11ぴきのねこラッピングトレイン


ぐうぐうぐう、春眠暁を覚えず 今日は春分の日ですよ


春は揚げ物 やうやう白くなりゆく生え際


はーるばる来たぜ青森〜


ハロにちはー🐱


先日、やっと11匹のねこ電車


駅にいるのに遭遇。


はしゃいで


撮影に


行ったら、


動画、縦だったーw


ネタにするなら、


配膳くんの高度なスキルでなんとかしてくれww


ほう、11ぴきのねこと言えば


青森県三戸郡三戸町出身の漫画家・馬場のぼるさんの絵本ですな


あら、22ひきじゃないのね


オラ、一匹狼、いやパグ猫だどー


仙台三越のライオンと旅友のモルヲ


近所の不動産屋の


敷金(茶白)と礼金(三毛)


もちろん、ママちゃんが勝手にそう呼んでるだけww


( ´゚д゚`)アチャー


質屋の手前おしち、奥おくさ
テケトーに使ってね💩


青森のママちゃん愉快なリポートありがとう


オラ、三越の質草だどー

11ぴきのねこラッピングトレイン」への47件のフィードバック

  1. 11ぴきのねこラッピング、かわいいですね~
    馬場のぼるさんの絵はとても優しく、懐かしい感じで好きです。
    不動産屋さんや質屋さんの猫ちゃんたちもかわいい~
    ママちゃんのネーミングセンス最高です(・∀・)
    うちのアパートの2階の三毛猫ちゃんは頭の部分だけ綺麗に黒いので、
    こねえたんと「カツラちゃん」と呼んでいます。
    え、でんろくさんの事じゃありませんよ?誤解なきよう。

    • 一体何を誤解するのかね?ヽ(`Д´#)ノ
      馬場のぼるさんは調べたらだいぶ前にお亡くなりになってるのですね
      新聞の連載マンガは知ってました(゜∀゜)

    • 2日遅れで、ママン様、ごんぬずばー♪
      『カツラちゃん』なんて、直球ネームも素敵ですねd=(^o^)=b
      でんろくさんも『ハゲ』で良かったのにねっ!!

  2. わぁ〜!
    いいなぁ〜!
    ママちゃん、これに乗ったのかな。
    こんな電車があるんだね。

    敷金さんと礼金さん!ほんとの名前かと思っちゃった。
    飼い主さんが知ったら改名しちゃうかもだよね。
    にゃふん♪

  3. 春は乗せもの、ようよう白く成り行く
    生え際の間違いじゃ?

    11匹の猫シリーズ
    家の子供達も好きでした。
    乗せてあげたら喜んだかなと思います
    ママちゃん、初めまして、こたろうの母です
    切れのあるコメントいつも
    笑わせていただいてます。
    よそ様の猫ちゃんに
    ナイスなネーミング、大笑いしちゃいました

    • こたろうの母様、はじめまして。
      コメントおさぼりママちゃん(54才、独身、美魔女)です。
      私のネーミングをお褒めいただき、恐縮でごわす。
      これからも名付道一筋によその猫様の名付けに励む所存です。
      ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げまするぅぅぅ!!
      (大向う「待ってやしたー!!大便屋!!」)

  4. 11ぴきのねこ好きです、イイなあラッピング列車、乗りたいなあ!
    お店なんかで猫さんがディスプレイされてるみたいにお外見てるの可愛いですね、名前つけちゃうの分かります笑笑

  5. ネコ電車の上に真っ赤なビキニで寝そべってる
    ママちゃんが見えませんでした…
    キジトラ猫さん何匹か居ると誰が誰やら
    見分けがつきにくいどす。
    一緒に暮らしてれば直感ですぐわかるように
    なるんでせうな🤓

  6. 敷金さんと礼金さんのおさしんに写り込んでいる フランス人形のような御髪の方が ママちゃんですよねー?!
    わたすが関西に住んでいた頃 夜電車の窓からヒチというネオンサインが見えましたが全く分からなかったので囚人に聞きますた 

    • そうです!!
      フランス人形のような金髪で、青い瞳で、ぬけるような白い肌で、睫毛が2cmで、眉目秀麗で、薔薇色の唇をしているのが、ママちゃんです!!

