海(かい)くん登場!


むお!ミー猫さんから


何か来たぞ


生ちょこれーと!


ウマー!


ミー猫さん、ありがとうございます!


猫の写真をお送りします。保護猫・海(カイ)です。


海(カイ)猫に変えようかと思いましたが、


飼い猫、怪猫などを連想するので、そのままにしています。


おお、海くん、ミー猫さんの所にようこそ
ところで、君はしっこをそこら中にするそうじゃないか


海ちゃんは私が片頭痛で一応起きたものゴロゴロしていた日、ベッドにうんち!!( ; ロ)゚ ゚
調べると、おしっこもしていました。


どうも私が気付かない内に、数度していた形跡があり、布団1セットを捨てる羽目に。
それから数日後、午前3時前に遊ぼうと言うので無視すると、ベッドの上におしっこ( *゚A゚)
夜中に洗濯しました。


更に、数日後の早朝、私を起こしに来て不気味な姿勢で座るので、
飛び起きて猫をベッドから下ろすと少しおしっこをしていました。
今は猫様の要請があれば、何時であろうと、起きて遊びに付き合っています。
また、おしっこテロに備えて、寝る時はベッドの上に着ていた物を拡げています。
結局、被害はベッドの上に集中しています。

兄妹猫のレイちゃんは、飼い主(というか奴隷)が仕事に行こうとすると、
バッグにおしっこ、時にうんちをするそうです((( ;゚Д゚)))
家系でしょうか?
ミーは死ぬ直前まで必死でトイレまで歩いていたので、まったくの想定外でした。

ミー猫


おお、俺様も人のことは言えないが、そんなことでは立派な政治家にはなれないぞ(゚Д゚ υ)

海(かい)くん登場!」への55件のフィードバック

  1. わぁ、かわいいキジ白ちゃん!しかも靴下!
    今年はあちこちで保護される子の中でキジ白、サバ白の割合が多いような…

    トイレ問題は大変ですね。
    友達のところでもお布団にしちゃう子がいて、
    毎日布団の上にレジャーシートを敷いて寝てると言ってました。
    海くん、ちゃんとトイレでできるようになってー

    私事ですが、今日抜歯をします。
    私にとって未知の領域なのでもし明日コメントなかったら察してください( ノД`)

    • あずきさんも時々部屋にしますが頻繁ではないので都度掃除してます
      海くんはちょっと重症ですね(・∀・;)
      抜歯!えええええええ、抜歯したことないのぅ???
      配膳係は親知らずを抜くのに3時間かかって麻酔10本以上打ちました(@益@ .:;)ナ

    • 仙一さん、ありがとうございます。エピソードがおしっこという猫は、どうなのかと思いましたが…
      抜糸、大変ですね。明日コメントができますように🙏

  2. ここにも、お仲間が( ´;゚;∀;゚;)
    実はこたろうにそっくりなお顔
    お布団は😖💦ですよ
    家は、幸い?壁、床なので
    ペットシートでしのいでますが
    まあ、大変(主人が)
    突然治る事もあるそうなので期待してます。

    仙一さん、奥歯の抜歯頑張ってください

    • こたろうさんのところは5歳青年がシッコをするとのことでしたが
      写真をまたツイッターに送ってくださいm_ _m
      キキのお母さんのところは

      の4歳黒猫青年がシッコをするそうです(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

      • はいはい、黒クロちゃんは毎日あっちこっちでやっちゃってくれてます。クロちゃんのオチッコの洗礼を受けてないのは、浴室のみとなりました。
        でも、ウンチは、家の外、庭でするので(言いかた変ですが)助かってます。

        実は、仔猫のハナも炬燵布団に3回オチッコしたことがありました。ハナの場合は、3回とも全く同じ場所でしていたので、炬燵布団カバーの上下にペットシーツを置いてみました→成功!ピタッとしなくなりました。座り心地が悪くなったからなのでしょうね。クロちゃんの行動をそばで見ているので、真似するかなって思いはありますが、今のところ大丈夫です。

