佃煮の日 6月 29, 2020 なぬ?今日は佃煮の日か 去年 南米さん スペインさんと 佃煮屋に 行ったのう あ、ワシはモンペチの方がいいがの 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
おお、大鳥居周辺じゃないですかー このお店の近くにある会社で働いてたこともあるんですよ。 そばに交通公園があって子供の頃は自転車の練習するために通いましたねぇ。 それなのにこのお店を知りませんでしたorz おじいちゃむ、お鼻になんんかついてますよー お弁当つけてどこいくの?って言いません? 返信
あら、行けない距離ぢゃあない 買いにいってみようかしらん 老親が佃煮好き、だが好みが激しくて 女中は命令の品しか買いませんが これは 江戸っ子むきの醤油でしっかりしょっぱいかな 甘みのあるのはイヤみたいです。 南米さんは冷凍庫のパンの下に30年分の 佃煮をいれているのかな🎶 昨日のぱんすかパン屋さん、行ったことあるみたいな気がしてきた…コロナ自粛でますます記憶があいまいになっとる 返信
えええええ、ほぼ羽田空港ですよ?( ゚д゚) 色々な味付けがありますので聞いてみてください 配膳係が買ったのは甘くて美味しかった(゜∀゜) 30年分の佃煮!そもそも年間5グラムぐらいしか食べない(;゚Д゚)エエー 返信
南米さんは何か買ったっけな? 買ったとしても横浜で食べてしまったでしょう(´Д` ) 朔太郎さんはお弁当の他にも瞬間湯沸し器が付いtギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!! 返信
おじいちゃむお茶目 まさか舌が届かないなんてことないですよね 仙一ママンさん お弁当つけてどこいくのって よく言いました 佃煮大好き! アサリの佃煮も種類があっていいですね 穴守稲荷にある横山せんべいに行ってとか考えて調べてみたら もう廃業していました 残念! 返信
朔太郎さんは舌の長さは蛇並みですので、気づいてないだkギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!! 穴守稲荷にある横山せんべい! 調べたら美味しかったらしいですね、残念(゚д゚屮)屮 返信
Paseo porlas orillas de Tamagawa… あああ、多摩川ぬこ巡りの帰りがけのお店!! 右端のしそ昆布を一袋持ち帰りましたが、もっと買えば良かったと後悔orz 消費税の賜物? 今回の訪日では1円玉が50-60枚ほどたまりましたが、出国前に成田の台風19号募金箱に全部突っ込んですっきりしました(^^♪ 返信
短期訪問者は消費税が免税!ええええええ、そうだったのぅ??? てか、こんな下町の店でそういう情報が知られているか疑問( ゚Å゚;) 募金箱!ありがとうございます(゜∀゜) 配膳係は色々なカードで貯まったポイントは地方自治体の犬猫保護活動に寄付してます(`ェ´) 返信
おお、大鳥居周辺じゃないですかー
このお店の近くにある会社で働いてたこともあるんですよ。
そばに交通公園があって子供の頃は自転車の練習するために通いましたねぇ。
それなのにこのお店を知りませんでしたorz
おじいちゃむ、お鼻になんんかついてますよー
お弁当つけてどこいくの?って言いません?
そそそ、近くに鳥居ありました

お弁当つけて冥界へ ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
鳥居から飛行機の着陸を撮影した帰りがけにあった店ですね
そそそ、てかたった9ヶ月前のことですなあ
あっという間に世界は大きく変わってしまいました(゚Д゚)
南米さんは佃煮持ち帰られたんでしょうか。出汁でとった後の昆布や煮干しは捨てるのもったいないから佃煮にすると良いですよ。
南米さん自体が佃煮なので大丈夫です(何が
そそそ、酢味噌風佃煮orz
酢味噌風自重(;゚Д゚)
命名
はなちょぼれ
命名しないで(真矢みキ
見て見ぬふり・・・(ハニャラ、デバラ、イカスミ、乗セ物
乗セ物じゃねEEEEEEEEEE!けど見て見ぬふりはするUUUUUUUUUU!
晩年の朔太郎さんはちょっとお茶目でした(゜∀゜)
下の名前まで書いてある
と言うことは
代々長男がその名前とかですか?
おじいちゃむがいた頃に
ほれ、猫のおやつでなんて言ったか
あ、出た「チュール」!
ありましたか?
二代目林家三平的な(゚Д゚)
チュールありましたね
でも朔太郎さんは安いモンペチしか食べなかった(;・∀・)
そそそ、佃島に近いだけあって老舗の佃煮の味でした・・・(知らんけどorz
知らんのかい!(´д`)
あら、行けない距離ぢゃあない
買いにいってみようかしらん
老親が佃煮好き、だが好みが激しくて
女中は命令の品しか買いませんが これは
江戸っ子むきの醤油でしっかりしょっぱいかな
甘みのあるのはイヤみたいです。
南米さんは冷凍庫のパンの下に30年分の
佃煮をいれているのかな🎶
昨日のぱんすかパン屋さん、行ったことあるみたいな気がしてきた…コロナ自粛でますます記憶があいまいになっとる
えええええ、ほぼ羽田空港ですよ?( ゚д゚)
色々な味付けがありますので聞いてみてください
配膳係が買ったのは甘くて美味しかった(゜∀゜)
30年分の佃煮!そもそも年間5グラムぐらいしか食べない(;゚Д゚)エエー
そそそ、道路封鎖に慣れたものとしては大したことなかったけど雑色駅からだと結構歩きますorz
確かに30年分の佃煮を入れたい(^^♪
一番近いのは大鳥居駅ですね
てか、調べたら立派なホームページがありました
https://www.tsukudani.jp/
くるみの佃煮がいいなぁ♪
南米さんはなにを持ち帰ったのかしらん♪
おじぃちゃむ、お弁当ついてますよ〜!!
南米さんは何か買ったっけな?
買ったとしても横浜で食べてしまったでしょう(´Д` )
朔太郎さんはお弁当の他にも瞬間湯沸し器が付いtギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
スタンダードの昆布でしたorz
あら、昆布買いましたっけ?
昆布美味しいですよね
新型肺炎に対抗する免疫が付くという噂もありますし
配膳係は毎朝猫足昆布食べてます(・∀・)
おじいちゃむお茶目 まさか舌が届かないなんてことないですよね
仙一ママンさん お弁当つけてどこいくのって よく言いました
佃煮大好き! アサリの佃煮も種類があっていいですね
穴守稲荷にある横山せんべいに行ってとか考えて調べてみたら もう廃業していました 残念!
朔太郎さんは舌の長さは蛇並みですので、気づいてないだkギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

穴守稲荷にある横山せんべい!
調べたら美味しかったらしいですね、残念(゚д゚屮)屮
誰が指摘するか待ってるとか・・・ギャー!!
朔太郎さんに指摘!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Paseo porlas orillas de Tamagawa…
あああ、多摩川ぬこ巡りの帰りがけのお店!!
右端のしそ昆布を一袋持ち帰りましたが、もっと買えば良かったと後悔orz
消費税の賜物? 今回の訪日では1円玉が50-60枚ほどたまりましたが、出国前に成田の台風19号募金箱に全部突っ込んですっきりしました(^^♪
短期訪問者は消費税が免税!ええええええ、そうだったのぅ???
てか、こんな下町の店でそういう情報が知られているか疑問( ゚Å゚;)
募金箱!ありがとうございます(゜∀゜)
配膳係は色々なカードで貯まったポイントは地方自治体の犬猫保護活動に寄付してます(`ェ´)