ガラス注意

オラ、ガラスのハートなんだどー
ああ、ここは多分誰かぶつかったんだどー だからわざわざ貼り紙をしてるに違いないどー
ぶつかった人もガラスのハートでうっかりぶつかったことに傷心して
ぶつかられたガラスもどこか壊れたに違いないどー
調べてみるどー
ピッカピカということはわかったどー

ガラス注意」への22件のフィードバック

  1. ガラスに突っ込んじゃうGIFをよく見るんですが、
    ここもそういう人がいるんでしょうねぇ。
    これはビル風よけでしょうか、ガラスでなきゃダメだったのかしら?

    • ガラスに突っ込んじゃうGIF!

      そそそ、そもそも何のためにあるのかよくわかりません
      決して風よけではないと思う大きさだし( ゚Å゚;)

  2. Cuidado con el vidrio…
    グワッシャーン!!
    心もノセモノもガラスと判明する傷心のD6であつた

    • ノセモノじゃねEEEEEEEEEE!から判明しねEEEEEEEEEE!
      赤か黄色のテープ!歓迎の印だと勘違いしぶつかる人続出(;゚Д゚)エエー

  3. ガラスに頭から突っ込んだことがあるひとです。
    一度目は、五歳、家の中で後頭部から
    ガラス扉が割れて、血まみれ。
    二度目は十四才、池袋芸術劇場にて
    おでこに大きなコブで済みました。
    みなさん、ガラスは怖いので気をつけてくださいマジで。

    • 後頭部から!一体なぜ後ろ向きに???
      池袋芸術劇場!あああああああああああああ、配膳係も同じです(@益@ .:;)ナンダト

  4. 昔トラベルエイジェンシーの同僚女子が香港の一流ホテルのドアをガッシャンして大怪我しました。一流ホテルだけあってきれいなガラスだったらしいですが、ホント気をつけないと。
    彼女が仕事復帰する前に別の同僚と朝通勤時に、職場の手前のビルに向かってトンボが飛んでいくのを目で追ってたら、ドアにぶつかって落下、少ししたら復活して飛び去りました。余りのタイミングに2人で吹き出し、(彼女のおそらく旧姓なのでゆるされて)ナカジマトンボとつけました。

  5. ガラスって不思議ですよね。
    何故、形はしっかりとしているのに光が透過していくのか、深く考えていくとわからなくなってしまいます。
    そもそもガラスは固体なのか液体なのか、とか、ありましたね。
    スマホのパネルに使われるゴリラガラスはどれだけ世代が進んでも落とせば簡単にヒビが入りますし、
    なんなら液体ガラスを塗るタイプのスマホ画面プロテクターなんかもありますし。
    グラスファイバー(ガラス繊維)やグラスウールなんかだと、ガラスを引っ張って細く伸ばして
    つくるのですが、ガラスならすぐに折れそうなのに若干のしなりに耐えてくれたりするんですよね。

    ちなみにアクアリウムの水槽はアクリルではなくガラス派です。

  6. 壊れそうな物ばかり集めてしまうガラスの五十代ママちゃん の発言:

    ガラス、それは突っ込む為にある物。
    ヅラ、それはひっぺがす為にある物。

  7. ガラス危ないですね、
    お友達の子供さんが男の子兄弟で
    喧嘩して、取っ組みあいの結果
    サッシに頭から突っ込んだのを思い出しました
    掃除機にストッキング被せて
    頭髪のガラス片を吸い込みました。
    はずみって怖いですね。
    でんちゃん、乗せものでも危ないよ

    • 乗せものじゃねEEEEEEEEE!けど危ねEEEEEEEEE!
      掃除機にストッキング!

      なるほど、ガラス片を掃除機が吸い込まないようにですな(゚Д゚)スゲェ!!

  8. うひゃぁ〜!
    ガラスって危険なんだね。
    ヅラりんも気をつけてね。
    ガラスのハートでガラスのヅラ…!!!
    なんだか、おしゃれかもぉ〜!
    シンデレラみたいだね♪

    • ヅラじゃねEEEEEEEEEE!からりんを付けないで(真矢みキ
      シンデレラみたい!

      ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ

  9. 目が悪いんで ガラスや鏡だらけの
    モダーンな場所は こわいですわ
    しずしず歩くか、なるたけ
    人の後に着いて行くじょ
    ぶつかったら顔面平面率の高いアタシは
    ますます平面になっちまいます

  10. あまり外に出ないのでガラス扉にぶつかる確率は低いです
    ぶつかったとしても鼻が低いのででこが当たります(家で当たると窓が汚れるので囚人にバレます)
    たまにスズメがうちの窓にぶつかりますが今のところ無事です

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中