        海ちゃんお願いです、改心して下さい。
        オチッコウンチは、猫様トイレに ね、出来るよね! でないと、ミー猫さんがクタクタになってしまうよ、直してね。

      • こたろうのおかあさん、ありがとうございます。顔も似ていて、おまけにお仲間とは!
        ペットシーツ、ミーが残したのがあります。使ってみます。

    • こたろうのおかあさん、ありがとうございます。顔が似ていて、おまけにお仲間とは!
      とにかく。トイレ以外ではダメとわかってもらえるようがんばります。

      • なんか、変な所にコメントが出てしまいました。
        キキのおかあさん、ありがとうございます。ペットシーツ使ってみます。最初はきちんとトイレにしていたのに…私の体調不良が引き金かと気になっていたのですが、座り心地でしたか!

      • クロちゃんも困りましたね
        いっそのこと部屋中にペットボトルを置く(意味なし (・∀・|||)

        座り心地!それはありそうですね
        紙やすりを敷く(非道 (゚Д゚|||)

  3. え〜っと…
    う〜ん…
    どう見ても、ボクの分身なんだけど、
    でも海くんなんだよね。
    他ニャンの空似ってあるんだね。
    会いに行きたい〜!

  4. 生チョコレート美味しそー!
    ポチ袋可愛いー!
    海くんサバ柄で可愛いー!
    ミー猫さんご紹介ありがとうございます( ^ω^ )

    • 約束!
      実は海くんには妹?姉?さんがいるのですが別のお宅にいます
      もしかしたら引き離されたストレスなのかとも思いましたが
      豆兄弟は一緒にいる頃からシッコをあちこちでしていたので
      関係ないか (; ゚Д゚)ウハッ

      • mushi 1さん、ありがとうございます、
        海に伝えます。悔い改めてくれることを願っています。

    • mvshi 1さん、
      ありがとうございます。
      海に伝えます。悔い改めてくれることを願っています。

    • mvshi 1さん、ありがとうございます。
      海に伝えます。悔い改めてくれることを願っています。

  5. 海ちゃんこんにちは♪とってもキュートですね、シッコテロしでかす様には見えないです( ̄∇ ̄)
    我が家も20日から体調崩したのをきっかけに父が保護した実家の外ニャンコが来ています、
    防水布団カバー準備しましたがトイレはバッチリで久々の猫様との生活を楽しんでいます。
    クイおばあちゃむもシニアになってからトイレを急に覚えたので海ちゃんも心境の変化があるといいです〜

    • えええええええ、クイさんはそれまでどうしてたの??? ゚(∀) ゚ エッ?
      あ、外でしてたのか (;゚Д゚)

    • うちまきさん、ありがとうございます。
      シッコテロを武器に天下布武をもくろみ、成功したようです。

  6. ミー猫さん、空ちゃん こんにちわん
    ポチ袋 可愛くって使えない〜

    我が家のポン猫も時々 ベッドにしっこ&ンコしたんですが、多分 歩いてる時の足場がフカっとしとると猫砂のうえみたいな感覚になるみたいですわ

    ですんで、2年くらいはベッドカバーの代わりに
    おねしょシーツのキングサイズ買ってカバーしてました。その前はいっとき 仕事で留守の間は百均みたいな処でシャワーカーテン買ってベッドの上にかけました。
    布団の布と違い 足場がガサガサするのでそこで
    しっこ&ンコはしませんでした
    ただし、お布団の湿気が心配なんで布団乾燥機 必須になりますが

    ベッド以外の場所でも ポリ袋でふわふわした所なんかでもやられますな
    ひたすら猫トイレにしっこ&ンコがない状態保つように始末当番してます
    トイレが1番 気分良い足場でできる場所だと認識させるように してみました
    ーんなわけで 今はしっこテロ無くなりました。
    たまに ンコをトイレからから飛ばすくらいです。

    空ちゃん トイレの良さに目覚めてな〜

    • ぷうきさん、ありがとうございます。
      11月の初めにうちに来たのですが、そういえばその頃より厚手の布団に変えました。踏み心地の問題だったのかもしれませんね。とりあえず、起きたら布団を畳み上に毛布、カバーなどでガードしています。
      トイレとは違うと理解してほしいものです。

      • ミー猫ちゃま、ごめんなさい許してー
        なんで“空ちゃん”になっちゃったかにゃー
        海ちゃーんごめんにょ!

