ひたちょーみや 9月 6, 2020 皆さん、常陸と書いて何と読むかご存知ですか あら、流行のとんちクイズね 常に陸つまり海がない→埼玉県!答えはさいたまけんよ じょーりくだどー 残念!答えは ひたち です ということで ヒタチオーミヤにやって来ました とんちでも何でもなかったわね ヒ タチ なのか ヒタ チ なのかわからないどー タヒチではないことは確かなので取り敢えず顔ハメておきましょう 関連
常陸と磐梯!調べたところ 常陸と磐城を結ぶ路線だそうです 甲神社!ここか http://www.komainu.org/ibaraki/hitachioomiya/KabutoOomiya/kabuto.html ヘタレ村!(´ヘ`;)ウーム… 返信
一日で一年! 昨日の顔ハメ看板の左隣に立ってます( ゚ρ゚ )アゥー 配膳係も初めて知りました てか https://gigazine.net/news/20200906-old-sword-metal-detector/ 4割引!一体原価率はいくら( ̄д ̄)エー 返信
Territorio del Hitachi… 常陸宮様は日本人ボリビア移住110周年式典でご来訪、現地社会はPríncipe Hitachi(ヒタチ王子様)に白馬の王子様を期待していた様子・・・ ま、120周年のPrincesa Mako(マコ王女様)は期待に沿う結果になりましたけどね(^^♪ 返信
なるほど、プリンスと言われると白馬の王子様を想像なさるのですね。プリンセス眞子殿下はお若くおきれいなので想像どおりでしたか。 どこかでアメリカ大使館にインディアンが従事しているとの情報を聞いて、絵本や西部劇みたいに頭に羽をつけたようなインディアンを想像してワクワクした子供が大使館に行ったらその人はピシッとスーツ着ててガッカリしたという話を聞いたことがあります。 返信
常陸と言えば重要文化財「常陸の剣」
今はすっかり見かけなくなりました。
常陸の剣!これか

(;・∀・)ハッ?
常磐線は常陸と磐梯という意味ですね。
日立も常陸から変わった時なのでしょうか。
大宮は大きなお宮ということで、埼玉では北野天満宮ですね、常陸大宮は調べたら甲神社が由来と書いてあります。
常陸と磐梯!調べたところ

常陸と磐城を結ぶ路線だそうです
甲神社!ここか
http://www.komainu.org/ibaraki/hitachioomiya/KabutoOomiya/kabuto.html
ヘタレ村!(´ヘ`;)ウーム…
ヒタチオミヤ,…
なんとなく ピスタチオ
なんとなく ピスタチオ!
田中康夫ちゃん的な(違
ありゃ 一日で一年経っちゃった
常陸の剣っていうのですね 初耳初めて知りました
結婚した時TVを除いて電化製品は日立製でした 4割引きにつられてね
一日で一年!
昨日の顔ハメ看板の左隣に立ってます( ゚ρ゚ )アゥー
配膳係も初めて知りました
てか
https://gigazine.net/news/20200906-old-sword-metal-detector/
4割引!一体原価率はいくら( ̄д ̄)エー
Territorio del Hitachi…
常陸宮様は日本人ボリビア移住110周年式典でご来訪、現地社会はPríncipe Hitachi(ヒタチ王子様)に白馬の王子様を期待していた様子・・・ ま、120周年のPrincesa Mako(マコ王女様)は期待に沿う結果になりましたけどね(^^♪
ヒタチ王子様!

前天皇の弟さんだからご高齢ですな
マコ王女様!
なるほど、ヤーマーさんに乗って参上(;゚Д゚)エエー
なるほど、プリンスと言われると白馬の王子様を想像なさるのですね。プリンセス眞子殿下はお若くおきれいなので想像どおりでしたか。
どこかでアメリカ大使館にインディアンが従事しているとの情報を聞いて、絵本や西部劇みたいに頭に羽をつけたようなインディアンを想像してワクワクした子供が大使館に行ったらその人はピシッとスーツ着ててガッカリしたという話を聞いたことがあります。
アメリカ大使館にインディアン!

ガッカリしないで(真矢みキ
上の絵みたいなスタイルだったらガッカリしなかったかしら笑笑
クリスマスに大使館員がサンタの格好してる的な( ゚Д゚)
なぞ。
国体なぎなた顔ハメは2019年の話、隣の道の駅の看板は今年の8月の話。これは一体何の並びなのか。んでバックの建物は道の駅。なぎなたはここが会場では無かったのでは。
なぞ。
確かに謎ですが
お盆だし手持ちの顔ハメを並べちまおうぜ!
という発想はわかる
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?