ロリルリ 7月 21, 2020 むお! セルリー79円 セロリ99円! マテ!そもそもセルリーとセロリは違うものなのかね? ふむふむ、なるほど 葉に栄養が多いのがセルリーなのか ぐお!こっちはセロリとセルリーは同じものだと書いてあるぞ! ややこしいから和名の「オランダ三つ葉」に統一してくれ 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連
セロリは茎の部分を調理する場合が多いですね。 葉の部分はちぎってサラダでもいいのですが、セロリ特有の香りがありますので、好き嫌いがわかれそう。 セルリーの葉に栄養が多いのはセロリとしては育ち切ってしまったから、と考えると、多少お安い理由としては ありそうな気がします。茎の部分を調理するレシピが多いので、茎の量で値段が決まりそうですし。 値段を別々にするからには、名称をなんとか解決せんといかん、というだけの理由のような気も。 私も以前はセロリを食べる事が出来なかったのですが、茎の部分を5ミリ厚で切って塩もみして、 塩気を流したら昆布だし顆粒とオリーブオイル(と少々の酢)で和えるというマリネ風の惣菜を食べて 苦手なセロリを克服しました。 大雑把に、白ネギと青ネギ(九条ネギ)や、大根と葉大根、根生姜と葉生姜のような分類でしょうな(適当 返信
Apio… ややこしいからオランダ三つ葉の和え物ください はぁい、阿蘭陀三つ葉の酢味噌苺貯古齢糖和えでぇーす!! ニャンニャン あ、いや、やっぱ、セレリ、セラリのセルリじゃなくて、ロリロリの・・・ 変態!! バシッ!! メイドコスプレ的ソラマメに芽花野菜(ブロッコリー)でぶん殴られるだいずであつた 返信
セロリとイカの燻製の和え物が大好きです。 筋を取り薄切りにしたセロリとイカの燻製をジップロックに入れて冷蔵庫で半日。 お互いの味が絡み合い美味しいですよ。 セロリと竹輪、胡麻油少々も美味しいです。 オリーブ油も合いそうですね。 返信
初めてコンソメスープの素を 湯で溶かして飲んだ時 温泉臭さー!と叫びました その匂いの元がセロリだとわかるまでに 数年かかりました 今のコンソメスープの素には セロリ臭さが無いところを見ると 苦情が殺到してセロリを 使わなくなったのでしょうね ひょっとしたら使用しているかもですが 返信
セロリは好きだけど、ちゃんと表示を見ていないからかもしれませんがセルリーは知りませんでした。 オランダ三葉が一番ですね。 大阪の千里中央には、セルシーという商業施設がありました。昨年閉館しましたが… 返信
セロリ大好きですよ! そのままでも 薄切りにしてごま油でゆっくり炒めて メンマのような味付けにするの そうそうマセドアンサラダもセロリが入るといっそうおいしいです やっぱり嫌いな人が多いのですね えぐいBBAにぴったりか 返信
セロリは茎の部分を調理する場合が多いですね。
葉の部分はちぎってサラダでもいいのですが、セロリ特有の香りがありますので、好き嫌いがわかれそう。
セルリーの葉に栄養が多いのはセロリとしては育ち切ってしまったから、と考えると、多少お安い理由としては
ありそうな気がします。茎の部分を調理するレシピが多いので、茎の量で値段が決まりそうですし。
値段を別々にするからには、名称をなんとか解決せんといかん、というだけの理由のような気も。
私も以前はセロリを食べる事が出来なかったのですが、茎の部分を5ミリ厚で切って塩もみして、
塩気を流したら昆布だし顆粒とオリーブオイル(と少々の酢)で和えるというマリネ風の惣菜を食べて
苦手なセロリを克服しました。
大雑把に、白ネギと青ネギ(九条ネギ)や、大根と葉大根、根生姜と葉生姜のような分類でしょうな(適当
おお、克服!(´∀`;)
そそそ、セロリの漬物ウマー!(゜∀゜)
値段の違いを表現するためなのか政府からお達しがあったのか(;゚Д゚)エエー
セロリはいまだ克服できませんorz
食べなくても死なないから大丈夫 ヮ(゚д゚)ォ!
Apio…
ややこしいからオランダ三つ葉の和え物ください
はぁい、阿蘭陀三つ葉の酢味噌苺貯古齢糖和えでぇーす!! ニャンニャン
あ、いや、やっぱ、セレリ、セラリのセルリじゃなくて、ロリロリの・・・
変態!! バシッ!!
メイドコスプレ的ソラマメに芽花野菜(ブロッコリー)でぶん殴られるだいずであつた
アピオ!


(; ・`ω・´)
メイドコスプレ的ソラマメ!
違
セロリとイカの燻製の和え物が大好きです。
筋を取り薄切りにしたセロリとイカの燻製をジップロックに入れて冷蔵庫で半日。
お互いの味が絡み合い美味しいですよ。
セロリと竹輪、胡麻油少々も美味しいです。
オリーブ油も合いそうですね。
セロリとイカの燻製の和え物!これか

セロリはどう味付けしても美味しいですよね(・∀・)
セロリだめです、、静岡県生産量多いらしいですが、食べた事ない、、
エシャロットとエシャレットの違いもよく分からん
http://job.atimes.co.jp/iitoko/post?id=97
こんなのありました
ほう、セルリーはおしゃれな呼び名なのか(┘゚∀゚)┘
渋谷にあるセルリアンタワーもおしゃれだしなヽ(゚∀゚)ノ
エシャロットは生姜
エシャレットは芳香剤 (  ̄Д ̄)
売りたいように名付けて売ったらええ。
セロロ
セロリ
セリロ
セリリ
セルリ
セリル
セルル
セルロ
セロル
セロタロウセロノスケ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
いつもより多く書いてまーす!(・∀・|||)ゲッ!!
やっぱし、ここは
セロソ、
セロン、
シャーリーズ セロリ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
偽ハイデさんが出た(゚Д゚;)ゲゲッ
初めてコンソメスープの素を
湯で溶かして飲んだ時
温泉臭さー!と叫びました
その匂いの元がセロリだとわかるまでに
数年かかりました
今のコンソメスープの素には
セロリ臭さが無いところを見ると
苦情が殺到してセロリを
使わなくなったのでしょうね
ひょっとしたら使用しているかもですが
温泉臭!マテ!それはコンソメスープの素じゃなく温泉の素だ(;´゚д゚`)エエー
セロリは好きだけど、ちゃんと表示を見ていないからかもしれませんがセルリーは知りませんでした。
オランダ三葉が一番ですね。
大阪の千里中央には、セルシーという商業施設がありました。昨年閉館しましたが…
セルシー!

ああああああ、無くなったんですか(´;ω;`)
何年か前に仕事でここのイベントのビデオを編集しました
セロリ大好きですよ!
そのままでも 薄切りにしてごま油でゆっくり炒めて メンマのような味付けにするの そうそうマセドアンサラダもセロリが入るといっそうおいしいです
やっぱり嫌いな人が多いのですね えぐいBBAにぴったりか
えぐいBBA!いやいやいや、エレガントですよー(棒

マセドアンサラダ!これか
知らん( ゚Å゚;)