仙一くん、かわいい💞 仙一ママンありがとうございます。 久しぶりに仙一くんに逢えて嬉しいです、 時々で良いので、仙一くんの顔見られると 嬉しい(ママンが、辛くなければ) 金つば大好物、くりいもなんて最高❗️ 最後のそらまめさんの眼力に 思わず後ずさりそうになったです。 返信
Dulce de camote confitado… 栗芋きんつば美味しいわね きんつばなぞ所詮は芋姉ちゃんの喰いもんだどー!! ペリッ!! 眉唾のノセモノよりはマシよね♬ ヅライノシシとの鍔迫り合いに競り勝つイカスミであつた・・・ 返信
クリイモ 栗芋 美味しそう いもきん! 初めて知りました 本当に消費期限24時間って書いてありました これは一度食べてみたいどす 芋羊羹好きなんで このクリイモきんつばも 美味しそう こちらのアカデミー会員様方も イモ好きが 多いとわかりました🎶 返信
ええええええ、茎だったのぅ??? https://benesse.jp/kyouiku/200711/20071120-18.html サツマイモは根のようです 毛むくじゃらは根と覚えるといいそうですな てか、ジャガイモが茎だというのは意外! https://www.jrt.gr.jp/q_a/potatoqa_nekuki/ ネギの白い部分! https://www.maff.go.jp/j/kids/crops/greenonion/column03.html それは葉だそうです(・∀・) 返信
あぁ、サツマイモの方が根でしたか。 正しく覚えていないことがバレバレですね。 ネギの一番底の部分の根から上は全部が葉という事なんですね。 何となく茎の部分なのかと思ってしまっていました。 日光を浴びると緑になるんですから、茎ではなく葉って事なのかな。
きんつば美味しいですよね~

仙一も大好きでした。
あ、そうめん食べる仙一の写真があったのでどうぞ。
仙一さん、お野菜にそうめんも食べる!
_φ(・_・メモメモ
きんつばそうめん猫!(`ェ´)ピャー
メモしないで(真矢みキ
ソーメン おいし〜って顔してる!
かわいいなあ😍
仙一くんはメンクイーンなんです(;゚Д゚)エエー
仙一くん、かわいい💞
仙一ママンありがとうございます。
久しぶりに仙一くんに逢えて嬉しいです、
時々で良いので、仙一くんの顔見られると
嬉しい(ママンが、辛くなければ)
金つば大好物、くりいもなんて最高❗️
最後のそらまめさんの眼力に
思わず後ずさりそうになったです。
後ずさらないで(真矢みキ
やっと出たきんつばがテーマの日
ただしユキちゃんが死ぬほど
好きなのは「芋きん」なのだ
江戸名物の一日しかもたない
満願堂の「芋きん」よ
永遠なれ!
イモ欽!

違
一日しかもたない!
赤福のようなことにならないように(゚д゚;)
歯形ーー!!
舟和の芋羊羹がすきです。
↑ユキちゃんさんのおっしゃる芋きん、きっと美味しいんだろうなぁ(@ ̄ρ ̄@)
素麺食べる仙一くんかわいい!♡
舟和の芋羊羹!

ヮ(゚д゚)ォ!
Dulce de camote confitado…
栗芋きんつば美味しいわね
きんつばなぞ所詮は芋姉ちゃんの喰いもんだどー!!
ペリッ!!
眉唾のノセモノよりはマシよね♬
ヅライノシシとの鍔迫り合いに競り勝つイカスミであつた・・・
ノセモノでもヅラでもねEEEEEEEE!から眉唾の意味がわからねEEEEEEEE!のと
鍔が読めねEEEEEEEEEE!
ボリビアに芋羊羹は売ってないだろう( ゚Å゚;)
きんつばも芋も栗も大好きなのにそれが一つになった欲張りセットがあるなんて!
大阪は出入橋きんつばが有名です。
出入橋きんつば!これか

(; ・`д・´)…ゴクリ
あんこたっぷりのきんつばは好みじゃないけど栗と芋のきんつばがあるなんて!食べてみたいなぁ。
あんこたっぷりのきんつば!

出入橋のきんつばにこんなのがありました
(゚A゚;)ゴクリ
クリイモ 栗芋 美味しそう
いもきん! 初めて知りました
本当に消費期限24時間って書いてありました
これは一度食べてみたいどす
芋羊羹好きなんで このクリイモきんつばも
美味しそう
こちらのアカデミー会員様方も イモ好きが
多いとわかりました🎶
アカデミー会員!
バカデミー怪員のお間違いでhギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!
毎日食べ物が見られる〜〜〜!
ほんと楽しいブログだよね〜♪
きんつばは温かいのがおいちいんだって。
かあちゃんはトースターで焼いて食べてるよ。
あお〜ん…
お腹がすいてきちゃったよぉ〜。
温かいきんつば!
https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=4194
(;゚д゚゛) ゴクリ
はぁい、芋婆ちゃんのリンダよ
ユキちゃんが教えてくれた 満願堂の芋きんメモメモ
焼き芋がレーゾーコに残っていたわ さてスイートポテトにリメイクしようっと
芋婆ちゃん自重(・∀・;)

満願堂の芋きん!
浅草だ!今度行こう(゜∀゜)
これなら食べたい!!
配膳係も!(゜∀゜)
芋と言えば根菜。
サツマイモは茎の部分なのですが、根では無いというだけで、
土壌中にあるものを食べる場合は根菜と分類されるそうですね。
ということは、ネギの白い部分は・・・・
ええええええ、茎だったのぅ???
https://benesse.jp/kyouiku/200711/20071120-18.html
サツマイモは根のようです
毛むくじゃらは根と覚えるといいそうですな
てか、ジャガイモが茎だというのは意外!
https://www.jrt.gr.jp/q_a/potatoqa_nekuki/
ネギの白い部分!
https://www.maff.go.jp/j/kids/crops/greenonion/column03.html
それは葉だそうです(・∀・)
あぁ、サツマイモの方が根でしたか。
正しく覚えていないことがバレバレですね。
ネギの一番底の部分の根から上は全部が葉という事なんですね。
何となく茎の部分なのかと思ってしまっていました。
日光を浴びると緑になるんですから、茎ではなく葉って事なのかな。
ややこしやややこしや(´∀`;)