おお、これはキキさん、お久しぶりですな
おさめるどー
【お知らせ】
5月10日は母の日
little flower shop Aprileでは母の日のお花をお作りします
今年は新型肺炎でなかなか移動ができないので離れて暮らすお母さんに
一緒に暮らすお母さんにもお花を届けましょう!
上のバナーをクリックしてください
ご予算や内容をお気軽にお問い合わせくださいね
おお、これはキキさん、お久しぶりですな
おさめるどー
【お知らせ】
5月10日は母の日
little flower shop Aprileでは母の日のお花をお作りします
今年は新型肺炎でなかなか移動ができないので離れて暮らすお母さんに
一緒に暮らすお母さんにもお花を届けましょう!
上のバナーをクリックしてください
ご予算や内容をお気軽にお問い合わせくださいね
猫さんクッキーがたまらなくかわいいですね~
期間限定のは桜かしら。
あー、猫が丸まってるところに指突っ込みたい…
近くに車椅子でも入れる猫カフェ見つけたんですよ。
でもコロナの影響でいつ行けるようになるのやらorz
多分そうですね(゚∀゚)
猫カフェは何回か行きましたが
スタッフさんに大事にされてるのが垣間みられて
穏やかな気持ちになります(´∀`*)
猫カフェは網戸を閉めて
猫様が外に出ないようにしないと換気が難しいですね
こんにちは
あらま、こないだお送りしたお菓子が…
あらま 出ている。
私、昨年からラムネ菓子にはまっていて、レインボーラムネミニとパインアメラムネがお気に入りです。常備食です。(本物の奈良県生駒市のレインボーラムネは、入手困難です)
京の猫さんくっきーは、姉から入手したもののおすそ分けです。可愛いし、味もよかったので。
でんろくさんの まーるく おさめるどー は、配膳係さんのちょっかいに屈せず!眠くってたまらんのじゃって感じですね。ウチの猫たちも、最近寝てばかり、熟睡してることが多いです。
いつまでなんですかね、在宅ワーク。新型コロナウィルス はやく収束して欲しいですね。
おお、いつもありがとうございますm_ _m



そそそ、ラムネがこんなに美味しいなんて今の今まで思わなかった(*´∀`*)
レインボーラムネはなるほど
だから後ろに共同開発と書いて
つまりこちらはジェネリックだよ、と謳っているのですね(´Д` )
本物はこっちか
ああ、本物も食べてみたい(゜∀゜)
パインラムネも美味しかった
https://www.pine.co.jp/
てかこの製造会社はその名もパイン株式会社なんですね ヮ(゚д゚)ォ!
でんろくさんはいつもあずきさんの寝床を分捕るので
見つかる度に配膳係に怒られてはいじいじして
すぐまたあずきさんの寝床をとる、の繰り返しです(・∀・;)
D6さんなりに、あずきさんが寂しくないように気遣って
ちょっかいを出しているということは・・・無いでしょうなぁ。
ありません(@益@ .:;)
古葉監督の立ち姿ネタは分かるまい。桐葉菓の感想はないんかい。あれはトースターでちょっと焼くと美味いはずだ。だがもう、遅いな。チョコバットは45年前にはあったな。駄菓子屋の定番であった。
すいません すいません
桐葉菓 hideさんの仰るようにトースターでちょっと焼いて食べましたが わたすはそのままの方がもちっと感たっぷりで気に入りました
囚人にひとつ取られてしもたん
以前コープで注文されたお菓子ですね
今度カタログに載ったら
ユキちゃんも買ってみようかな
トースターでちょっと焼く!それを早く言いなさい (゚Д゚ υ) アリャ
餡が香ばしくてとても美味しかったです
あまりに美味しかったのでうっかり全部食べてしまってから
日本茶をいれれば良かったと気付きました(; ・`ω・´)
チョコバットは配膳係はあまり食べたことがありません
近所の駄菓子屋マツキュー商店には置いてなかった気がします( ゚д゚)
囚人にひとつ取られ!また罪を重ねたな(;゚Д゚)エエー
コープ!買ったら是非トーストバージョンと食べ比べてみてください(´Д` )
桐葉菓おいしいですよね~。
藤井屋のつぶあんもみじも、すきです。
小学生のころの修学旅行は、宮島と原爆ドームてした。
藤井屋のつぶあんもみじ!
https://www.fujiiya.co.jp/products/momijimanjyu.html
正しくは藤い屋なんですね
宮島と原爆ドーム!
当時、愛媛県からはどうやって本州まで行ったのでしょうか
ああ、まきまきさんのお年だと既に瀬戸大橋はできてたのか(・3・)
瀬戸大橋だとめちゃくちゃ遠回りや~
船でいきましたよ~
あああああああああ、遠回りなのか!(`ェ´)ピャー
新しい風呂蓋は、あずきさんが乗ってもビクともしない力強さを感じますね。
(冷凍マグロの柵を高速に解凍出来るアルミプレートのようにも見えますが)
D6さんは、敢えて鉄人衣笠を自称するあたり、頭部がキラリと光ってますね。
普段は、乗せものを毛無笠(けむかさ)と称して乗せてる設定なのでしょう。
そして、お写真ではうまいこと1文字隠れてるんですねー。
チ○コバットのカープ版ですか。これって他の球団のもあるのかな。
チョコバット食べて、今夜もホームラン王だ!(違
乗せものじゃねEEEEEEEEE!から毛無笠(けむかさ)と称さねEEEEEEEE!