      • そそそ、やはり座り心地、触り心地が良いとしっこしたくなるのかも知れません
        やはり、ガサガサした例えば新聞紙とかをクシャクシャにして敷くのも良いかも
        あ、余計に気持ち良くなる可能性もあり(;゚Д゚)エエー

        布団はたたんでハンモックに吊るすしかなさそうですなあ(;・∀・)

  7. 海を紹介していただき、ありがとうございます。
    保護猫2匹をもらった人が、仮死状態で生まれた妹猫に手がかかるので、元気な方を引き取ってほしいとの話しがあり、うちに来ました。妹猫はそれ以後飼い主さんのバッグをはじめ、色々な場所におしっこ、時にはうんちをするようになったとのこと。どうも妹猫は一人になるのが嫌らしく、海は私が遊びに付き合わないと不満を持つようです。
    皆様、アドバイスありがとうございました。ペットシーツ、使ってみます。

    • なるほど、人間の気を引きたいという思いもあるのかも知れませんね
      ちなみにあずきさんも砂はめったに使わずトイレの前に敷いてある犬用の安いシーツに
      シッコもウンコもしてます( ゚∀)ゲッ!!

  8. Novato en el grupo…
    お初にございます、布団チッコの海(かい)と申します
    ハミチッコ免許皆伝のだいずである
    ぜひとも秘伝のチッコ奥義をご伝授ください!!
    うむ、殊勝である。そもそも、ハミチッコは下僕に悟られぬよう、無我の境地で行うのが奥義であり、そのためにh・・・
    これ、詰まらぬウンチクを垂れてる暇があったら尿洩れ特効薬の酢味噌イチゴチョコを喰うが良いぞ、ほーれほれほれ♫
    ハニャラ顔の奥義を目の当たりにする海くんであつた・・・

  9. 先ずは 仙一ママンの抜歯が上手くいきました! ですよね わたすは3個抜きましたが大丈夫でした 初めての時は血圧あがってしまって少し待っていただきましたが
    ミー猫様 本当に頭がさがります 海くんのおもらしがよくなりますように 強く強くお祈りしていますね!キキのお母さんやこたろうの母さんも毎日大変ですね お祈りしかできませんが応援しています 皆さんのお話を伺うと 認知症だった父のほうが楽だったかもと 思ってしまいますた

  10. 海くん、可愛いねー!
    うちは拾って直ぐにトイレを覚えて粗相したことは一度もないので、何もアドバイス出来ません…。
    粗相の代わりにゲーはよくします。
    寝床にしているクッションに2日連続でカリカリを出された時は正気か!?と思いました。
    なるべく使わないようにしている乾燥機が大活躍…。

  11. ぷうきさん、問題ないですよ~
    空ちゃんも無縁ではないのです。海を引き取るよう強力に勧めた友人が、やはり自分も飼いたい(奴隷になりたい)となって引き取った野良の名前が空ちゃんなので。

  12. 海くんは下の方がなかなかやんちゃで大変そう・・・
    なんとかトイレ覚えてくれるといいですね。

    >家系でしょうか?

    文章を読んで流れを把握しているのに、かけいと読まずに
    ラーメンが割り込んでくる、厄介な頭になっていることに気が付きました。

    話はそれてしまいますが、ちょっと前に仙台にも一蘭ができまして
    「一度は行ってみねばならぬ」というお達し元、出陣して参りました。
    臭みの無い豚骨だなと関心しつつ、それって豚骨なんだろうか?と思ったり、
    家系との違いがようわからん、って思ったりしながら食べてまいりました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中