チェック


はぁい、チェック魔のそらまめよ


早速チェック開始よ くんくん、敷物のにおい良し!✔️


ベッドの寝心地良し!✔️


防犯カメラ良し!✔️

チェック」への15件のフィードバック

  1. 街中に時々なにかわからない記号が書いてあることありますよね。
    工事とかに必要なものだとは思うんですが。
    これは一体なんのチェックなんでしょうねぇ。
    下の3つの線も気になるー
    解明できたら教えてください。

    • 以前、玄関の上や配電盤に数字が書いてあるのは泥棒の暗号だということが
      話題になりましたが、これは犯罪とは関係なさそうです(´∀`;)
      解明!全力を尽くします(;´Д`)

  2. 配膳係さんお得意の漢文での
    レ点と今日の記事のチェックマークは
    別物なのね
    日常で使うのはチェックマークの方!
    漢文はちんぷんかんぷんですの
    暑さの次は台風で忙しい日本
    お気をつけてくださいね

  3. チェックマークで思い出すのは、マークによる肯定/否定の意味合いの国内外での違いです。
    ○(マル)と☓(バツ)のマークが、日本ではマルが肯定でバツが否定として使われますけど、
    海外の場合「チェックボックスに対して」という意味合いで使われるようで、
    マルだとチェックされていないので否定、逆にバツだとチェックがされている(→☒の状態)として肯定として扱われます。
    主に海外のゲームでの操作などの際に良く遭遇するのでが、意味合いが完全に逆なので非常に困りますー

    • ほうほう、なるほどφ(゚ω゚*)
      ちなみに配膳係は道に迷った時
      大抵反対の方向に進みます(・∀・|||)ゲッ!!

  4. 緑のテープ辿っていくと、路肩辺りに赤いものが、赤い傘の金属鋲かな?それとも金属鋲に赤いスプレーで印してるのかな、てか測量関係ならひとんちの塀にテープ貼ったりしないと思うので、どうなんだろう、謎が深まるばかり
    (自営業測量関係手伝いゆんちゃん)

  5. ↑これよく見ます 何か知りませんが テープ状のもありますよね 近々また掘り起こすのか
    チェックと言えば 近所に買い物に行くのも大変 財布 メガネにマスク この間マスク忘れちゃって ハンカチで口を隠して大急ぎで買い物したっけ
    ♬あれも無い これも無い 多分ある きっとある 囚人の場合 ♬ナイナイナイこれも無い ナイナイナイあれも無い ナイナイナイでも止まらない(ナイナイセブンティー)

  6. 南米ぬこ(マスクよし、消毒スプレーよし、長袖よし、自転車のタイヤよし・・・ の発言:

    Señalética…

    ↕ この部分ハミチッコ禁止、防犯カメラで監視中・・・ハニャラさん専用記号(しらんけど

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中