リンダ姉さんからのおみあげ2020 11月 14, 2020 皆さん、いつも愉快なコメントでおなじみのリンダさんから おみあげが届きました あら、リンダさんのお姉さんからなのね ありがとうございます うれしいどー 喜びの舞だどー では早速いただきましょう なるほど、確かに塩分控えめですな 渋いお茶ください チョコはお上品な甘さね お紅茶くださる? クルミッ子は鎌倉の有名なお菓子だどー コーヒーが欲しいどー リンダさんありがとうございました お姉さんによろしくお伝えくださいm_ _m 関連
リンダさんったらジャガイモも 送りなさったのね と思いきや、えーチョコレート! キラキラ光るものはアメちゃんですか クルミッ子が美味しそうなので 生協にリクエストしてみようかな (配膳係さんクルミは大丈夫ですか?) 返信
以前政府から給付金がありましたよね 姉がどうするのっていうので あなたは給付金貰って皆にお菓子を配ればいいのよ って言っておいたのが実現したというわけです 友人達に送るついでに送り付けたのであります (字のことにはふれないでイヤン) 返信
ママちゃんへ ちょっと前に書きましたが JKの頃べとげを言い換えるという遊びをしていました 朝の挨拶は おべんき? 聞かれたら べんきべんき大べんきと言うのがお約束 その名残でおせんべだけは今でも おせんげなのでする 返信
あ、おみあげって間違いじゃなかったんだとチコちゃんで知りました! お見上げ、つまり人を見上げて差し上げるものがなまっておみやげになり、各地の名産品などとくっついてお土産になったとか、テケトーに聞いていたのがバレバレ 返信
くるみっこ、結構メジャーなんですね たしかに昔から美味しいけど どんどん小さくなった 気がするのは 私だけでせうか リンダさん 字が綺麗です♪ 真面目に学校行っても行かなくても 字のうまさは 変わるのか、変わらないのか、 返信
リンダさんのきれいな字にただただ感心してしまいました。 字がきれいに書けると何かをしたためて送るという選択肢が選べますね。 字を書かなければいけない時には憂鬱な気持ちになるので、ほんとにうらやましいです。 あと動画が怖すぎです。でんちゃんが目に入ってこない怖さでした。 止めカットは耐えられましたが、動き出したら、こりゃダメなレベルですわー 返信
サムネが怖い…
クルミッ子、パッケージがかわいいですね~
鎌倉かぁ、最後に行ったのは何年前だったかしら…
怖い寒根!(違
鎌倉はアジサイの季節は人多すぎて無理(・∀・|||)ゲッ!!
おみやげ〜!
クルミっ子、かわいいね〜!
でも…
ヅラりんはエライよね。
そんなことされてもガマンしてるんだ。
ボクはムリだよ。
だって重たいんだも〜ん!
ヅラじゃねEEEEEEEEEE!からりんを付けないで(真矢みキ
大ちゃんをこんなに振り回したら筋肉痛になる(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
クルミッ子、夏に友人からもらったり
ドラマに登場してたりで大人気商品なんですね♪
でんちゃんのふわふわ毛皮がとても暖かそう(´∀`*)
そそそ、安定の美味しさがありますね(゜∀゜)
でんろくさんは体温が高いのでいつでもホカホカです(´Д` )
リンダさんったらジャガイモも
送りなさったのね
と思いきや、えーチョコレート!
キラキラ光るものはアメちゃんですか
クルミッ子が美味しそうなので
生協にリクエストしてみようかな
(配膳係さんクルミは大丈夫ですか?)
今しがたアメちゃんだと思った物が
チョコだったんだと気付きました
頭が鈍いユキちゃんを許して
リンダさまー
ユキちゃんへ
あれはチョコというより アーモンドにココアがかかっているものです
あまり甘くないのでもう少し甘めのチョコでコーティングして欲しい でもアーモンドはカリカリで香ばしいです
ジャガイモ!配膳係はピータンに見えた(;゚Д゚)エエー
クルミ美味しいよ美味しいよクルミ
小鳩くるみ思い出した(゚Д゚ υ) アリャ
そそそ、アーモンドがカリカリで美味しいですね(*´∀`*)
かあちゃんは、おはぎに見えたって。
まさかのチョコレートだったんだ〜!
ああああああああああああ、言われてみればおはぎヽ(; ゚д゚)ノ
愉快なコメントをされるリンダさん、字がきれいでうらやましい。
美味しそうなお菓子のオンパレード、御福分けということはたくさん送られてきたんですね、素敵なお姉さまです(≧∀≦)
以前政府から給付金がありましたよね 姉がどうするのっていうので あなたは給付金貰って皆にお菓子を配ればいいのよ って言っておいたのが実現したというわけです
友人達に送るついでに送り付けたのであります (字のことにはふれないでイヤン)
愉快なコント!(違
お菓子を配る!トックリオアトリートメント(違
おせんげなの?
おせんげ?
塩加減が増して、桁が上がれば、おまんげなの?
ママちゃんへ
ちょっと前に書きましたが JKの頃べとげを言い換えるという遊びをしていました
朝の挨拶は おべんき? 聞かれたら べんきべんき大べんきと言うのがお約束
その名残でおせんべだけは今でも おせんげなのでする
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
誰かつまみ出せ!m9( ゚Д゚) ドーン!
べとげ!おげんとうください(゚∀゚)
Regalito de Doña Linda…
そらま、リンダお姐さまのおみあげですから、リンダ(素敵)ですわな♬
あ、おみあげって間違いじゃなかったんだとチコちゃんで知りました!
お見上げ、つまり人を見上げて差し上げるものがなまっておみやげになり、各地の名産品などとくっついてお土産になったとか、テケトーに聞いていたのがバレバレ
♪リンダリンダー
財政破綻しないで(真矢みキ
えええええええええ、そうなのぅ???
てっきり赤ちゃん言葉だと( ゚∀)ゲッ!!
鎌倉へ行ったのは何十年前のことか…
知らないお菓子ばかり。
でんろくさん、抵抗しないとは偉い。
いざ鎌倉!
でんろくさんは機嫌が悪いと噛みますが大して痛くありません(`ェ´)
くるみっこ、結構メジャーなんですね
たしかに昔から美味しいけど どんどん小さくなった
気がするのは 私だけでせうか
リンダさん 字が綺麗です♪
真面目に学校行っても行かなくても 字のうまさは
変わるのか、変わらないのか、
ええええええ、小さくなったのぅ???(´∀`;)
配膳係は自分の名前さえ書いてる途中でキーッとなって
文字は自分でも読めません( ゚Å゚;)
リンダさんのきれいな字にただただ感心してしまいました。
字がきれいに書けると何かをしたためて送るという選択肢が選べますね。
字を書かなければいけない時には憂鬱な気持ちになるので、ほんとにうらやましいです。
あと動画が怖すぎです。でんちゃんが目に入ってこない怖さでした。
止めカットは耐えられましたが、動き出したら、こりゃダメなレベルですわー
そそそ、配膳係は特に履歴書書くのが苦手(´∀`;)
ダメなレベル!レベル高いな(;゚Д゚)エエー