高速に解凍出来るアルミプレート!これか
チンコバット自重( ̄Д ̄ )
素敵なプレゼントたくさん!猫さんのクッキーも素敵です^_^
広島風お好み焼き本格的に作れますね!
ぜひぜひ、レシピ画面を拡大して“広島のお好み焼き”焼いてみてください(o^_^o)
うちのやり方。一度に一枚しか焼けない。
ホットプレートに皮を焼き始めてキャベツイカ天豚肉など載せ、頃合いを見てひっくり返し、肉とキャベツに火を通しながら別コンロのフライパンに、レンジで温めて下味をつけたそばをうまいこと炒めた後、ホットプレートの皮キャベツ肉を避けた所に炒めそばを丸く置く。竹でできたデカイヘラ2つでそばの上に皮キャベツ肉を乗せる。別コンロのフライパンに玉子を割って崩して広げ、ホットプレートの連中を玉子の上に乗せ、全て合体。最後にフライパンを煽ってひっくり返して玉子そば肉イカ天キャベツ皮になり、皿にとる。以下略。東京のイカ天は碌なのがないのがイカん。
これが「そば肉玉子イカ天」。
そそそ、今はまだ仕事があるので結構忙しいのですがいよいよ手詰まりになってきたら
時間のかかる料理を作りたいですな
このお好み焼きも作ってみよう( ゚д゚ )クワッ!!
関東人にとってはお好み焼きはお好み焼きなので
大阪と広島で争ってるのを見ても何が何やら(´ヘ`;)ウーム
おお、ハイデ家直伝広島お好み焼きレシピ!
配膳係は広島には行ったことがないので行って
本場の広島お好み焼きを食べてみたい(゚A゚;)ゴクリ
カープのコラボ商品たくさんあるのですね
広島のお好み焼き食べたーい! ラムネもね!
カープのコラボ商品!すごいの見つけた

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
キャッ コーラ味 これは食べてみたいですぅ
コーラ飴もだいちゅきです
コーラ飴!

懐かしい( ゚Д゚)
古いけど…古葉監督、鉄人・衣笠祥雄選手は知っています。
チョコバットも駄菓子屋で食べたお菓子。
広島と言えば…牡蠣、広島風お好み焼、もみじ饅頭、あなごめし、宮島、広島東洋カープ、原爆ドーム、広島原爆資料館ですね。
広島原爆資料館に行った時、涙が止まりませんでした。
広島風お好み焼!風を付けると広島県人が怒り出しますYO!(((((((( ;゚Д゚))))))))
配膳係は長崎の原爆爆心地に立った時に号泣しました。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
桐葉菓ーとうようかーと読むのですね、ググってみました
モチモチ系好きなのでこんど見かけたら噛み付いてみます
キキさん家の猫さんこんにちはー
未だ
広島は未踏の地。四国 九州 岡山 岩手…沖縄も
567明けて、女中解除されたら行きたい所いっぱい
ホントは今頃、初来日の姪っ子一家と京都奈良の旅がおじゃんでおじゃる…
そそそ、トーヨーカ(゜∀゜)
噛み付かないで(真矢みキ
観光地はしばらくは街をきれいにする期間と思って
我慢でござるな(・∀・ )
Regalito desde Hiroshima…
桐葉菓・・・ゴロニャン非常態勢下で和菓子類は入手不可能の身としては、禁断症状がorz
和菓子!
よっしゃ、姉妹品のトックリキワタ葉菓を作るんだ ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!