞーかの岳南電車がオススメ、ローカル番組でも特集あったりします。工場敷地内を電車で走ります。私は行ったことないですが笑
岳南電車、ググッてみました!
おぉーっ、工場の中を電車が走ってる!!すご!!
ちょっと寂れた感じの工場の雰囲気がすごくそそられます♡
行ってみたいかもー。
岳南電車!


工場よりも
富士山の方が良いぞ(*´∀`*)
今回も記事にして頂き、ありがとうございます。
今はクルーズ船は色々な意味で大変ですよね…
石油プラントの夜景、めちゃめちゃ綺麗だぁぁぁ♡
廃墟とか工場とか、昔は気づかなかった自分のディープな一面に驚いてます。
念願の工場夜景クルーズに行けたら、またレポートしますね!
リポートありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
次回はもっとディナーの写真をお願いします( ゚∀)ゲッ!!
工場夜景クルーズもお待ちしておりますm_ _m
Cena en crucero romántico…
くわぁー!! どっかですれ違っとるorz
観覧車手前の8階建てJICA横浜センターで1ヶ月過ごしてました♬
すれ違い!今だと新型肺炎の感染が怖くて誰もすれ違わない(((((((( ;゚Д゚))))))))