アフォ 5月 14, 2020 はぁい、猫ガーデナーのそらまめよ 今日は植木鉢にお花を植えましょう ちょ、ちょっと待った! ん?植木鉢が喋ったわ! 僕は植木鉢じゃありません とろ〜りエスプレッソソースの アフォガートアイスなんです ほらほら、とろ〜りでしょう? なるほど、じゃあコーヒーの木を植えましょう ギャフン! 【お知らせ】 5月は母の月です little flower shop Aprileでは母の月のお花をお作りします 今年は新型肺炎でなかなか移動ができないので離れて暮らすお母さんに 一緒に暮らすお母さんにもお花を届けましょう! 上のバナーをクリックしてください ご予算や内容をお気軽にお問い合わせくださいね 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
スーパーカップのスイーツと言えばイチゴのを食べたことがありました。 なにやらいちごソースなども入って美味しかったように記憶しています。 アフォガードも美味しそうですね。アホからガードするからアフォガード、 そんなダジャレを考えた事もあったりなかったり。 そう言えば、ちゃんとしたアフォガードって食べたことが無い気がする・・・ 私が高校生の頃は、スーパーカップと言えばカップラーメンでしたが、 今ではすっかりアイスの方を指す事が多いようですね。 先日は上という漢字の書き順が、私が習った頃と現在が違うことを知り ショックを受けた次第です。世の中どんどん変わっていくのですねー 返信
上! エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!? 配膳係は2-1-3の順で書いてました https://uranaru.jp/topic/1033049 ああ、2-1-3でも間違いではないようです(゜∀゜) 返信
Ahogado… 大仰に・・・エスプレッソで溺れかけたバニラアイスじゃね? お待たせしました。アフォガート・アル・チョコラット・フラゴーラ・イ・スミッツォにございます ヴッ!! 酢味噌イチゴチョコソォスに溺れる大仰なアフォ顔になるだいずであつた 返信
ハーゲンダッツのバナナキャラメルクッキーが麻婆豆腐だと話題になったこともありましたね。 アフォガート、というかコーヒー味のアイスが大好きなんですが、 近所にはなかなか売ってないのでスーパーカップのバニラを買ってきて、 インスタントコーヒーを濃いめに溶いたのを大さじ1杯くらい入れて混ぜて食べますorz 返信
小田原で仕事してた時代に土曜が半ドンで、仕事終わったあと近くのイタリアンレストランでお昼食べ、アフォガート(溺れるアイスクリーム)と黒板に書かれており頼んだのが最初で最後だと思います。アイス溶けてる分損したような気分になったのは私だけでしょうか。 返信
丁度、テレビでお昼時にやってたらしい料理を教えて貰った所です。 とりあえずパンケーキを作りフルーツなどをトッピング。 仕上げに溶かしたバニラアイス(フレーバーは自由)をドバーっとかけるそうで、 これがハワイのパンケーキだそうな。もう、いろいろ限界を超えてる気がしました。 アイスはアイスで、パンケーキはメープルやホイップでいいじゃないですか。 というかホットケーキミックスも品薄なのに、なんちゅう料理を紹介してんのよw どこのなんていう番組かまでは聞いて無いし聞く気も起きませんでした。
でんろくアマビエ欲張りセットだ! 丸太の椅子大好きなんですけど、地味に重いですよね。 場所を移動したい時に、ドラム缶移動するように斜めにして転がすのですが、 直径が小さいので、背中を丸めて縮こまって押すと、あっという間に腰に来ます。
affogato の英語的語源は drowned (溺れてもーた)であって、コーヒー、、ィ、では薄すぎるからエスプレッソかなんかでアイスかなんかが溺れていなければならぬ。したがって画像のようなのものがaffogatoであろうはずはないのである。アフォガートが出てきたら溺れているかどうかチェックすることである。 返信
スーパーカップのスイーツと言えばイチゴのを食べたことがありました。
なにやらいちごソースなども入って美味しかったように記憶しています。
アフォガードも美味しそうですね。アホからガードするからアフォガード、
そんなダジャレを考えた事もあったりなかったり。
そう言えば、ちゃんとしたアフォガードって食べたことが無い気がする・・・
私が高校生の頃は、スーパーカップと言えばカップラーメンでしたが、
今ではすっかりアイスの方を指す事が多いようですね。
先日は上という漢字の書き順が、私が習った頃と現在が違うことを知り
ショックを受けた次第です。世の中どんどん変わっていくのですねー
上!



エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
配膳係は2-1-3の順で書いてました
https://uranaru.jp/topic/1033049
ああ、2-1-3でも間違いではないようです(゜∀゜)
そうなんですよ。
ずっと横縦横で習ってたものが途中から変更になって、どちらも間違いではないそうです。
今では縦横横が教育で使われる書き順だそうですが、ちょっと驚いてしまいました。
縦横横だとうっかり土と書いてしまいそう (ノ∀`)アチャー
Ahogado…
大仰に・・・エスプレッソで溺れかけたバニラアイスじゃね?
お待たせしました。アフォガート・アル・チョコラット・フラゴーラ・イ・スミッツォにございます
ヴッ!!
酢味噌イチゴチョコソォスに溺れる大仰なアフォ顔になるだいずであつた
スミッツォ自重(@益@ .:;)
アフォ顔!だいすさんは はにゃら顔です(゚∀゚)
ハーゲンダッツのバナナキャラメルクッキーが麻婆豆腐だと話題になったこともありましたね。
アフォガート、というかコーヒー味のアイスが大好きなんですが、
近所にはなかなか売ってないのでスーパーカップのバニラを買ってきて、
インスタントコーヒーを濃いめに溶いたのを大さじ1杯くらい入れて混ぜて食べますorz
バナナキャラメルクッキーが麻婆豆腐!


ああああああああああ、確かに(;゚Д゚)
コーヒー味のアイス!
いやいやいや
種類多過ぎ(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
麻婆丼の器をハーゲンダッツのプリントにしたようにしか見えませんね。
ひき肉のゴロゴロ感とか、豆腐が少々細かい賽の目になっているのが
なお一層それっぽく見えて仕方ないですw
麻婆丼の器!

本末転倒(´Д` )
小田原で仕事してた時代に土曜が半ドンで、仕事終わったあと近くのイタリアンレストランでお昼食べ、アフォガート(溺れるアイスクリーム)と黒板に書かれており頼んだのが最初で最後だと思います。アイス溶けてる分損したような気分になったのは私だけでしょうか。
アイス溶けてる分損!
いやいやいや、食べ物は腐りかけが美味しい(; ゚Д゚)ウハッ
丁度、テレビでお昼時にやってたらしい料理を教えて貰った所です。
とりあえずパンケーキを作りフルーツなどをトッピング。
仕上げに溶かしたバニラアイス(フレーバーは自由)をドバーっとかけるそうで、
これがハワイのパンケーキだそうな。もう、いろいろ限界を超えてる気がしました。
アイスはアイスで、パンケーキはメープルやホイップでいいじゃないですか。
というかホットケーキミックスも品薄なのに、なんちゅう料理を紹介してんのよw
どこのなんていう番組かまでは聞いて無いし聞く気も起きませんでした。
ハワイのパンケーキ!

何が何やら ( ゚∀)ゲッ!!
あ、ああぁ⤵⤵
野良猫さん用に置いてあるキャットフードに見えたのは
私だけ?
ええええええええええええ、アフォカリカリ ヮ(゚д゚)ォ!
食べ物だとすぐにわかりましたよ
それよりもこの丸太ん棒は
元々テーブルですか?
椅子だと思って座ってみてください
出る声は、ギャー!
丸太ん棒!

そそそ、テーブルでも椅子でもオブジェでも何でもいいんです
外用と室内用があります(`ェ´)
でんろくアマビエ欲張りセットだ!
丸太の椅子大好きなんですけど、地味に重いですよね。
場所を移動したい時に、ドラム缶移動するように斜めにして転がすのですが、
直径が小さいので、背中を丸めて縮こまって押すと、あっという間に腰に来ます。
あっという間に腰に来ないで(真矢みキ
呼んだ? あっ そっちじゃない方ね
スーパーカップのミニ買ったばかりなので 仙一ママンさんに教えてもらったようにして食べてみようっと
いえ、呼びました (゚Д゚ υ) アリャ
コーヒーをかけるとコーヒーアフォガートと呼ぶそうです
麻婆豆腐をかけると麻婆アフォガート工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
affogato の英語的語源は drowned (溺れてもーた)であって、コーヒー、、ィ、では薄すぎるからエスプレッソかなんかでアイスかなんかが溺れていなければならぬ。したがって画像のようなのものがaffogatoであろうはずはないのである。アフォガートが出てきたら溺れているかどうかチェックすることである。
溺れているかどうかチェックしないで(真矢みキ
薄すぎる!
濃口しょうゆとかどうだろう (´・ω`・)エッ?