はぁい、猫ガーデナーのそらまめよ
今日はマンションの庭や公共エリアの前庭のお花を紹介するわ
続いては同じく前庭に咲くオオテマリさんよ 内緒だけどウチの庭にあったのを
お次はウチの庭よ バラのアストロノミアさん 一重の花びらが可憐ね
こちらはアジサイのユングフラウピコティーさん そろそろ梅雨ね
こちらに写真をまとめてあるからご自由に見てちょうだい
テケトーな動画も作っといたわ
はぁい、猫ガーデナーのそらまめよ
今日はマンションの庭や公共エリアの前庭のお花を紹介するわ
続いては同じく前庭に咲くオオテマリさんよ 内緒だけどウチの庭にあったのを
お次はウチの庭よ バラのアストロノミアさん 一重の花びらが可憐ね
こちらはアジサイのユングフラウピコティーさん そろそろ梅雨ね
こちらに写真をまとめてあるからご自由に見てちょうだい
テケトーな動画も作っといたわ
今年は春先にほとんど外出しなかったので、お花を見る機会も少なかったです。
本当はばら苑に行ってバラのアイスを食べたかったのにー
お花の写真の中にこっそり混ざるめんたいパークがいい味出してますね☆
ああああああああああ、しまった、それは再来週のネタだ(゚Д゚ υ) アリャ

削除しましたヾ(゚д゚;) スマソ
バラのアイス!
違
今年もこの時期がきましたね~。カップ咲きなのがとてもすきです。
最初のは、桜ではないのでしょうか?
今年は去年からの暖冬で桜は早く咲きましたがなぜかバラは遅かったです
もっと早く咲いてくれないと蚊が出てくるので写真を思う存分撮れません(´゚д゚`)
あの花は何でしょう???
桜の一種かもしれませんが垂れ下がるように咲くのです(´Д` )
あの花は かいどうではないでしょうか
濃いピンクの花が多いですが 薄いピンクも清楚でステキですね
薔薇は手がかかるので お手上げです
うちはゼラニュウムばっかしなんだわ
かいどう!調べました
http://www.shoueiin.jp/tayori/niwa/ka01.html
確かにそうかも知れません
そそそ、本当に手がかかるし、害虫と病気の温床になるので近所迷惑にもなる
だから冬に半分ぐらい減らして植木を構築し直しました(; ゚Д゚)ウハッ
ゼラニュウム!葉を煮詰めて化粧品にして売ってるところもありますね(゜∀゜)
いいないいなトーダでお花見がしたいな♪
うちは放っておいてもキレイなポーチュラカが夏の定番です
いや、もう蚊がぶんぶん飛んでるので無理(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

ポーチュラカ!
違
いないいないトーダ と空目しました。
いろんな薔薇が咲いてきれいです。
美味しそうな薔薇もありますな♪
ではうちまきさん、待ち合わせして
トーダランド花見へ参りましょう🎶
(勝手にハナーミ)
違
美味しそうな薔薇!薔薇を食べないで(真矢みキ
勝手にハナーミ!よっしゃ、リモート花見だ
Florada de primavera 2020…
きれいですな・・・リモート花見を楽しませていただきました
サンパウロだったら公共部分の植木管理を行う条件でマンション維持管理費半減とかされそう(^^♪
維持管理費半減!それだ!願ったりかなったりヽ(・∀ ・)ノ
てか、ローンまるまる免除お願いします( ゚∀゚)
よく手入れされとるな、メルへンランドの外周りは。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
それは言わない約束(´;ω;`)
今年はバラにとって良い気候だったようですね。
花がとても大きく沢山咲くのに適していたそうで、確かに近所のバラも
例年より大きな花がたくさん咲いていたように感じました。
ほう、なるほどなるほど
ただ、暑くなってからだとあまりきれいには咲かないです
花びらが変色してたりすぐ虫に食われたり( ´曲`)
お花いっぱいきれいですねぇ(о´∀`о)
下田のあじさい祭自体は中止だそうですが、公園なので見に行くことは可能、3週目くらいに見に行けたらまた写真撮りたいなぁと思ってます。
おお、あじさい祭!
今年もよろしくお願いしますm_ _m