東大一直線


はぁい、あたしはプロの受験生


くっくっく、来年は何十度目かの東大受験よ


ん?


何かしら


東大裏!


来年は受かりそうね

東大一直線」への12件のフィードバック

  1. そんなことより換気塔がっ!
    五反田のは見たことあるんですが、東大裏のは見に行く機会がなくて。
    シンプルなデザインがたまらんです。

  2. 伊豆高原には「東大室」という表示がありますが、何度見てもわたしは「とうだいしつ」に見えてしまいます。
    正解は「ひがしおおむろ」です。

    • 東大室!

      ネギライス!(゚Д゚)
      あああああああああ、これは群馬県だった


      こっちの方でござる(・∀・)

      とうだいしつだと何か怪しい研究をしてそう(゚Д゚;)

  3. そらまめさん 来年は受かりそうって 裏口からなのー
    1000万カリカリぐらいじゃあ済みませんよ 宝くじ当たったのかな?
    換気塔と焼却場の排気塔と区別がつかないわ

  4. Puerta trasera…
    換気塔? 市内で煙突の類は少なくなりましたな
    元レンガ工場の跡地はホームセンターになっとるし・・・

    • Puerta trasera!裏口という意味ですか
      それとももう一歩突っ込んだ意味かしら?
      元レンガ工場!
      ウチの近所のゴルフ練習場跡地がホームセンターになりました( ゚д゚)ノ

      • そそそ、単なる裏側の出入り口、そして含みのある意味も・・・

  5. 東大寺もお忘れなく。
    最初は西大寺もあったらしいけど、今は駅名だけ、

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中