くろみつ


♪セプテンバーそして9月は〜 皆様、いかがお過ごしでしょうか


ラジオ「生きているから食べるんだ」パーソナリティーのあずきです


今日は疑心暗鬼カロリーのコーナーからスタートです


埼玉県は朔太郎さんからのお便りですが何とご本人がスタジオにいらしてくださいました!


それでは朔太郎さん、内容を自らお話しください
んあ?


はい、この黒蜜きなこかりんとうは


369キロカロリーあるのですが、甘いのでしょうか、苦いのでしょうか?


は?失礼ですが朔太郎さんご自身で確かめればいいのではないでしょうか?


あ、いや、ちょっと胸焼けがひどくての 一口かじってみてはくれんかの
ああ、はいはい、そういうことでしたら


むしゃむしゃ、はい、甘くて美味しいですよ
おお、そうか!それは良かった!あとはワシが食べるぞい


それではまたお耳にかかりましょう!

くろみつ」への25件のフィードバック

  1. 黒蜜きなこは絶対美味しい!
    20年以上熟成した、いにしえ味噌もありますって。
    やっぱり酢味噌イチゴチョコ味も…

  2. おおー、ついにゲスト登場かぁ。あれ、お隣の朔太郎爺ちゃんじゃないか。おいおい、これはうちの爺ちゃんが、お裾分けしたかりんとうだぞ。ざわざわ。
    ご近所さん、大騒ぎ。

  3. かりんとうはあれか?カリカリしてるからかりんとうか?毎日毎日カリカリしおってからに。コロナのせいか?パロマは無事か?
    よーしならば敢えて作ろう売り出そう、カリカリしないでシナシナして口にする者をことごとく消沈させる銘菓、戸田メルヘンランドのシナントウを。(音楽スタート)お茶請けにシナシナ〜、ご贈答にシナシナ〜、(ナレーション)今後のお付き合いは考えさせて頂きます。

    ま、朝7時半に書き込む内容じゃないな。

  4. コルカリーノさんのHPを見ると
    一押しのかりんとうが9種類
    あるので来週の火曜までこれで
    引っ張れますね

  5. 黒蜜きな粉は最強コンビですね。
    お餅にアイスにところてんもいけますぜ

      • シナントウはまだ商標登録されてないので
        どこかの企業が登録して売り出すまでお待ちください(´∀`;)

        モッチントウ!

        これも未登録なのでお待ちくださいませ( ̄Д ̄ )

  6. くろみつにつられてやって来ました~
    今度のお年賀には「シナントウ」の詰め合わせを考えております…。

  7. 全然売れそうな気がしない。。もっと湿らせて「ふにゃんとう」が良かったか。
    ところで、お菓子作りの本などを見ると「粉ゼラチンを水でしとらせて」などとあり、しとらせるって標準語かいなと思っていたが「湿る」は「しめる」と共に「しとる」とも読むらしいのだった。しっとらんかった。

      • 語り:
        小高い丘の城跡の崩れかけた東屋で、その子は父を待っていた。この日の朝には帰るはずの父であった。それが三つ目の朝となり、四つ目の夜が来て、五つ目の朝が雨だった。
        。。おま、雨だったじゃねぇええええええ。保護責任者遺棄でタイーホ。
        (中略)
        涙隠して 人を斬る 帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
        この子も霜ン中 凍え死ぬ この子も霜ン中 凍え死ぬ
        ああ 大五郎 まだ三つ
        。。銃刀法違反やら殺人罪もトッピングで付いた弁護士もお手上げだあ。はちゃめちゃ江戸時代。もっと優しく育児に専念する「子ぼんのう狼」とかでお願いしたい。

  8. 黒蜜きなこと言えば くずもちかな 
    ところてんに黒蜜というと 嫌だと言われること多かったです 
    父は生食パンに黒みつ付けて食べるのが大好きでした わたすもたまにお相伴

  9. 南米ぬこ(黒糖を溶かした液体と砂糖の精製で残った糖分を含む液体じゃ・・・ の発言:

    Melado…
    黒蜜と糖蜜の違いは何じゃ?
    えーとえーとえーと・・・
    助手がハニャラってる間にシナントウを貪り喰うDJとゲストであつた

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中