私はもっぱら作る役割を果たし、そして食べる人も兼ねております。 最近の冷凍餃子は油も水も蓋も要らないのに羽つきに焼き上がる物があるそうですね。 流石にそこまでされてしまうと、焼くのもパスしたくなりそうなので試したことはありません。 我が家で餃子を焼く時は冷凍の出来上がった物を使う事が多いかな。 油をひいて餃子を並べて水を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。 羽根付きにする場合は薄力粉を水に溶いておくくらいでしょうか。 昔は皮だけ買って、後は手作りとかしていましたけど、今ではすっかりです。 あー、餃子食べたくなってきた・・・ 返信
うちは餃子というと、ついでにおねえたんちの分も合わせて100個くらい作ります。 さすがに包むのがめんどくさいので最近は餃子包み器を使ったりしてますが。 隠し味にお味噌を100個分くらいのタネなら大さじ1ほど入れます。 これは母直伝なんですが、コクが出るのでぜひお試しください。 返信
料理上手のママンさんオススメ 隠し味に味噌! 今度ためしてみます! 四つ足がダメなんで鳥かエビを具材にしてます 冷凍や市販だとどーしても四つ足系なんで 自作派です 女中業卒業して一人暮らしにもどったら ちまちま作ります ハニャラなウサギさん可愛いどす🥰 返信
Pastelillo chino al sartén… 俺様は食べる方専門だがな ほぅ、しからば酢・・・ ウサギはおとなしく人参を齧っときます!! ・・・醤油とラー油を準備するかの♬ パリッと焼けるしょうがギョーザを喰い逃すハニャラウサギであつた 返信
餃子、好きです。 作るときはメニューは餃子、スープのみ。 先日息子夫婦と餃子パーティーした時は 175個作り、大人5人で完食しました。 私は包むのは気にならないのですが (単純作業は気にならないタイプです) キャベツ派なのでキャベツ刻むのが ちょっと億劫です 流石に175個の時は、焼くのが大変でしたけど だいずさん、うさみみ可愛い❤️ 返信
餃子パーティー!略してギョパ!m9(・∀・)ビシッ!! キャベツ派!他に何派が\(^o^)/ キャベツ刻むの面倒なので キャベツの中に餃子のタネを入れて蒸し焼きに ;゚皿゚)ノ アチチチッ!!! 返信
うちも〜! 前はよく、ギョッパしてたのぉ〜! だってかあちゃん、ラーメン屋さんのバイトで、餃子焼く係りだったの。プロなんだよ。 でも今は、とうちゃんがメタボだから、餃子はヤオコーの6個入り限定なの。 100円だけど、おいちいよ〜。 返信
私はもっぱら作る役割を果たし、そして食べる人も兼ねております。
最近の冷凍餃子は油も水も蓋も要らないのに羽つきに焼き上がる物があるそうですね。
流石にそこまでされてしまうと、焼くのもパスしたくなりそうなので試したことはありません。
我が家で餃子を焼く時は冷凍の出来上がった物を使う事が多いかな。
油をひいて餃子を並べて水を入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
羽根付きにする場合は薄力粉を水に溶いておくくらいでしょうか。
昔は皮だけ買って、後は手作りとかしていましたけど、今ではすっかりです。
あー、餃子食べたくなってきた・・・
羽つき冷凍餃子!

焼くのもパス!冷凍のままガリガリ(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)
うちは餃子というと、ついでにおねえたんちの分も合わせて100個くらい作ります。
さすがに包むのがめんどくさいので最近は餃子包み器を使ったりしてますが。
隠し味にお味噌を100個分くらいのタネなら大さじ1ほど入れます。
これは母直伝なんですが、コクが出るのでぜひお試しください。
餃子包み器!
ヮ(゚д゚)ォ!
隠し味にお味噌!ウチは創味シャンタンを入れます(゜∀゜)
料理上手のママンさんオススメ
隠し味に味噌!
今度ためしてみます!
四つ足がダメなんで鳥かエビを具材にしてます
冷凍や市販だとどーしても四つ足系なんで
自作派です
女中業卒業して一人暮らしにもどったら
ちまちま作ります
ハニャラなウサギさん可愛いどす🥰
そうですね、大抵豚肉ですからぷうきさんは食べられませんね
ハニャラなウサギさん!ウサギ美味しかの山〜(;゚Д゚)エエー
Pastelillo chino al sartén…
俺様は食べる方専門だがな
ほぅ、しからば酢・・・
ウサギはおとなしく人参を齧っときます!!
・・・醤油とラー油を準備するかの♬
パリッと焼けるしょうがギョーザを喰い逃すハニャラウサギであつた
あああああああああああ、またしても朔爺にやられた( ´゚д゚`)アチャー
餃子、好きです。
作るときはメニューは餃子、スープのみ。
先日息子夫婦と餃子パーティーした時は
175個作り、大人5人で完食しました。
私は包むのは気にならないのですが
(単純作業は気にならないタイプです)
キャベツ派なのでキャベツ刻むのが
ちょっと億劫です
流石に175個の時は、焼くのが大変でしたけど
だいずさん、うさみみ可愛い❤️
餃子パーティー!略してギョパ!m9(・∀・)ビシッ!!
キャベツ派!他に何派が\(^o^)/
キャベツ刻むの面倒なので
キャベツの中に餃子のタネを入れて蒸し焼きに ;゚皿゚)ノ アチチチッ!!!
中の野菜が白菜派、キャベツ派
さらに塩揉みするかしないか
ニンニクは入れるか
生姜はどうするか
選択肢は多岐に渡ります(笑)
おお、つまり白菜派が革新でキャベツの塩揉みしない派が保守
塩揉みする派がタカでニンニクが極右、
生姜がリベラルということですね(;´゚д゚`)エエー
しかし餃子ってなぜあんなに食べられるんでしょね、手間かかるのに食べるとあっという間、、
浜松と宇都宮が餃子購入費のトップ争いで去年?は浜松らしい、なぜに毎年調査するんだろうと疑問。
餃子購入費!
https://nsk-shokumirai.com/2020/09/15/gyoza-2020-2/
なるほど、宮崎も猛追してますが実質的にはやはり宇都宮が一番なんですな
うちも〜!
前はよく、ギョッパしてたのぉ〜!
だってかあちゃん、ラーメン屋さんのバイトで、餃子焼く係りだったの。プロなんだよ。
でも今は、とうちゃんがメタボだから、餃子はヤオコーの6個入り限定なの。
100円だけど、おいちいよ〜。
このギョッパライめ!( ゚∀)ゲッ!!

餃子焼く係り!餃子は焼き手で良し悪しが決まるのでプロ中のプロ!(゜∀゜)
ヤオコーの6個入り!これか
(゚∀゚)
餃子を手作りしたことなんて数えられるくらいです
今は専ら生協さんで冷凍餃子買っています 揚げ餃子も簡単なので違う揚げ物の最後にまた揚げちゃったりします 揚げ餃子はポン酢でね
揚げ餃子はポン酢!そこは酢味噌イチゴチョコと言わないと(・∀・|||)ゲッ!!