8月に入り蒸し暑い日が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか
ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティのあずきです
今日はサンプルカロリーのコーナーからスタートです
埼玉県は配膳係さんからのお便り「先日、かっぱ橋道具街に行ってきまして
すごい物を発見!したので写真を送りまっす!」
一体、何万キロカロリーあるのでしょうか!是非調べてください!」
これもすごいです 10段重ねぐらいでしょうか もはや芸術です
さて、大興奮の配膳係さんですが
これらは食品サンプルと言いまして料理を模したまがい物です
食品サンプルはレタスの作り方を見て感動しました。
1枚1枚作って丸めて、カット面まで本物そっくりで。
逆に食べられないのが不思議なくらい。
こんなお店見たら1つくらいは買って帰りたくなりますねぇ。
あまりにも良くできすぎてるので空腹の時に近くにあったらかじりたくなる危険危険((((;゚Д゚)))))))
レタスの作り方!
(´∀`;)
かじらないで(真矢みキ
貼れないかも知れないが。
凄すぎる、外国人に大人気なはずだ、、
正月の格付けチェックでGacktも間違える(゚Д゚|||)
日本人にも人気(・∀・)
一体この店の構造はどうなっているの?
2枚目の写真が店のどのあたりか不思議
そう思ってたら、ガラスに映るお二人が
やけに細く見えて、配膳係さんなんて
スコット・ウォーカー並みの足になっている!
ユキちゃんはカレーライスより右隣の
スパゲティを巻いたフォークが宙に浮く
ナポリタンに見覚えがあります
100円のキーホルダーが欲しい!
ユキちゃん よく見てますね 配膳係さんが写ってるの全然わかりませんでした
ほんとスコットの足細かったですね 今でも目に浮かびます
このスコットドッコイめ!(゚Д゚;)
スコットの足!

知らん(゚Д゚≡゚Д゚)
子供の頃、宙に浮いたフォークにナポリタンが不思議でした。
宙に浮いた蕎麦も不思議ですよ?
https://sakumame.me/2012/01/05/
( ゚Д゚)
イキタベなのに、食べられないじゃないかー
そそそ、時々そういうこともある
だって猫だもの みつを
フォークが宙に浮いているナポリタンはかわいいけど 小鉢に取ったすきやきの上にお箸が浮いているって かわゆくない
サンプルって見ているだけでたのしいな
すきやきの上にお箸が浮いている!

(`ェ´)
あ、すき焼きじゃねぇ(゚◇゚;)
食品サンプル見てるの楽しいですよね。
夏の暑さで店先の食品サンプルが熱に負けて崩れちゃってる写真などを
ネットで見ることもありますが、ロウ(パラフィン)だとアウトなのでしょうね。
ガラスケースの中の大きなサンプルを見て「欲しい!」となったものの、
横の値段を見て瞬時に諦めたのは良い思い出。
そりゃ作る技術を考えたら、キーホルダーサイズのとは比べようがありませんものね。
そそそ、お高い(; ゚Д゚)ウハッ
Calle especializada en artículos de culinaria…v4
どれもこれも一人分ですな・・・はい、次行ってみよう!!
マテ!ギャル曾根かYO!(゚Д゚;)アラマッ