  7. 敷金さんと礼金さん…
    近づくと敷金さんが逃げたとか、応接室で寝ている礼金さんに新しいのせものを要求されたとか色々あるんでしょうね。

    • そうなんです!!
      敷金さん、近寄ると逃げがち。
      礼金さんは、警戒心が強いんですが、のせものをひっぺがされる事に怯えているのでしょう。

  8. 11匹のねこシリーズ、大好きです♡
    コロッケを作る話が印象に残ってるかな…
    私もこんな電車に遭遇したら、写真を撮りまくりそうです。

    敷金、礼金www
    やっぱりママちゃん、最高のネーミングだー。

    • コロッケのお話、私も大好き!!
      馬場先生の故郷三戸では、11ぴきのねこで町おこしをしているので、いつか行ってみたいのです( =^ω^)

      昔は野良猫にも付けまくってたんだけど、最近はあんまり見掛けなくてねぇ…

  9. Vagón de los once gatitos…
    トーダメルヘンラントの11はカミツキ爺、ハニャラ、デバラ、イカスミ、ノセモノ+6枚の頭頂部付属物(^^♪
    おしちはアメリカンショートヘアかな?

    • ノセモノじゃねEEEEEEEEEEE!から6枚の頭頂部付属物の意味がわからねEEEEEEEE!
      そうか!南半球は秋分の日か!(゚д゚;)ドヒャー

    • そそそ!!
      おしち、アメショっぽい模様が(ФωФ)
      けっこうフレンドリーで、私を見ると鳴くようになったよー
      だっこしてみたいけど、何か質入れしなきゃダメかなー

  10.   ____ グキッ!!
      /∥ ̄ ̄∥((/⌒>
     |∥__∥ | >
     | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
     |   |( /  /

    最初こんな感じで動画見たのに、すぐ下でちゃんと直されてたw
    11ぴきのねこの絵柄は見たことがあるのですが、作品自体は見たことが無くて
    いったい何で見たんだっけなぁ、と記憶を掘り起こして見るも何も出てこず。

    • おそ松さんと間違ってるww
      私も、どこで見たか忘れてるんですが、多分、近所の歯医者だろーな。
      ゴルフ雑誌か絵本しかなくて、絵本読みまくってたから。

  11. 11ぴきのねこ、大好き。何冊か絵本持ってるけど一番好きなのは11ぴきのねことあほうどり。あほうどりをとりのまるやきにして食ってやろうとするけど・・・笑笑笑ってお話。コロッケのやつですよ。

    • 青森県民、あんがい11ぴきのねこを持っていない説ww

      今度、青森に来たら乗ったら乗ってみよう!!
      但し、いつ走ってるかわからないから、一日がかりで待機しなきゃいけないww

      • 11ぴきのねことあほうどり!これか

        (゜∀゜)

        一日がかりで待機!
        ぜひお願いしますm_ _m

  12. 2日遅れで、ご挨拶(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
    この度は、ネタにしていただき、ありがとうございます(^з^)-☆
    電車の中がどうなってるか、いつか乗ってみたいわ♪

    今年は弘前城公園の桜祭もあるそうなので、取材して来ます!!
    coming soon( ☆∀☆)多分

    • 今年2度目って完全にクセになっちゃってませんか?
      普通の病院でも痛みの無い状態までは治せますけど、
      根本的な原因を排除しないと腰に爆弾抱えたままになってしまいますね。
      カイロプラクティックでの整体と、深部の筋肉疲労に針治療が有効だとか。
      ちなみに私は未だに完全なギックリは未経験なのですが、ギックリ腰なりかけでも
      一切身動き取れない痛みだったので、ママちゃんの腰がとても心配ですよ。
      お大事にしてくださいませー

      • 配膳係は頚椎の間隔が狭まっていて神経を圧迫しているので
        肩や手首や背中が日替わりで痛くなります
        そのことから物理的な怪我以外の痛みは脳の錯覚だと思っています

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中