
皆さん、今年はお花見どころではありませんでしたな

そうよ、インターネットでは

鼻見なんてので盛り上がったぐらいよ

オラ、鼻毛は生えてないどー

ということで今日は今年の桜の写真をお見せしよう
あら、捨て身、いや素敵

これは3月27日早朝の中目黒だ

まだ七分咲きぐらいね

今年は開花は早かったけどその後だいぶ長く咲いてましたな

目黒川恒例のぼんぼりの掲示が中止になったので派手派手しくなくていいわね

苺もなってますな

桜トンネルよ

椿も満開です

お次は3月29日の浮間公園 雪と桜よ

風情がありますなあ

これは戸田公園の荒川土手ね

オラ、口から花吹雪噴くどー
たくさんのぼんぼりが飾られてお花見客でにぎわってるのも楽しそうでいいですが、
飾りがないと桜の美しさがさらに際立ちますね。
そして雪と桜、めったに見られるものじゃないのでポストカードにでもしたいですねぇ。
私も毎年近隣の桜並木を見に行ってましたが、今年はちょっと通っただけでした。
そういえば2017年のこの記事で採用していただいた動画の桜並木、
https://sakumame.me/2017/04/09/sakura-2017/
桜が老木になってしまったためかなりの数の枝を切られてしまったので、
今年はあまり花を咲かせることがなかったそうです。
でも来年はあちこちで賑やかに桜祭りが開催されるといいですね。
ポストカード!

桜と雪と水車小屋(゜∀゜)
老木!ソメイヨシノって何年ぐらい生きるのでしょうね
先日テレビで見ましたが長崎大学の専門医が
ウイルスはなくなることはないので
共生していくしか道はないと言ってました
現に結核もコレラもペストもSARSもMERSもインフルエンザもありますからね
(((((((( ;゚Д゚))))))))
ソメイヨシノ寿命60年説 というのがありますよね
実際はどーなんでしょうね?
60年!植物の木は外的内的なストレスが無ければほぼ不死だとも言われてますが
実際はどうなんでしょうね?(´ε`;)ウーム
テレビに蛍光灯がうつってますが、あずきさんのお顔は更にまるいですね。
あずきさんは丸いのが信条なんです(;゚Д゚)エエー
あずきさんの後ろのテレビのロゴはセガのゲームの画面でしょうか?
でんろくさんの後ろから6連装ミサイルランチャーが狙ってる!
と思ったらおしゃれなマガジンラックのようですね。
桜の舞う素敵な動画・・・・でも、でんちゃんが噴き出してると思うとw
ロゴ!


セガタ三四郎は今何処に(; ゚д゚)
6連装ミサイルランチャー!
そそそ、でんろくさんの吐瀉物かもしれん(; ゚Д゚)ウハッ
今年は人の賑わいもなく静かなお花見風景、これはこれで風情があり素敵。花吹雪がスローで降り続く、私も来年河津桜が満開を過ぎた頃に撮りに行きたいです。
そそそ、中目黒の菅刈公園で休憩してたらたまたま風が吹いて来て撮れました
アイボンのスローモーション8倍速です(゚Д゚)スゲェ!!
お陰様で花見気分を味わえました。
ゆんちゃん樣、仙一ママン樣、配膳係樣、
素敵な写真や動画をありがとうございます。
でんろくさんの口から花吹雪でも嬉しいです。
そそそ、在宅花見(*´∀`*)
お金がかからなくていいですよ?(´∀`;)
雪と桜のおさしんステキですね イチゴも生ってるなんてチガッ
でんちゃんお口で花吹雪ありがと おちりでなくていかったわ
マスクは来週かぁ…
♪ちゃらり〜尻から花吹雪〜 ( ゚∀)ゲッ!!
当地の桜も葉桜になってきました。新型コロナウイルス、早く落ち着いて欲しいもんです。
今、エボラ出血熱の治療薬が効くということで治験が進められてますね
今後もウィルスとは共存していかなくてはならないでしょうが
フランスのノーベル賞受賞の医学者モンタニエ博士という言う方が
新型コロナウィルスはエイズワクチンを開発しようとしていた過程で
誤って外に出てしまった人工のウィルスなのでいずれウィルス自身が
人工部分を捨て去るだろう、と先日発表して話題になっていますが
いずれとはどのぐらいの期間なのかには言及していませんね
本当に早く収束してほしいです
Florada del Cerezo 2020…
ハラハラと人知れず散る桜花、D6稀有頭髪の如し・・・寂寥
稀有頭髪じゃねEEEEEEEEE!からハラハラと人知れず散らねEEEEEEEEE!
トックリキワタが八分咲き!写真ポルファボール(゜∀゜)
人であふれかえる中目黒と 同じ場所と
思えないほど いい感じですね
自宅軟禁の効果ですわ
動画が きれいです。
パーっとした晴れ間ではない日でも
しっとりと風情がありますね
BGMはチト AI作の🎶みたいなので
☆四つ半で。
雪と桜 見ると良いけど寒かった〜
AI作!
違
そそそ、こんなチャンスは二度と無いと思うけど二度と来ないでほしい(´∀`;)