前回を見ていたら、南米さんのコメントへの 返信がされないままになっているのが 判明しました 南米さん、モヤモヤされたことと 思います あ、パイナップルでしたね うんとね、食べると口の中が イガイガするので(生) もう二度と食べないと思う ずっと以前は酢豚に缶詰パインを 入れる派でした 今ですか?酢豚そのものを やーっと作っていませんの 返信
A、B「「ジャンケンポン!」」 A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」 A、B「「ジャンケンポン!」」 A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!」 A、B「「ジャンケンポン!!」」 A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!」 A、B(大声)「「ジャ、ジャ〜ンケンポン!!!」」 A「パ!イ!ナ!ツ!プ!ル!」 Bは意味を分かっていないか、猫型の青い奴。 返信
パイナポーというと「新しい単位」を思い出します。 好きすぎて本持っていました。 おじいちゃむは10000パイナポー! https://www1.e-hon.ne.jp/content/tani.html 返信
パイナップルの日でしたか。 ちょうど冷蔵庫に100%ジゥスがあるので飲んでおきますか。 肉を柔らかくする酵素の働きを期待して料理にパインを入れるそうですね。 最近では舞茸がすごいと聞きます。 パインじゃ味が変わりすぎちゃうから、あまり肯定的ではない意見が多いですよね。 ただのフルーツ然としておけば叩かれなかっただろうに、なんと可愛そうなパインちゃん。 返信
パイナップルと言えば またまた小学校高学年の時 転校生が来てね 初めてお家に行った時 玄関にパイナップルが置いてあったの まだ熟してないから食べられないのと言われました おもちゃはディズニーのばっかりだし(お父さんはパイロットだった) 生まれる家間違えたとおもた うちは酢豚にパイナップル入れますキリッ 返信
原宿にある南国酒家という店が酢豚にパイナップルを入れた元祖じゃそうな。反対派としてはタイムマシンでその頃の店へ行き、「酢豚にパイナップルを入れたりしたら店中の箸を一本ずつ全部違う長さにする魔法をかけるで」とでも言うとするか。ま、入ってたら食べるんだけどね。 返信
Día de la piña…
二束三文で買い叩くのは良いとして、剥くのが面倒なので冷蔵庫の奥で白爺ぃの如く干からびてます・・・orz
二束三文!こちらでは安くてもひとつ200円はします
干からびないで(真矢みキ
わ、輪切りにしたのだったら…
今日から二泊三日で検査入院なので、
明日明後日コメントお休みしまーす。
輪切り!マンモス的な(´∀`;)

検査入院!お大事にさってください
前回を見ていたら、南米さんのコメントへの
返信がされないままになっているのが
判明しました
南米さん、モヤモヤされたことと
思います
あ、パイナップルでしたね
うんとね、食べると口の中が
イガイガするので(生)
もう二度と食べないと思う
ずっと以前は酢豚に缶詰パインを
入れる派でした
今ですか?酢豚そのものを
やーっと作っていませんの
んん???
ああああああああああ、本当だ!
6年かけて返信だ!
酢豚にパイナップル!
配膳係は反対派(;´゚д゚`)
あーほんまや!!
後頭部が更に垂直になるようにお祈りしときます
後頭部が更に垂直になるようにお祈りしないで(真矢みキ
A、B「「ジャンケンポン!」」
A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル」
A、B「「ジャンケンポン!」」
A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!」
A、B「「ジャンケンポン!!」」
A「パ・イ・ナ・ツ・プ・ル!」
A、B(大声)「「ジャ、ジャ〜ンケンポン!!!」」
A「パ!イ!ナ!ツ!プ!ル!」
Bは意味を分かっていないか、猫型の青い奴。
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
Bはグーしか出せないのか(゚д゚;)
ならば確かに猫型の青い奴だろう(゚Д゚≡゚Д゚)
猫型の青い奴!!(≧▽≦)
Aは相当遠いところまで行っているはずですね・・
うちの方ではグーだと「グリコのおまけ」で一番強かったです。
グリコのおまけ!
おまけだけもらってキャラメルは捨てる的な(;゚Д゚)エエー
パイナポーというと「新しい単位」を思い出します。
好きすぎて本持っていました。
おじいちゃむは10000パイナポー!
https://www1.e-hon.ne.jp/content/tani.html
ゴージャスさ⇒Pnp(パイナポウ)!
ナニコレ( ゚д゚)ポカーン
8月に言うのもなんですが
ジャンケンで
ハーワイハーワイ沈没
沈没沈没軍艦
軍艦軍艦ハーワイ
と無邪気にやってたの、文字にするとパールハーb以下自重
パールハーバー!ハーバーは横浜のお菓子(゚A゚ )
パイナップルの日でしたか。
ちょうど冷蔵庫に100%ジゥスがあるので飲んでおきますか。
肉を柔らかくする酵素の働きを期待して料理にパインを入れるそうですね。
最近では舞茸がすごいと聞きます。
パインじゃ味が変わりすぎちゃうから、あまり肯定的ではない意見が多いですよね。
ただのフルーツ然としておけば叩かれなかっただろうに、なんと可愛そうなパインちゃん。
おお、酵素!

酵素は良いです(゜∀゜)
舞茸がすごい!
https://matome.naver.jp/odai/2146598669455512401
パイナップルと言えば またまた小学校高学年の時 転校生が来てね
初めてお家に行った時 玄関にパイナップルが置いてあったの
まだ熟してないから食べられないのと言われました
おもちゃはディズニーのばっかりだし(お父さんはパイロットだった)
生まれる家間違えたとおもた
うちは酢豚にパイナップル入れますキリッ
おお、上流階級!
うっかりしゃぶしゃぶにパイナップル(;゚Д゚)エエー
パイナップルにイガグリぶっつけたい…
まだ真夏熱幻覚症状が 治らんです。
パイナップルにイガグリぶっつけないで(真矢みキ
早く真夏熱幻覚症状が治って(真矢みキ
原宿にある南国酒家という店が酢豚にパイナップルを入れた元祖じゃそうな。反対派としてはタイムマシンでその頃の店へ行き、「酢豚にパイナップルを入れたりしたら店中の箸を一本ずつ全部違う長さにする魔法をかけるで」とでも言うとするか。ま、入ってたら食べるんだけどね。
おお、南国酒家!
先日亡くなったウチの隣のおばあちゃんが働いてました。゚(゚´Д`゚)゚。
おお、反対派!同志よ!
てか、食べるんかい!ヽ(`Д´#)ノ